• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BIGNの愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

パーツレビュー

2020年7月25日

ASTORO PRODUCTS コードレスインパクトレンチ  

評価:
5
ASTRO PRODUCTS コードレスインパクトレンチ
だいぶ前に購入したASTORO PRPDUCTSのコードレスインパクトレンチです。特売で1万ぐらいだったと思います。仕様は、DC 24V 最大トルクは320Nmあります。今売っている最新のインパクトレンチは、DC 18V 280Nmなので、こちらの方がトルクは上まってます。最近のタイヤローテーションで全く使用していなかったのですが、試しに充電してみたら、ちゃんと動いたので、今後はこちらを使用するようにしたいと思います。価格と性能で星は5つです。
入手ルート実店舗

このレビューで紹介された商品

ASTRO PRODUCTS コードレスインパクトレンチ

4.33

ASTRO PRODUCTS コードレスインパクトレンチ

パーツレビュー件数:281件

イイね!0件




コーティング

関連コンテンツ

類似商品と比較する

ASTRO PRODUCTS / オブストラクションレンチセット

平均評価 :  ★★★3.00
レビュー:1件

ASTRO PRODUCTS / ラチェットコンビネーションレンチ 10mm

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:2件

ASTRO PRODUCTS / メガネレンチ

平均評価 :  ★★★★4.56
レビュー:32件

ASTRO PRODUCTS / エクステンションスピンナハンドル

平均評価 :  ★★★★4.58
レビュー:12件

ASTRO PRODUCTS / フックスパナ

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:6件

ASTRO PRODUCTS / 簡単収納クロスレンチ

平均評価 :  ★★★★4.66
レビュー:44件

関連レビューピックアップ

CRAB TOOL 平形メガネレンチ(12/14)

評価: ★★★★★

TOP コンビネーションレンチ CW-5.5

評価: ★★★★★

TONE メガネレンチ(5.5/7)

評価: ★★★★★

SANKI / 三輝興業 スパナ(5.5/7)

評価: ★★★★★

TOP コンビネーションレンチ CW-6

評価: ★★★★★

TOP コンビネーションレンチ Cr-V11

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年7月25日 17:38
タイヤローテの時は、ネジ山を潰さない様最初と最後は手作業の方が良いですよ。
後であちこち身体が痛くなりますが…、失礼しました…(^◇^;)
コメントへの返答
2020年7月25日 19:17
こんばんは♪
確かに仰るとおりだと思いますが、外し始めが一番体に来るんですよね。なのでこいつを使うとめっちゃ楽なんですよね。ネジをなめないようにソケットも購入してありますが、ご忠告通り、気をつけながら作業したいと思います。

プロフィール

「@みずへいさん、いてら〜!」
何シテル?   06/02 09:47
スバルに乗り始めて約28年以上過ぎました。2023年5月に新しい相棒がやってきました。BPは貴重なMT車なので当面は2台体制で頑張ろうと思っています。不定期です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

8086さんの三菱 ギャラン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 02:35:49
カスタマイズをしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/11 07:53:48

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
約18年ぶりの新しい相棒♪ 恐らく人生最後の純ガソリン車になりそう。 本当はマニュアル ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2005年7月に納車されてから約17年10か月で13万kmに到達しました。 新しい相棒 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
人生初のホンダ車です♪ 前車スバルR2が不運な事故にあってしまい残念でしたが縁がありN- ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
人生初めて購入した車です。 最初は三菱のRVRを買う予定だったのですが試乗したら水平対向 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation