• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月04日

冷却水補充からのプチオフ

冷却水補充からのプチオフ

日曜日は神戸方面での用事のついでに、ディーラーへ冷却水の補充に行って来ました。





冷却水の減少ペースがやけに早く感じますが、私の走行距離以外特に問題があるわけでは無いそうです。



今回併せて、8月末までキャンペーン中のワイパー交換&エアコンチェックもお願いしました。



作業の待ち時間に、ショールームを見てまわることに。

初めて生で見れました!

DS4特別仕様車Foubourg Addict(フォーブルアディクト)
発表からそれなりに時間が経ち、旬は過ぎてしまっている感がありますが見れてよかったです。


「濃い紫」と一言で表現するのはもったいない“ウィスパー”と呼ばれるボディーカラー。
これはやはり、写真で見るのとは印象が異なります。


耐久性が気になるルーフのDS模様(説明を聞く限り大丈夫そうですが)


ドアミラーもオシャレ。
さらにフロント2席だけでなくリアシートまでクラブレザーになっていたりと、高級感とオシャレ感が更に上がっています。


ショールーム内、DS4の隣にはしっかりC4も展示されていました。(←C4オーナーさんに報告)




初めて知ったのですが、現行のモデルには“クーラントのリザーブタンクの液面計”って無いんですね。


↑展示車Foubourg Addict


↑私のDS4(クーラント補充後)


無くなった理由は、クーラントの液面が少し下がっただけですぐに、クーラントのレベルアラームが表示される事例が多発したので、対処法として取っ払ってしまったのだそうです(驚)
私の場合、Minラインまで下がっても全く警告が鳴ることはなく、ボンネットを開けて目視で異常に気付いていました。

「無くても別にOKな物なので、液面計(アラーム)取っちゃいましょうか?」と確認されるも、特にアラームに悩まされたりもしていないので、とりあえず現状のまま(付けたまま)にして貰いました。





で、私がパシャパシャ写真を撮っていると、サービスフロントのIさんが「ブログとか書くんですか?だったら、ちょうどいいモノが有りますよ」と。

なに?何?と期待してショールームの隅に行って見ると…




ゴトンッ☆

「これ、○○さんのDS4にも同じもの積んであるんですよ」と説明を受けます。
EGS、トランスミッションの一部です。

こちらは12万km走行のC4ピカソのモノで、ゴーッという異音の修理のために取り外されたそうです。


私はクルマの構造に疎いので詳細を書くのを避けますが、

↑正常な状態のベアリングから、


↑磨耗してこのようなキズだらけの状態になってしまったのが異音の原因。
コチラの磨耗した側のベアリングだけの発注・交換が出来ず、今回一式の交換(高額)になったそう。

走行距離による劣化ということで、明日は我が身。恐ろしいです((((;゚Д゚)))

滅多に見れたり触れたりするものではないので説明を受けながら、手でカチカチとギアを入れ変えて遊んでみました。
(EGSの中にいると噂される小さいオッチャンの気持ちを少し体験w)




そしてオマケでTOTALのノベルティグッズまで頂きました。
店内で早速開封。

なかなかカッコいいアクションフィギュアのようです。
しかし肝心の間接可動域が少ないので、思うようなポージングは不可能orz
 
TOTALのキャラらしいですが全く知らないので調べてみると、オフィシャルブログに紹介記事がチラッとありました。






実はディーラー到着直後に、ディーラーに来た旨を何シテル?に投稿したのですが、コレに対する最初の反応がみん友さんから電話でランチのお誘いでした!

ネットに向かって何気なく呟いてみると、こんなことがあるなんて嬉しい限り。


時間調整のため上記の通りしばらくディーラーで時間を潰していると、Cクラスのステーションワゴンが颯爽登場。
電話を下さったのは、Shin.Nさんです。




2台で近くにあるつけ麺ラーメン春樹へ。


特盛りつけ麺頂きました!
麺は太麺、スープは濃厚ですが柚子の風味も利いていてとっても美味しかったです。

Shin.Nさん、ご飯に誘っていただきありがとうございました。



今回はちょっとしたメンテナンスにディーラーに立ち寄るだけのつもりが、ブログネタがいっぱいになった、そんな一日でした。


整備手帳
冷却水補充
二度目のワイパー交換
エアコン作動チェック

ブログ一覧 | DS4 | 日記
Posted at 2014/08/04 00:11:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やったー、じゃこれがイイ・・・(^ ...
hiko333さん

200万円弱なカババ BMW X6 ...
ひで777 B5さん

おはようございます!
takeshi.oさん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

避暑ドライブのハズが…な一日 埼玉 ...
hiroMさん

プチメンテナンスへ変更‼️慣らし運 ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2014年8月4日 0:57
冷却水、そろそろ見ておかないと
うちもヤバかったりして。

EGSうんぬんよりも、国産HのCVTなどのように距離関係無く壊れるとかもあるので、
10万キロを越せばいろいろと出てくるのはしょうがないですね。
心配過多はご無用でしょう。
うちのみたいに、ハズレ感がない個体なので、

ミッションオイル交換はそれなりにと、人柱的な走行過多を気を付ければ、問題ないでしょう。

思ったよりも、EGS 小さそうですね。
コメントへの返答
2014年8月4日 20:57
たまにはボンネットを開けてみると、いろいろ気付けて面白いです(´∀`)
個体によっては過敏に警告してくれるそうですが、私の場合は無反応でした。

我々EGSオーナーが最も気になるパーツを、お店の方の粋な計らいで見ることが出来ました!
こういった故障は避けては通れない回転機の宿命ですかね。

10万km・・・遠出したい病が治らない限り、早くもあと3年でしょうかw

ミッションオイル交換は次のメンテ時にお願いしようかと思います。
2014年8月4日 1:49
ミッションのベアリング、そんなすぐに摩耗でガタの来るものではないはずです、よっぽど凹凸の激しい道を何度も走らない限り................(´・ω・`)

みんカラは凄いですね、俺は普段の休日の昼間からみんカラ覗いたりしてないので、完全に見逃してしまっていましたが(A;´・ω・)アセアセ
奈良はなかなかそういうのもありません(^_^;)
コメントへの返答
2014年8月4日 20:58
すぐにはガタが来ずともいつかは…ってだけでビクビクしてしまいます(;′Д`)

今回は、みんカラネットワークの力を感じましたねw

奈良にも活発なみん友さんはいらっしゃいますし、きっとこれからこんな事が起きるんじゃないですか(・∀・)
2014年8月4日 6:16
いや〜物凄いタイミングでした(爆)
あの辺はまだまだブログネタになるお店があるので、お昼に困ったらいつでもご相談を(笑)
コメントへの返答
2014年8月4日 20:58
いや~物凄いビックリでした!ww
昨日はありがとうございました。
お言葉に甘えて、これからもグルメ情報をお借りしたいと思います(゚▽゚*)
2014年8月4日 6:43
走行距離←
これは問題ではなく正常ですよww

乗れば乗るほど冷却水の循環回数が増えるので減らない方が逆におかしいですから(^^)

冷却水はボンネットを開けて見て減っているとビックリしますよねσ(^_^;)
異常が無くても蒸発等で少しずつは減るらしいので、人間が汗をかいて水分を失うのと同じ感じでしょうか。
コメントへの返答
2014年8月4日 20:59
ありがとうございます!
前回の補充から3ヶ月の内に、埼玉・茨城まで行ったり福井や岐阜に行ったり。
これも正常でしょうかw

私の乗り方だとこまめなチェックが必要だということがよく分かりました(*^_^*)
ターボ車は特に減りやすいのだとか。お互い注意していきましょう♪
2014年8月4日 7:27
おはようございます晴れ

冷却水のレベライザーはついに外されましたかexclamation&question Dからは警告がでたら、この黒い部品の配線を切って下さい、と言われてました。
うちの冷却水はいつもMAX以上です。いつも『サービス』で一杯入れてくれます冷や汗2

EGSは他人事ではありません。高そうですね。。。
コメントへの返答
2014年8月4日 20:59
こんばんは!
いつの間にか無くなっていました。現在のディーラーの対処法は「外してしまう」だそうです。

MAX以上をキープですか(゚∀゚)
いいじゃないですか♪サービス精神旺盛ですねw

乗り味然りずっと前から問題視されていたEGS。無償保障が切れてから壊れると大変なことになりそうです(´Д`lll)
2014年8月4日 7:42
冷却水、博士の車はよく減ります。

警告灯つきますが、自分でチェックして早めに補充してます(^-^)

ランチ美味しそうですね(*⌒▽⌒*)
コメントへの返答
2014年8月4日 21:00
やっぱり(?)減りやすいですか。

朝から何も食べずお腹が減っていたので特盛り行きました!
グルメなShin.Nさんが教えてくれるお店ですし、期待通り美味しかったですヽ(*´∀`) ノ
2014年8月4日 20:30
ワイパー交換&エアコンチェック、プジョーも同じキャンペーンしています\(~o~)/
PSAグループなので、驚きはないですが…。

冷却系統、プジョーもシトロエンも弱い気がします(>_<)もうちょっと考えてほしいものですね。
コメントへの返答
2014年8月4日 21:03
同時期に同じキャンペーンとは、さすが同グループなだけはありますね!

確かにもう少し改善して欲しいです。
あまりメーカーには期待できないので、オーナー側が気を配るしかないかもしれませんね(´・ω・`)
2014年8月4日 22:27
あ、フィギュア。
徳島でも、オイル交換したらくれましたよ~w

友達におもちゃくれたって話したら…
フィギュアって言えっておこられましたσ(^_^;)
コメントへの返答
2014年8月4日 22:43
おぉ!Lagoaさんも貰っていましたか~(●´∀`)

このTOTALのフィギュア、動きは悪いのですが、不気味なくらいディティールはしっかりしていますね。

2014年8月4日 22:45
C4が、展示されてる。。(^^;

私も、10万キロなんて、そう遠くない未来ですから、新車保証の切れた我がC4。EGSではなく、AL4ですが、これもいろんな故障があるようで(汗)

ま、こんなこと気にしてては遠出は出来ませんから(爆)
次の山陽欧州は広島ですね~( ̄∇ ̄)
コメントへの返答
2014年8月4日 22:58
そこに反応して頂きありがとうございます(*´∀`)

確かに・・・。EGSもAL4も行き着く先は似たり寄ったりですね^^;
まぁとりあえず、何か起こってから考えるようにしましょう!ww

昨日もShin.Nさんとその話をしました。
次は9月上旬予定、場所的にクルマ以外にも被写体は多そうです。是非カメラのレクチャーもお願いしますヾ( ゚∀゚)ノ゙
2014年8月4日 23:02
こんばんわ!

冷却水やオイルなんかは欧州車は良く減ると言いますよね、やはり普段メンテナンスをしっかりする人が多い欧州の国柄なんかもあるんですかね。
ご存知の通り、走行距離は欧州のひとも結構走りますから(20万キロとかはザラらしいです)あんまり気にしなくても問題なさそうです。
どちらかというと夏の高温多湿が欧州車にはきつそうですね・・・実際電装系は某国産車ですら一昔前までは弱かったので・・・(N社)

トランスミッション系も結構初期モノはどうしても壊れやすいです。出た当初の富士重のCVTもそうですしY34のグロリアに乗っていたエクスクロイドCVTは夢のミッションと言われましたが、結局一代で終わりました・・・
とはいえ、新型のトランスミッションって壊れなければ、乗り味がまるきり変わるのでぜひ試してみたいと思っているんですけどね・・・
コメントへの返答
2014年8月5日 7:55
おはようございます!

冷却水減りやすいですね。でもエンジンオイルは純正オイルを1万km毎の交換で対応しています^^;
ラテンの人はしっかりというより、ざっくりしているイメージが強いですけれどねw
日本と欧州では使用環境が全く違うので確かにそこが心配です。
電装系の方がもちろん(?)弱いそうです。
私はまだ警告灯のイルミネーションに悩まされたことはありませんが話には聞きます(;´∀`)
2014年8月4日 23:48
うちも密かにキャンペーン受けてきましたよ(^^)

ベアリングは異物が入ってたかのような摩擦ですね…

TOTALのフィギアいいですね~(^^)
コメントへの返答
2014年8月5日 8:00
やっぱり平常時と比べるとお得ですよね!

異物が噛んでしまったりっていうのは、また困ります^^;

このロボット、カッコいいですよ( ´∀`)
でも今までTOTALにこんなキャラが居ることは、全く知りませんでした。
2014年8月5日 8:02
珍しいディーラーですね、C4が展示されているなんて!
うちが利用しているディーラーなんてとっくにC4の展示はしていませんよf^_^;

うちも最近冷却水を見て減っていることに気がつきました。
普段見ないので、水面がminの位置にあった時はビックリしました(ㆆдㆆ)

つけ麺美味しそう〜(((o(*゚▽゚*)o)))
コメントへの返答
2014年8月5日 12:37
現在のショールームは1FにC3&DS3、2FにはC4&DS4、C5&DS5と現行ラインナップを全て展示していました!
ちなみにC4が無くなるなんて話は無いそうです。1.2Lエンジンに変わるかも…とは聞きましたが。

冷却水、減りやすいですね( ・д・)
アラームで教えてくれなかったりするので要注意です。

つけ麺はボリュームたっぷりで美味しかったです~(・´ω`・)

プロフィール

「新海誠最新作観ました!」
何シテル?   11/20 19:29
レヴォーグに乗っています。 HNは、前の愛車がDS4 brun hickory (ブランヒッコリー)だったから。 ロングドライブが楽しいので、行動範囲は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

買い物と修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/31 21:57:19
花見で会おっさ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/13 12:57:44
劇場版 境界の彼方 -I'LL BE HERE-を巡るツアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 21:26:18

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
"スバルブルー"のレヴォーグで、「安心と愉しさ」を感じていきます。
シトロエン DS4 シトロエン DS4
あらゆるところから漂う、フランスの香りに酔いながら異文化コミュニケーションを楽しみました ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation