愛車DS4が新車購入から早くも3年経ちました。
乗換えなんて微塵も考えずに、初回車検を通しました。
ディーラーからは、ここぞとばかりに購入キャンペーンのお知らせが来ましたが。
というわけで、10月18日~25日まで一週間クルマを預けて代車生活。
今回の代車は旧型C3。
AL4特有の重いエンジンブレーキ。
グラスルーフの車は初めてで面白かったです。
これでまたひとつ、自身のシトロエン経験値は上がりました。
10月25日、クルマを引き取りにディーラーに行くと“FRANCE DAY”というイベントを開催中。
この週末のためだけに店内の飾り付け等、なかなか気合を感じます。
1Fの展示車は、DS21と2CVのみ。
この機会に初めてDSの運転席に座ってみたり。
フランスのお菓子、ガレット・デ・ロワも頂きました。
引き当てると幸運が1年間続くと言われる“フェーヴ”もゲット。
こういった嬉しい気持ちに浸りながらも、交わされる会話は現実的なお金の話。
覚悟はしていましたが、ガイシャの車検代にはやっぱりため息が…(ノД`)ハァ
無事に初車検を終えた愛車とご対面。
クッソ高い再コーティングのおかげで見事な鏡面仕上げに。
特に大きな不具合も無く、面倒がかからない我がDS4。
車検+各消耗品の交換+ボディーコーティングの再施工がメインとなりました。
あとは“ちょっとした”気がかりとして、少し前から発生していた「冷却水レベルセンサーの誤作動」の対策として、センサーの取り外し。
そして、無償保証最後のチャンスに、曇っていたフォグランプを左右共に新品交換。
BEFORE
AFTER
太陽の下で、見違えるような輝き☆
ADVAN dBもピカピカに。
加えて、半ば諦めていた窓枠シルバーメッキのウォータースポットも綺麗になっていました(写真撮り忘れ)
今年1年間は走行距離が減り、総走行距離は57,500km。
遂に3年間の保証期間も終わりを迎え、シトロエンアシスタンスの御加護も無くなります。
延長保証は断りました。
これからも大きなトラブルに見舞われること無く、DS4ライフを楽しみたいと思います!
なんだか久しぶりに正真正銘・正々堂々「みんなのカーライフ」的な、愛車に関してだけのブログになりました。
(らしくないなぁ…)
日曜日は神戸方面での用事のついでに、ディーラーへ冷却水の補充に行って来ました。
冷却水の減少ペースがやけに早く感じますが、私の走行距離以外特に問題があるわけでは無いそうです。
今回併せて、8月末までキャンペーン中のワイパー交換&エアコンチェックもお願いしました。
作業の待ち時間に、ショールームを見てまわることに。
初めて生で見れました!
DS4特別仕様車Foubourg Addict(フォーブルアディクト)
発表からそれなりに時間が経ち、旬は過ぎてしまっている感がありますが見れてよかったです。
「濃い紫」と一言で表現するのはもったいない“ウィスパー”と呼ばれるボディーカラー。
これはやはり、写真で見るのとは印象が異なります。
耐久性が気になるルーフのDS模様(説明を聞く限り大丈夫そうですが)
ドアミラーもオシャレ。
さらにフロント2席だけでなくリアシートまでクラブレザーになっていたりと、高級感とオシャレ感が更に上がっています。
ショールーム内、DS4の隣にはしっかりC4も展示されていました。(←C4オーナーさんに報告)
初めて知ったのですが、現行のモデルには“クーラントのリザーブタンクの液面計”って無いんですね。
無くなった理由は、クーラントの液面が少し下がっただけですぐに、クーラントのレベルアラームが表示される事例が多発したので、対処法として取っ払ってしまったのだそうです(驚)
私の場合、Minラインまで下がっても全く警告が鳴ることはなく、ボンネットを開けて目視で異常に気付いていました。
「無くても別にOKな物なので、液面計(アラーム)取っちゃいましょうか?」と確認されるも、特にアラームに悩まされたりもしていないので、とりあえず現状のまま(付けたまま)にして貰いました。
で、私がパシャパシャ写真を撮っていると、サービスフロントのIさんが「ブログとか書くんですか?だったら、ちょうどいいモノが有りますよ」と。
なに?何?と期待してショールームの隅に行って見ると…
ゴトンッ☆
「これ、○○さんのDS4にも同じもの積んであるんですよ」と説明を受けます。
EGS、トランスミッションの一部です。
こちらは12万km走行のC4ピカソのモノで、ゴーッという異音の修理のために取り外されたそうです。
私はクルマの構造に疎いので詳細を書くのを避けますが、
↑正常な状態のベアリングから、
↑磨耗してこのようなキズだらけの状態になってしまったのが異音の原因。
コチラの磨耗した側のベアリングだけの発注・交換が出来ず、今回一式の交換(高額)になったそう。
走行距離による劣化ということで、明日は我が身。恐ろしいです((((;゚Д゚)))
滅多に見れたり触れたりするものではないので説明を受けながら、手でカチカチとギアを入れ変えて遊んでみました。
(EGSの中にいると噂される小さいオッチャンの気持ちを少し体験w)
そしてオマケでTOTALのノベルティグッズまで頂きました。
店内で早速開封。
なかなかカッコいいアクションフィギュアのようです。
しかし肝心の間接可動域が少ないので、思うようなポージングは不可能orz
TOTALのキャラらしいですが全く知らないので調べてみると、オフィシャルブログに紹介記事がチラッとありました。
実はディーラー到着直後に、ディーラーに来た旨を何シテル?に投稿したのですが、コレに対する最初の反応がみん友さんから電話でランチのお誘いでした!
ネットに向かって何気なく呟いてみると、こんなことがあるなんて嬉しい限り。
時間調整のため上記の通りしばらくディーラーで時間を潰していると、Cクラスのステーションワゴンが颯爽登場。
電話を下さったのは、Shin.Nさんです。
2台で近くにあるつけ麺ラーメン春樹へ。
特盛りつけ麺頂きました!
麺は太麺、スープは濃厚ですが柚子の風味も利いていてとっても美味しかったです。
Shin.Nさん、ご飯に誘っていただきありがとうございました。
今回はちょっとしたメンテナンスにディーラーに立ち寄るだけのつもりが、ブログネタがいっぱいになった、そんな一日でした。
整備手帳
・冷却水補充
・二度目のワイパー交換
・エアコン作動チェック
買い物と修理 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/07/31 21:57:19 |
![]() |
花見で会おっさ。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/04/13 12:57:44 |
![]() |
劇場版 境界の彼方 -I'LL BE HERE-を巡るツアー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/03/16 21:26:18 |
![]() |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |