• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カネシロのブログ一覧

2014年09月22日 イイね!

いろいろと…

いろいろと…
電気系を中心にいろいろ追加・変更をしました。 ・ECUケースのTuneChip(leggenda)(L)を取り外してスポット系10枚に変更 ・ヒューズBOXにTuneChip(leggenda)(L) ・バッテリーターミナルにTuneChip(leggenda)(L) ECUケースは、それ自体 ...
続きを読む
Posted at 2014/09/22 15:52:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | TuneChip(チューンチップ) | クルマ
2014年09月20日 イイね!

ダンパー下部に…

ダンパー下部に…
サスのダンパー下部に、スポット系(S)12枚を各4か所に取り付けました。 元々6枚取り付けていましたが、12枚に変更です。 来週末あたりまで様子見です。
続きを読む
2014年09月19日 イイね!

ECUケース…6日目

ECUケース…6日目
TuneChip(leggenda)(L)をECUケースに取り付けて6日が経ちました。 変化が表れ始めたのは4日目あたりで、効果としては、  ・ゼロ発進時の発進力向上  ・アクセルレスポンス向上 を体感できました。 既製品のスポット系と比べて劇的な変化ではありませんが、おそらくECUケースに取 ...
続きを読む
Posted at 2014/09/19 21:08:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | TuneChip(チューンチップ) | クルマ
2014年09月17日 イイね!

フロア下サイドメンバーに…4日目

フロア下サイドメンバーに…4日目
フロア下サイドメンバーにスポット系(L)を取り付けて4日目。 だいたい良い結果の片鱗が表れる頃なのですが、挙動に関しては悪い結果が目立っています。 低速時に常に感じる小刻みなバタつき、収まりが悪いサスの挙動、首の後ろに感じる違和感など…。 これはアカンやつだ(笑) 取り付けたのはスポット系 ...
続きを読む
2014年09月14日 イイね!

フロア下サイドメンバーに…

フロア下サイドメンバーに…
昨日からいろいろ考えた結果、やはり帳尻合わせのような調整はしないことにしました。 試してみたかったのは、フロア下サイドメンバーのスポット系(M)を(L)にした場合。 太腿の付け根や腰回りが痛くなる原因がわかったので、じゃあフロア下サイドメンバー(L)だと、どうなんだろう、と。 以前にもやった記 ...
続きを読む
2014年09月14日 イイね!

ECUケース…

ECUケース…
昨日ECUケースに取り付けた「TuneChip(leggenda)(M)」を、プレゼント品でいただいた(L)サイズに変更しました。 間接的にボディ周りとは離れているので、Lサイズでも大丈夫かと。 (^-^;) 3日程様子見です。
続きを読む
Posted at 2014/09/14 12:01:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | TuneChip(チューンチップ) | クルマ
2014年09月13日 イイね!

備忘録…

ボディ&足回り周りに  1.フロントサイドフレーム部分に、スポット系(M)  2.ランプサポートメンバーに、スポット系(M)  3.リアメンバー(キャビン内)に、スポット系(M)  4.フロントアームに、スポット系(M)  5.ダンパー下部4か所に、各スポット系(S)6枚 結果、ピッチング&ロー ...
続きを読む
2014年09月13日 イイね!

ECUケースに…

ECUケースに…
ECUケースに、TuneChip(leggenda)(M)を取り付けました。 取り付け位置にバーコードシールがあったので、シール剥がしスプレー(速乾タイプ)で取り外して移設しました。 (^-^;) ECUケースには元々スポット系複数枚を取り付けていましたが、それと換装しました。 3日ほど様子 ...
続きを読む
Posted at 2014/09/13 20:09:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | TuneChip(チューンチップ) | クルマ
2014年09月12日 イイね!

CVT上部への取り付けは…

CVT上部への取り付けは…
夜に少しテストを兼ねてドライブしましたが、吹け上がりを重視するならCVT上部への取り付けはしないほうが良いですね。 例えば、2速でアクセルを踏み込んだ場合、  ・CVT上部にスポット系(L)→4000~4500回転で頭打ち  ・CVT上部にスポット系(M)→約5000回転で頭打ち  ・CVT上部 ...
続きを読む
Posted at 2014/09/12 23:01:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | TuneChip(チューンチップ) | クルマ
2014年09月12日 イイね!

取り外し…

取り外し…
CVT上部のスポット系を取り外してテスト中。 シフトダウンしたときの静穏性はなくなりましたが、吹け上がりは良い感じです。 うーん、このポイントは「なし」がいいかな…。 (^-^;)
続きを読む
Posted at 2014/09/12 13:14:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | TuneChip(チューンチップ) | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2023年10月09日12:33 - 17:05、
167.86km 4時間14分、
バッジ29個を獲得、テリトリーポイント280ptを獲得」
何シテル?   10/09 17:06
2019年10月より「スイフトスポーツ(ZC33S)」に乗り換えました。これまでの怪しいパーツを流用しつつ楽しみたいです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

沖縄のフリー写真素材サイト「ばんない堂」 
カテゴリ:沖縄関連
2017/08/21 14:38:46
 
まったりメダルゲームな日々 
カテゴリ:メダルゲーム
2015/08/18 14:03:39
 
ゲーセンメダルゲーム攻略奮闘記(Kさんのメダルゲーム奮闘記) 
カテゴリ:メダルゲーム
2015/05/17 07:53:06
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年10月11日より、スイフトスポーツに乗り換えました。 スイフトスポーツに乗り換 ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
スズキ スイフトRS(ZC72S)に乗って4年目、諸事情で手放すことになりました。 その ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
MRワゴン/スポーツから乗り換えるにあたり、次の条件に見合ったものを探していました。 ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
○ MR-wagon/SPORTS ここがお気に入り! ○ ●軽自動車で他に類を見ない ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation