• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブラン・ヒッコリーのブログ一覧

2013年12月01日 イイね!

紅葉メタセコイア並木へ

紅葉メタセコイア並木へ11月30日早朝、滋賀県マキノ高原のメタセコイア並木に行ってきました。

春の新緑ドライブの際から「茶色のクルマには、紅葉の方が似合うのではないかな」と思っていました。


みん友さんたちの207CCオープンツーリングの様子や、メタセコイア並木ブログをチェックしていると、ちょうど今週末がいい感じに紅葉しているようです。
このタイミングを逃すものかと、京アニイベントの会場である「みやこめっせ」に行くついでにさらに往復3時間w足を伸ばしてみました。


今回の目的は「朝日を浴びる紅葉と愛車」。

しかし、結果から言うと満足できませんでした(;´д`)


朝7時に現地に着いてみると天気は小雨。
雲が多く薄暗く、綺麗な紅葉はまだ一番北側のエリアのみという状況。

さらには同業他社(車)の登場(笑)


心苦しい路駐撮影になるので通行量の少ない早朝に撮影しようとしていましたが、やはり人気の撮影スポット。
同じ考えを持った方が3名はいました。

この並木道には看板が多く立っています。
お互い、被写体以外余計なモノを入れようとしていないので撮影ポイントが限られ、場所の譲り合い(奪い合い?)。


本来のメインイベントである次の予定があるので、長居は出来ませんでした。
なので、雲が晴れることを待たずに撮影し「まだマシかな」というモノを数枚アップします。








今回全て「極彩色モード」という露出補正など掛かった機能で撮影しています。


ロケーション・天気・アングルなどこだわって撮影するのは難しいと、ひしひしと感じました(´Д`)

ちなみに小休憩時、マキノピックランド駐車場からの写真。



並木道を外から撮影する方が綺麗なんじゃないかとも思いました(^^)
Posted at 2013/12/01 14:33:28 | コメント(11) | トラックバック(0) | DS4 | 日記
2013年11月10日 イイね!

DS4 一年点検&ボディコーティングメンテナンス

DS4 一年点検&ボディコーティングメンテナンス

本日、ディーラーでの一年点検から愛車を引き取ってきました。


今回の代車206と我がDS4。


法定12ヶ月点検の結果は異常無し。
シトロエン・メンテナンスプログラム内なので基本的な費用は掛かりませんでした。

最初の一年で2万km走っていますが、フランス車といえど大きなトラブルは無いですね。


しかし些細な点ですが、この機会に気になっていた点をいくつか見ていただきました。

・運転座席側のボディウェザーストリップ(ゴムモール)が割れてきている。



毎日乗り降りしていると目に付く場所なのですが、7月くらいから目に付き始め、徐々に亀裂が延びてきていました。(写真は9月下旬撮影)
→メーカークレーム処理として対応していただき、無償交換。


・ヘッドライト光軸が下に向いている。(と感じる)
→点検の結果、少し下&左方向に向いていたようで上&右方向に若干調整。

・雨の日、フロントガラスへの水の残り方がおかしい。(運転席側、ちょうど目線位置で円弧状に現れ大変目立つ)
→油膜の点検後、綺麗に処理。しかし帰り道でワイパーを動かしてみると同じ現象が発生。対応としては今度ワイパーを交換します。

・グローブボックス内部の蓋がすぐ開く(笑)

→蓋の爪など異常は無し。部品交換も検討していただきましたが、モノが設定自体無いそうなのでとりあえず調整のみで対応。


タイヤのローテーションに加えて、消耗品としてはエンジンオイル・エレメント交換。
さらに有償でポーレンフィルター(エアコンフィルター)の交換も実施しました。


これらの結果は整備手帳に。


そして今回、一週間クルマを預けた理由はコーティングメンテナンスでした。
このコーティングメンテナンスの効果が大変素晴らしい。

新車の輝きを取り戻しました♪

雨が降る前に、帰りのPAで一人撮影会。

ボディへの映り込みがハンパない!
基本、自分の映り込みを避けるのですが写ってしまっています。

ピカピカ、というかテカテカ^^

やっぱりこのリアランプでしょう。

ガラス&ボディコーティングメンテナンスのお値段は税込12,600円。
年に一度のリフレッシュとして、これからも継続していこうと思います。

ディーラーではメンテナンスのプレゼントで、DS3のプルバックカーを頂きました。

ちなみにパッケージは、まんまカプセルトイ(笑)

嬉しそうに記念撮影。


PAの片隅でミニカー片手に、クルマの周りでニヤつきながら一人で写真を撮っている光景は、さぞ傍から見ると怪しい光景だったと思います。


外装はコーティング業者にてピッカピカに、さらに車内もディーラーにて“ものスゴく”綺麗にして頂いていました。

これから二年目も楽しくドライブしていきます!

Posted at 2013/11/10 20:02:15 | コメント(11) | トラックバック(0) | DS4 | 日記
2013年06月23日 イイね!

カタカタするくらいでガタガタ言わない

カタカタするくらいでガタガタ言わないおかえり、DS4。
DS4が帰ってきました。307での代車生活もおしまいです。

さて今回の代車生活の理由ですが、ズバリ「異音調査」でした。
実は納車直後から半年以上、車内後方・左後部座席付近からカタカタと音がしていました。

急加速や減速、路面の段差など車が揺れる時に音がしていたので、何かが(外れて?)動いて音がしている様子です。

フランス車は内装など細かいところを見たら負け、という教えがあったので多少の音がする程度、ずっと気にしないことにしていました。(しかも明らか走行に支障をきたす様子は無いので)

以前、ディーラー担当者さんに雑談程度に軽く相談しましたが、その時は恐らくトノカバーのヒンジ部分じゃないかと言うアドバイスでした。試しに初めてトノカバーを外してみると音がしなくなったような気がしましたが、特に自分では直そうともせず、そのままほったらかし(汗)

それが前回エンジンオイル交換のために入庫した際、サービスフロントの方が車を動かした際に異音に気付いたようで原因を調べたいと言われました。
(こちらからは一切、直して欲しいとは言っていません。全てディーラーのご厚意です)

サービスフロント側の予想では、後部座席の背面ロック部とストライカーが異音の原因ではないかとのことでした。

シートの中を見るには一日以上の作業時間が必要となるので、マイカー通勤の私の場合必然的に代車が必要となり今回307を手配して頂くことになりました。


そして1週間経ち調査の結果、音がする原因はやはり後部座席背面ロック部とストライカーとがこすれる事のようです。各部品に給油した結果、音はならなくなったとのこと。今回、根本的な原因を探るのに相当時間がかかったそうです。

試しに町内一周走ってみたところ、本当に静かな車内になりました。
ディーラー担当者さんとも話しましたが、元々遮音性に優れた車なのでこのような異音はすぐに目立ってしまうとのこと。

これからより一層、快適なドライブが楽しめます。そしてこの度のディーラーの対応に感謝です。
Posted at 2013/06/23 10:57:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | DS4 | クルマ
2013年06月02日 イイね!

オイル交換と「言の葉の庭」

オイル交換と「言の葉の庭」

本日、ディーラーにて2回目のエンジンオイル交換を行ってもらいました。

開店と同時にディーラーを訪れました。
現在、ショールーム一階の展示車はDS4とC4が2台。





DS4は特別仕様車“エディション・ルージュ”。真っ赤なツートンレザーシートが目を引きます。


そしてC4の一台は、新しく仕様変更となった「エクスクルーシブ」。特徴だったガラスルーフはありません。

こちらは仕様変更前のC4(ガラスルーフ有り)。値引きが大きいです(^^)

受付手続きを済ませると、時間つぶしのため(と言いつつも個人的にはこちらがメインとなるかもしれない)映画を観に行きました。


公開になったばかりの新海誠監督 最新作「言の葉の庭」です。

あらすじは…
靴職人を目指す高校生タカオは、雨が降ると学校をさぼり、公園の日本庭園で靴のスケッチを描いていた。
そんなある日、タカオは謎めいた年上の女性ユキノと出会い、2人は雨の日だけの逢瀬を重ねて心を通わせていく。
居場所を見失ってしまったというユキノのために、タカオはもっと歩きたくなるような靴を作ろうとするが……。


私は話題になった『秒速5センチメートル』『雲のむこう、約束の場所』をDVDで観て新海監督のファンになりました。

ネタバレは避けたいのであまり書きませんが、期待以上で大変良かったです。
新海監督作品の特徴である繊細なドラマと、息を呑むような美しさの背景美術は今作でも健在で見ごたえがありました。
特に「雨」のシーンが多く、映像・音による空気感の表現も良かったです。

ちなみに本編が上映時間46分で、同時上映の短編作品含め1時間程度の上映となり入場料金も1000円という作品です。


またこの映画に関して驚いたことは、劇場でBlu-ray&DVDが先行販売されるという点です。
ということで、パンフレットと共にBDも購入。


BDのパッケージ後ろにあるのは特製スリーブケース。

映画館で見た映画を、その日に自宅で見直すなんてことが出来るんです。
私はこれで友達に“布教活動”を行うつもりです(笑)

その後、阪急岡本駅近くにある、かりんとまんじゅう専門店「烏三(からすさん)岡本本店」に行きました。

以前、戴き物で食べたのですが、それがとても美味しかったので今回初めて足を運びました。

お土産に6個入りのセットを購入。

今月第3日曜日は「父の日」ですね。





カリッとサクサクしており甘さも控えめで、何個もパクパクいけてしまう「かりんとまんじゅう」です。


さて、話をオイル交換に戻すと、ディーラーに戻ってからメンテナンス内容の報告を受けました。
そして、可愛いプレゼントを頂きました。
C3型のUSBメモリ(2GB)です。
担当者さんオススメの使用方法は音楽データを入れてオーディオデッキに使うというもの。

早速、試しに挿してみるとこんな感じ。

うーん、ゴメンなさい。チェーンを外したとしても恐らく個人的にしっくり来ません(汗)しかし、何か他のことに使いたいと思います。



愛車は中身も外見も綺麗にして頂き、これから更に気持ちよくドライブできそうです(^ー^* )




 

Posted at 2013/06/02 20:52:58 | コメント(11) | トラックバック(0) | DS4 | クルマ
2013年05月25日 イイね!

お出かけ準備

お出かけ準備

明日は待ちに待ったFTP!
早朝から福井へドライブです。

仕事終わりに洗車して





給油のついでに空気圧のチェックもお願いして

ナビに集合場所の登録をして



ロングドライブのお供、コンピレーションCDも作成!

もしもこの曲目を見てピンと来た方、じっくりお話しましょう(^^)

では明日参加される方々、よろしくお願いします。

Posted at 2013/05/25 21:53:24 | コメント(11) | トラックバック(0) | DS4 | 日記

プロフィール

「新海誠最新作観ました!」
何シテル?   11/20 19:29
レヴォーグに乗っています。 HNは、前の愛車がDS4 brun hickory (ブランヒッコリー)だったから。 ロングドライブが楽しいので、行動範囲は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

買い物と修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/31 21:57:19
花見で会おっさ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/13 12:57:44
劇場版 境界の彼方 -I'LL BE HERE-を巡るツアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 21:26:18

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
"スバルブルー"のレヴォーグで、「安心と愉しさ」を感じていきます。
シトロエン DS4 シトロエン DS4
あらゆるところから漂う、フランスの香りに酔いながら異文化コミュニケーションを楽しみました ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation