• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月23日

Lightroomの魅力にハマる

Lightroomの魅力にハマる DS4の近況:
・走行距離 →最近は大して伸びていません
・タイヤ →溝が無くなって来たなと不安です
・ バッテリー →元気ですがなんとなく不安です
・ ウェザーストリップの割れ →確認済みで進行形です




さてクルマの話題はこれぐらいで、今回はカメラの話題。
最近の娯楽は、専らアニメかカメラですw

先日、忘年会でカメラに詳しい上司から「RAW現像ならLightroom」と勧められました。
有料ソフトであるLightroomの存在自体知らなかったのですが、調べていくうちに興味を持ち、現在1ヶ月の無償体験版を使い始めたところです。

Adobe Photoshop Lightroom


試しに工場夜景のRAWデータを現像してみましたが、感覚的に調整しやすくて面白いです。

ノイズ軽減機能にも非常に助けられます。
その他、RAW現像の工場夜景はフォトギャラリーにて。

愛用デジイチのメーカー:ソニーが提供するIDC(Image Data Converter)は、操作レスポンスが悪く「重い」という印象でした。
それに引き換え、Lightroomは私のノートPCでもサクサク、直ぐに調整結果が反映されるのでストレスフリーです。



さらにレタッチ(写真加工・修正)も自由そのもの。
レタッチは正直ずるいとも感じますが、より良い写真のためならアリだと思います。
今までもブログに使う写真はポストプロセスに多少なり手間をかけており、プリインストールソフトWindows Live Photo Galleryで、トリミングや露出調整、みんカラにアップロードするためのリサイズを行っていました。

Lightroomだとそれとは格段のレタッチ機能。RAWだけでなくJPEGからも編集し放題です。

こちらはトリミングから編集をやり直しています。






自動補正&ほんの少し弄っただけですが…



こうやってみると、自分の好みは鮮やかな彩度が高い物だと実感。

編集にこだわりだすと、いくらでも時間を潰せます…。

また、「人ひとり消すなど造作も無い」というような謳い文句通りで、気になる小さな異物の除去なんて朝飯前。



結局は、有料ソフトってスゲー!という話です。


使ってみてほんの数日ですが、すでに気持ちは購入に傾いています。
いいレンズに投資する代わりに、ソフト(ポストプロセス)に投資してみようかなと。
あとは月額クラウド版か、パッケージ版のどちらにするか迷っているところです。

現像ソフトを使用されている諸先輩方、もし何かアドバイスがありましたらよろしくお願いしますm(_ _)m
ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2014/12/23 21:48:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

休館中の新屋島水族館で・・・
ヒデノリさん

2025軽井沢ミィーティング前日
2.0Sさん

一流会社に勤めてますから
kazoo zzさん

昔は39度で仕事してる自分がカッコ ...
ウッドミッツさん

Hyundai IONIQ5に乗っ ...
ババロンさん

煽り運転じゃないですよ!積載車荷台 ...
48よんぱちさん

この記事へのコメント

2014年12月23日 22:27
RAWは重いので最近いじってませんが、何だか凄そうなソフトですな~

最近、泥沼オーディオ部でもカメラが流行ってきたので、ソニー党を増やしましょう(笑)
コメントへの返答
2014年12月23日 22:35
次回の夜景撮影時もRAWから現像をバンバンする予定です。

ソニー党増えると嬉しいですね\(^^)/
お勧め出来るメリットが何なのか難しいですが(^^;
2014年12月23日 22:34
僕も同じくLightroom使っています〜いいですよね♪

でもどっちかというと今はPhotoshopの頻度が高いです。
LightroomとPhotoshopがあれば写真はほぼなんでもできちゃいますので。

知っていますか?Photoshop CC と Lightroomが月額980円で使えるプランがあるんですが、
だいぶお得だと思いますよ〜^^
コメントへの返答
2014年12月23日 22:51
アドバイスありがとうございます!
Photoshopも愛用されてますか( ・∇・)
まだ試して無いですが、いろいろ出来ること多くて楽しそうです。

私もクラウドを選ぶならセットでお得なフォトグラフィプランを利用するつもりです(^o^)
2014年12月23日 22:41
私も彩度強めのほうが綺麗に見える気がします♪
写真が、ぱぁーとぱぁーっと晴れやかになりますね。

異物除去面白そうですねー、どうしても余計なものが入ってしまうときってありますし><;
コメントへの返答
2014年12月23日 22:56
ありがとうございます(^^)
レタッチで彩度を強めるまでそのままで満足してましたが、一度見比べるとそのままでは物足りなくなってしまいました(^^;

ゴミなどの小さな点はもちろん、気に入らない草木、果ては人物の除去がバレない程度に出来ることは驚きですw
2014年12月23日 23:34
こんばんはm(_ _ )m
ここまでいじれるとは
知りませんでしたσ(^_^;)y-~~~
僕もやってみようかな…

機車とか、フィギュアとか
楽しそうです(o^-^)y-~~~

始め様かなσ(^_^;)y-~~~
コメントへの返答
2014年12月23日 23:50
こんばんは!
今回私がお見せした作例はほんの序の口で、このソフトの本当の凄さは公式サイトや、他の方のブログでご確認下さい(^_^)
そして興味を持たれたなら無償体験版からズルズル購入という、私と同じ泥沼に入りましょうw
2014年12月24日 0:33
“ウェザーストリップの割れ→確認済みで進行形です”

これは気になり出したら止まらないですね。
小紅ちゃんに直してもらいましょうw

私もPhotoshop(PCプリインストール)を使用していますよ!
カメラ撮影した写真は基本無加工ですが、アニメ画像を拾って待受画像を作ったりしています。
私的にも彩度が高めの画像が好みなので、Photoshopは非常に重宝しますね♪( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2014年12月24日 0:48
そこツッコミ待ちでしたw
小紅ちゃん、いや紅緒様もお願いしたいです(´∇`)

Photoshopがプリインストールで用意されているとは素晴らしい環境ですね(^-^)/
名前だけは知っていたので、実際どんな使い勝手なのか気になります♪
せっかくなので無償体験版から始めてみましょうか(^○^)
2014年12月24日 1:17
どこまで拘るかだけど、本気で写真いじるならLightroomよりはPhotoshopでしょうね…
Photoshop でも CCとElementsがありますが…

知ってるかもしれないけど、とりあえず GIMP 使ってみれば?
フリーでは一番いいかと!
コメントへの返答
2014年12月24日 12:35
アドバイスありがとうございます!
LightroomよりはPhotoshop…なるほど。
メジャーなPhotoshopの方が面白そうですね(゚∀゚)
Lightroomをご存知ということはあなろぐ。さんもデジイチ使ってらしたのですか?

GIMP:GNU Image Manipulation Programは知らなかったので早速ググってみました。
フリーソフトの決定版みたいな感じですね。
2014年12月24日 17:41
私もカメラ教室に通ってた時期は、先生からphotoshopのElementsを勧められて、使ってたんですが、面倒くさくなって、いまはjpegの撮って出しばっかです(^^;

そうそうSilky Pixっていうのもありますね~。
コメントへの返答
2014年12月24日 19:54
ありがとうございます!
また初めて聞く名前が…
「SILKYPIX」調べてみると、コチラも30日間の無償試用が出来るみたいで気になります。

Photoshopは写真の先生も勧めるものなんですね!
私も普段は変わらずJPEG撮影になるでしょうね。そうしないと大変で仕方ないかと(汗)
2014年12月24日 20:34
こんばんは、ブラン・ヒッコリーさん。
デジカメ付属のソフトが使い物になるものだったらいいんですよねぇ~。キヤノンのDPPはRAW現像はもちろん、純正レンズであればDLO(Digital Lens Optimizer)なんてものもついていてよかったのですが... 最近メインで使ってる富士フイルムの付属ソフトは(+_+)...

ってことで、私もLightroomに興味を持っています。PhotoshopElements+Camera Rawのほうが扱いは楽なのかななんて思いつつ。

使ってみた感を聞かせてくださいっ!!
コメントへの返答
2014年12月24日 21:14
こんばんは!
そうなんですよね^^; 最初はこんなものかと思いながら付属ソフトを使っていました。

私がLightroomを4日程度使ってみた感想はブログ書いた程度のものですw
とにかく「良い」と思いますv(*'-^*)b
”写真に特化”という点では、ネットで調べてみてもかなり評判良いですし。

まずは私と同じように、無償体験版から始めてみてはいかがでしょう( ´∀`)
2014年12月25日 0:25
lightroomいいですか。 今のところNikon系はNikonのNX2が使いやすくていいのですが、フジ系がいまいちなので私も乗り換えようか迷っています。
 お試し版で体験してみようかな。
また、現像した写真を楽しみにしています。
コメントへの返答
2014年12月25日 0:35
コメントありがとうございます!
Lightroomは調整結果が直ぐに反映されたり、書き出しも速いなど動作が軽いですね。
NX2との比較をされているブログもあるので是非ググってみてください。
さらにPhotoshop体験版もダウンロードしてみました。これから試していきたいと思います(´3`)

プロフィール

「新海誠最新作観ました!」
何シテル?   11/20 19:29
レヴォーグに乗っています。 HNは、前の愛車がDS4 brun hickory (ブランヒッコリー)だったから。 ロングドライブが楽しいので、行動範囲は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

買い物と修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/31 21:57:19
花見で会おっさ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/13 12:57:44
劇場版 境界の彼方 -I'LL BE HERE-を巡るツアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 21:26:18

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
"スバルブルー"のレヴォーグで、「安心と愉しさ」を感じていきます。
シトロエン DS4 シトロエン DS4
あらゆるところから漂う、フランスの香りに酔いながら異文化コミュニケーションを楽しみました ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation