• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BIGNの愛車 [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2023年12月29日

ECV取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
コールドスタート時マフラーが爆音なのでこちらのECVを装着~。
2
ECVはグリスアップしないと固着する可能性があるらしいのでまずは分解。

バルブのねじ2つを外す。
3
全て外れた状態。
4
シャフトとシャフト穴をグリスアップ。グリスはたくさん塗布。
5
あふれてきたグリスは拭き取りしてから組み立て。
6
ECVを赤丸部分へ取り付けるのでボルト外し。
7
マフラーハンガーを目一杯後方にずらす。
8
仮付けしてバルブ開閉すると引っかかる感じがあるのでリューターで外周を1~2mmぐらい削る。
9
両端にガスケットかませてECV付属ボルトで締める。

ケーブル仮付けしてバルブ開閉確認と排気漏れ確認。
10
お次はワイヤーケーブル引き回し。いろいろ観察したところ車内から車外へ出すのは赤丸の後席右側サービスホールを使うのがベストな感じ。
11
車外側はここ。グロメット付き。
12
グロメットに電工ナイフで切り込みを入れる。
13
ワイヤーケーブルを車内から車外へ出して
14
グロメット取り付けて
15
ECVまで引き回してワイヤーケーブルとECVを接続。

ここまでやって操作側台座の付け忘れに気がつきやり直すはめに。
16
操作側はBピラー下に強力両面テープで取り付け。

付属コントロールケーブル(2m)だとここまでしか届かないので足下まで引っ張る場合は別売りの3.5mコントロールケーブルが必要。
17
バネ部分が下になるので最低地上高がまずそうな気もするがとりあえず今回はこれで使用。次回脱着時にネジ穴開けてバネ部分を上側へずらす予定。

で、コールドスタート時の音量は劇的に静かになった。ノーマル並。また、2000回転走行時の同様に静かになった。

数値的にも静かに。

[装着直後]
コールドスタート   : 92.4db
アイドリング(屋外) : 65.8db
アイドリング(屋内) : 62.3db
2000RPM(屋内)   : 67.0db
近接排気騒音(屋内) : 82.0db

[ECV装着後]
コールドスタート   : 78.9db
アイドリング(屋外) : 65.5db
アイドリング(屋内) : 52.3db
2000RPM(屋内)   : 60.0db
近接排気騒音(屋内) : 67.8db

車検の度に外すのは面倒だが状況に応じて音量を調整できるようになったので大変満足♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

NUR SPEC CUSTOMEDITION VSマフラー交換(リアピースのみ)

難易度:

マフラー交換

難易度: ★★

物欲に抗えずやってしまった

難易度:

マフラー(リアピース)交換

難易度: ★★

マフラー交換

難易度:

マフラー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ほまれさん、うちの娘も閉じ込めてますが1時間以上経過してもしなくて困ってます。今は雨やんでるから連れ出しますかね。」
何シテル?   06/23 11:10
スバルに乗り始めて約28年以上過ぎました。2023年5月に新しい相棒がやってきました。BPは貴重なMT車なので当面は2台体制で頑張ろうと思っています。不定期です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

8086さんの三菱 ギャラン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 02:35:49
カスタマイズをしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/11 07:53:48

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
約18年ぶりの新しい相棒♪ 恐らく人生最後の純ガソリン車になりそう。 本当はマニュアル ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2005年7月に納車されてから約17年10か月で13万kmに到達しました。 新しい相棒 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
人生初のホンダ車です♪ 前車スバルR2が不運な事故にあってしまい残念でしたが縁がありN- ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
人生初めて購入した車です。 最初は三菱のRVRを買う予定だったのですが試乗したら水平対向 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation