• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marukaのブログ一覧

2015年03月01日 イイね!

メーターカウルのひび割れ対応

今日は以前より気になっていたメーターカウルのひび割れ対応を行った。
正式名称はInstrument Binnacle Assembly 、材質はABS。

対応方法は3つある。
①新しいカウルを入手し、部品交換
②カウルの上を何かで覆う。
 レザーカバーがあるようだ
 アルカンタラを貼る
③ひび割れを補修する。

最終的に①②になるかもしれないが、③を試すことにした。(ダメもとだしね)

プラスチック補修は「プラリペア」を使う。(ブラックを入手した)

STEP1:現状確認(対称的な位置 2カ所にひび割れはあります)
    1カ所目はひどい。もうすぐ割れそうだ。(補修中に割れましたが。。。。)


    2カ所目はひびのみ。


STEP2:ひび割れ部調査
    カウルのひび割れがどうなっているかを調査
    ひび割れは裏側のメーター固定用ステーを接着固定している接着剤にそって
   発生していることが判った。(ひび割れ部から光が差している)
    カウルのABS樹脂の膨張率と金属ステーの膨張率が違うので、ここにしわ寄せが来ている。
    私だったらどうするかな? → 車の振動もあるので、メータとカウルを一体としないな。

  これだとプラリペアの定番修理法(裏側から樹脂流し込み)が使えない。
  表から樹脂流し込み、表面研磨でフラットにするしかない。

STEP3:プラリペア
    プラリペアをニードル法でひび割れ部分の肉盛りする。
    1カ所目はひび割れが大きくなっていたので、ヤスリでひび割れ部分を広げ、
    リペア用樹脂が溜まるように溝を作った。


    2カ所目はそのままひび部分に肉盛り。


STEP4:研磨1
    盛った樹脂はすぐに固まる。ヤスリとサンドペーパーでひたすらフラットになるまで研磨。
    ここで使ったサンドペーパーは#100と#2000。
    しかし、#2000は表面は滑らかになりすぎ、他と違う。(しまった)

STEP5:研磨2
    どうしようと悩んでいたところ >>>> ひらめいた!(一休さんのあの感じ)
    日曜大工の道具に ありました。その名は 「サンダー」(杉山では無い。 失礼)


    夜な夜な部屋でサンダーをかける。(あんまり そういう人は居ないかな?)


STEP6:塗装
    スプレー塗料は染めQのブラックグレーというものを選択。
    事前にクリーナーで脱脂をして 「シュー シュー」
    時間をおいて、夜中までやってました。

    出来上がりはこんな感じです。
    リペア樹脂の後が1カ所目は残ってしまった。
    ただ、離れてみれば判らないかも。
    まあ、いったん良しとしましょう。

    2カ所目は完璧です。
    はっきり言って判りません。

    リペア樹脂はPMMAで周辺はABSなので、下地を塗るか、プライマー処理をするかで
    樹脂種類の違いによる色の違いは補正するしか、無いですね。
    重ねぬリで何とかなるかと思いましたが、何ともなりませんでした。
    このまましばらく走行し、どうしても気になるようであれば、再チャレンジです。
    それにしても、プラリペア 面白い材料がありますね。
    次はダッシュボードが変形していますので、これも何とかしないなーー。
Posted at 2015/03/01 13:51:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ

プロフィール

「クラッチマスターシリンダー+プラリペア http://cvw.jp/b/1651421/48709607/
何シテル?   10/13 17:09
marukaです。よろしくお願いします。 車歴は EP61(スターレット)→FC3S(RXー7)→FD3S(RXー7)→Z33(フェアレディーZ)→エリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

123456 7
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

[ロータス エキシージ] 夜中の Multi Function Relay Unit 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 16:13:03
ドアガラス落ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/06 12:20:57
OBD Solutions OBDLink LX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/29 21:52:53

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ロータス エリーゼRに乗っています。
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
シフト入りにくい かっこいい 4年乗って売却しました。
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
初ハイブリッドです。 【印象】 ・速い ・7速DCT シフトダウンがワンテンポずれること ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation