• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marukaのブログ一覧

2015年07月26日 イイね!

キュルキュル音

ここ 私の住んでいる地区も夏 真っ盛り。

毎日エアコンをかけて エリーゼで通勤しているのだが、
実は憂鬱な瞬間がある。

それは、信号待ちなどで停車した後の動きだしのところ。

最近の症状だが、エンジン回転数を上げないでクラッチミートし
動き出すと、 後方から 「キュルキュルキュルッ」 と音がなる。

良くファンベルトが古くなると出る キュルキュル音 に似ている。

しかし、良くあるファンベルトの音は鳴り出したら ずっと鳴っているのが一般的。

我が症状は動きだしのほんの1〜2秒

しかし、これが気になる。

スーパーカー風の車がキュルキュル音を出していてはねーー <カッコわる〜>

実は、この音をを無くする方法を体得した。
①エアコンをかけないで走行する。
 なぜかエアコンをかけないと キュルキュル音は鳴らない。
 しかし、炎天下で暑い時に毎回止まるたびにエアコンを切るのは面倒。
②クラッチミート時のエンジン回転数を上げてミートする。
 下手くそな運転に感じてしまうのが欠点。

①②で対処しながら、騙し騙し通勤していたが、やるしかないか!
曇りの日を待っていたが、本日炎天下ながら、修理に着手した。

まずは、ファンベルトの構造
Lotus Elise Complete S2 Service Manualのsection PL page.17より


エアコンのファンベルトが別にある訳ではなく、1つのファンベルトがオルタネータも一緒に回っている。

右側後ろタイヤを外し、樹脂製の泥除けを取ると、ファンベルトを見ることができる。


下のプーリーがエアコンコンプレッサー用、上はオルタネーター。

ここで、考えた。
エアコンが動いている時で 回転数が低い時の動きだしで音は1〜2秒鳴る。

ということは、単純にファンベルトが劣化している訳ではなく、エアコンの負荷がかかって
ファンベルトの回転数が上がり始めた時に、何かが共振しているのでは????

この可能性を確認するため、いろいろ覗き込んでネジの締り具合を確認したり、ドライバーで
叩いて鈍い音のするような箇所がないか、チェックをした。
が、それらしいところは見つからなかった。

しかし、アイドリングからアクセルを勢い良く煽ると 一瞬「キュルキュル音」が聞こえる。

わからない。

仕方ない、ファンベルトの音なき防止材をとりあえずファンベルトに吹きかける。


吹きかけた瞬間 ファンベルト周囲からの音が小さくなる。

もう一度 アクセルを煽ると キュルキュル音が出なくはないが、出にくくなったような
気がする。

これでしばらく 様子見です。

私の中で理屈の辻褄が合っていないので、あまり期待出来ないですが、
そもそもファンベルトが古くなると何故キュルキュル音が出るのか?を考えると
もう少しまともな原因究明ができるかもしれません。
Posted at 2015/07/26 16:49:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ

プロフィール

「クラッチ故障 http://cvw.jp/b/1651421/48687397/
何シテル?   09/30 22:45
marukaです。よろしくお願いします。 車歴は EP61(スターレット)→FC3S(RXー7)→FD3S(RXー7)→Z33(フェアレディーZ)→エリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[ロータス エキシージ] 夜中の Multi Function Relay Unit 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 16:13:03
ドアガラス落ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/06 12:20:57
OBD Solutions OBDLink LX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/29 21:52:53

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ロータス エリーゼRに乗っています。
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
シフト入りにくい かっこいい 4年乗って売却しました。
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
初ハイブリッドです。 【印象】 ・速い ・7速DCT シフトダウンがワンテンポずれること ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation