• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カネシロのブログ一覧

2013年04月14日 イイね!

7速からのシフトダウン…

7速からのシフトダウン…
シフトレバーを「D」の状態で「マニュアルモード」にして、表示が「7速」であるのを確認し、シフトレバーを「D」に戻す。 そこからパドルシフトで1回シフトダウンすると、表示は「4速」に。 ・・・なるほど。 加速が必要な場面で、7速からシフトダウンしたらカチカチカチと何度もクリックしないといけない ...
続きを読む
Posted at 2013/04/14 02:04:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイフトのこと | クルマ
2013年04月14日 イイね!

バッテリーマイナス側の効果

バッテリーマイナス側の効果
本日も夜のテスト走行を。 バッテリーマイナス側に取り付けた効果はなかなかです。 ( ̄ー ̄) 劇的とまではいきませんが、確実に効果を体感できました。 さらに出だしからパワフルになり、吹け上がりがスムーズです。 とくに追い越しや高速域など、エンジンに負荷がかかる際の加速に延びが感じられました。 ...
続きを読む
Posted at 2013/04/14 01:30:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフトRSチューン | クルマ
2013年04月13日 イイね!

若干燃費アップ

若干燃費アップ
本日は3時間ほど距離を走ったおかげもあり、 14.2Km → 14.3Km へと燃費アップしました。 ヽ(▽`)ノ
続きを読む
Posted at 2013/04/13 18:25:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフトのこと | クルマ
2013年04月13日 イイね!

バッテリーマイナス側に…

バッテリーマイナス側に…
純正のボディアースケーブルに、  ・スポット系4枚+広範囲系1枚 をセットにしたものを2か所、 バッテリーマイナス側に、  ・スポット系4枚+広範囲系1枚  ・スポット系8枚+広範囲系1枚 をセットにしたものを取り付けました。 予想される効果は、ボディ剛性感向上とオーディオ音質向上でしょうか。 ...
続きを読む
Posted at 2013/04/13 18:22:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイフトRSチューン | クルマ
2013年04月12日 イイね!

またまたサービス品を…

またまたサービス品を…
スイフトに施工している製品を追加注文したら、サービス品も併せて届きました(笑) なにやら新製品のテスト用まで。 こんなにサービスして大丈夫なんだろうか…。 (-"-;) もう心置きなくやりすぎバージョンで施工できます。 ヽ(▽`)ノ
続きを読む
Posted at 2013/04/12 22:43:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | TuneChip(チューンチップ) | クルマ
2013年04月12日 イイね!

ヒューズボックス部分はツボ

ヒューズボックス部分はツボ
先日に取り付けたヒューズボックスやりすぎバージョンの効果は抜群で、出だしからパワフルになりました。 ゼロ発進から少し踏み込んだだけで、 ( ̄ー ̄)ニヤリ    ↓ (  ゚∀゚)ハハハハハハ!! こんな感じです(笑) いやはや、電気系のツボはここだったのか。 ただもったいないのは、シフト ...
続きを読む
Posted at 2013/04/12 22:20:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフトRSチューン | クルマ
2013年04月11日 イイね!

ヒューズボックス部分に…

ヒューズボックス部分に…
これまでバッテリープラス側にあるヒューズボックスに、スポット系4枚を取り付けていましたが、スポット系12枚+広範囲系4枚をセットにした、やりすぎバージョンを取り付けてみました。 (^^ゞ まだまだバッテリー周辺には施工できそうなポイントがあったので、1週間ほどはバッテリー強化をしてみます。 し ...
続きを読む
Posted at 2013/04/11 11:36:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフトRSチューン | クルマ
2013年04月11日 イイね!

シフトアップ早くない…?

シフトアップ早くない…?
ふと、ゼロ発進から普通にアクセルを踏んで、今何速だろうとD→マニュアルモードにして確認してみました。 すると、 時速20Km → 3速 時速40Km → 5速 時速50Km → 6速 時速60Km → 6速または7速 こんなにポンポン上がるものなんでしょうか。(^-^; 出だしで、これから ...
続きを読む
Posted at 2013/04/11 00:11:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | スイフトのこと | クルマ
2013年04月10日 イイね!

DI上部のモニター品・結論

DI上部のモニター品・結論
DI上部のモニター品ですが、強化マグネットを取ったり、DI上部からすべて取り外したりしてテストしてみました。 結論として、モニター品をDI上部に取り付けると「吹け上がりと引き換えにトルク重視になる」といえます。 それ以外の効果として「オーディオ音質&音量の向上(ただし強化用マグネット付の場合) ...
続きを読む
Posted at 2013/04/10 23:35:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | TuneChip(チューンチップ) | クルマ
2013年04月09日 イイね!

DI上部テスト3日目

DI上部テスト3日目
DI上部のモニター品を取り付けて3日目。 2日目に感じた不揃いなエンジン音は解消されて、取り付ける前と変わらないノイズの少ない音に変わり、またエンジン音の音量も抑えられた感じです。 また、オーディオの音質がさらにクリアになり、今まで聞こえなかった楽器の音が聞こえるようになりました。音量も1~2 ...
続きを読む
Posted at 2013/04/09 18:42:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフトRSチューン | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2023年10月09日12:33 - 17:05、
167.86km 4時間14分、
バッジ29個を獲得、テリトリーポイント280ptを獲得」
何シテル?   10/09 17:06
2019年10月より「スイフトスポーツ(ZC33S)」に乗り換えました。これまでの怪しいパーツを流用しつつ楽しみたいです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

沖縄のフリー写真素材サイト「ばんない堂」 
カテゴリ:沖縄関連
2017/08/21 14:38:46
 
まったりメダルゲームな日々 
カテゴリ:メダルゲーム
2015/08/18 14:03:39
 
ゲーセンメダルゲーム攻略奮闘記(Kさんのメダルゲーム奮闘記) 
カテゴリ:メダルゲーム
2015/05/17 07:53:06
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年10月11日より、スイフトスポーツに乗り換えました。 スイフトスポーツに乗り換 ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
スズキ スイフトRS(ZC72S)に乗って4年目、諸事情で手放すことになりました。 その ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
MRワゴン/スポーツから乗り換えるにあたり、次の条件に見合ったものを探していました。 ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
○ MR-wagon/SPORTS ここがお気に入り! ○ ●軽自動車で他に類を見ない ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation