• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KenGの愛車 [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2013年11月17日

momo race装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
純正ながらナルディのステアリングなのでエアバックが付いているのでノーマル形状ながら掴み心地の良いFD3SのⅥ型モデル。
任意保険の制約(デュアルエアバック付特約)で今の今まで純正のままでしたが、もはや大差も無くなったのでシルビアから取り外して12年放置してあったmomo raceを取り付ける事にしました。
2
※作業前に必ずバッテリーのマイナス端子を取り外します。

①ステアリングの左右にあるゴムカバーを取り外します。
3
②左右の六角ボルトを外します。
4
③ボルトを外すとホーン(エアバック)部分が外れるので、手前に動かします。
※配線を断線しない様に注意して、①→②の順にコネクターを外します。
5
④センターボルトを取り外します。
ハンドルのセンターを覚えておくと取付時に楽です。
6
今回使用したハンドルボスは大恵(Daikei)製のマツダ用SRSエアバックシステム車対応ボス S-608(FD3S平成7年以降用)を使用しました。
7
⑤ボスカバーを外した状態でボス本体をハンドルセンターに気を付け、センターボルトを締め付けます。

⑥エアバックキャンセラーやホーンコネクターを取り付けます。

⑦画像はコネクター部分を固定する為に、タイラップで固定しました。
8
⑧付属のボルト6本でmomo raceを固定します。


画像は取り付けた状態です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パチ宮塗装

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

バンパー塗装のため交換

難易度:

FD3S RX7 急にエンジンルーム内からジジジ音が!原因は純正アース!

難易度:

オイル交換

難易度:

燃料ポンプ、燃料フィルター、ブーストセンサー交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「嫁の車を買い換えました http://cvw.jp/b/165166/44545732/
何シテル?   11/07 08:14
どーもです。 マツダのFD型 RX-7に憧れてオーナーになり、未だにこれ以上の車が見付かりません。 「10代に知る事が大事」 っと偉い人が言っていまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

早過ぎるけどオイル交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/14 13:49:55
WRX S4 初車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/27 02:00:58
スバル(純正) D型WRX フロントバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/24 02:02:32

愛車一覧

スバル WRX S4 S4 (スバル WRX S4)
初SUBARU 初AWD 初本革シート アイサイト等の最新装備満載で、楽しく優雅な運転を ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
愛知県でミニサーキット走っています(ました?) 最近は余り乗る暇が無いです。 普段はアル ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
普段の足として&営業にも行ける(業務用)様に格安で購入しました。 10年以上前の古い車で ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2011年9月に次期車の参考までにトヨタへ行き、シエンタの試乗した当日に、あれよあれよと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation