• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カネシロのブログ一覧

2013年04月08日 イイね!

DI上部テスト2日目

DI上部テスト2日目
DI上部に取り付けたモニター品のテスト2日目です。 午前中に走行したときは、やや出だしが鈍く吹け上がりも良くありませんでした。 また、エンジン音も不揃いな感じで心地よくありません。 その代りトルクがさらに向上したようで、グングン勢いよく加速していきます。 それから約10時間後に再度乗って ...
続きを読む
Posted at 2013/04/08 22:39:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフトRSチューン | クルマ
2013年04月07日 イイね!

DI上部にモニター品…

DI上部にモニター品…
先日、薄いチップを土台にしたモニター品を、本日DI上部に取り付けました。 まだ取り付けてから2時間ほどですが、すでにアクセルがより軽くなった印象です。 これから3日間は様子見します。
続きを読む
Posted at 2013/04/07 16:43:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフトRSチューン | クルマ
2013年04月07日 イイね!

また若干燃費アップ…

また若干燃費アップ…
本日午前中に走行していたら、ディスプレイの燃費計がまた0.1アップして「14.2Km」になっていました。 この数値を見るのは久しぶりです。 車購入して約1ヶ月は「14.2Km」 が最高で、そこから「13.9Km」まで落ちて、チューンチップを取り付けてからまた元に戻った感じです。(^_^;) ...
続きを読む
Posted at 2013/04/07 16:36:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフトRSチューン | クルマ
2013年04月06日 イイね!

CVT上部のチップを取り外し

CVT上部のチップを取り外し
本日は朝から大雨、 CVT上部のチップはなかなかの効果で、シフトダウンしたときの駆動音が半分くらいの音量になりました。 シフトダウンしてアクセルを踏み込んだときの音もレーシーな感じです。 ・・・しかし、ゼロ発進からの加速に「もっさり感」があります。 吹け上がりが少し悪い感じで、フィーリング ...
続きを読む
Posted at 2013/04/06 23:59:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフトRSチューン | クルマ
2013年04月05日 イイね!

旧製品と組み合わせて…

旧製品と組み合わせて…
ふと、昔に特注で作っていただいた薄くて小さなチップがあるのを思い出しました。 これを土台にすれば、モニター品のDIチップが取り付けられるのでは…。 ( ̄□ ̄;)!! というわけで、両面テープで取り付けて接着して1セットにしてみました。 旧チップを介して取り付けるので効果のほどが気になります… ...
続きを読む
Posted at 2013/04/05 20:36:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | TuneChip(チューンチップ) | クルマ
2013年04月05日 イイね!

CVT上部に…

CVT上部に…
DIへの施工が保留になったので、次の予定だったCVTへの取り付けに進みました。 CVT上部にSCA(L)を1枚。 期待できる効果は、 ・フリクションロス低減 ・駆動音の静穏化 加速のダイレクト感が改善されると一番良いのですが、ギアボックスは前の車(MRワゴン)では逆効果で「もっさり」し ...
続きを読む
Posted at 2013/04/05 18:46:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフトRSチューン | クルマ
2013年04月05日 イイね!

取り付け断念…

取り付け断念…
モニター品のDIチップは、スイフトのDI上部とサイズが合わないため、取り付けを断念しました。 どうしても、DIのプラスチック部分に干渉して浮いてしまいます。 初期のDIチップ(画像上)だとベストサイズなんですけど…。 現在の商品ラインナップには同サイズがないので、DIへの施工は当分保留です。
続きを読む
Posted at 2013/04/05 18:34:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | TuneChip(チューンチップ) | クルマ
2013年04月04日 イイね!

本日も夜のテスト走行を…

本日も夜のテスト走行を…
いやはや、アクセルレスポンスが気持ち良いくらい改善されています。 なんでこんなに反応が良いのか。 スイフト君は、やればできる子だったんですね(笑) ゼロ発進からの加速もとてもスムーズで、ストレスなく通常速度の50Kmあたりまで加速します。 時速50~60Kmあたりで、ちょい………ちょい…… ...
続きを読む
Posted at 2013/04/04 23:37:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフトRSチューン | クルマ
2013年04月03日 イイね!

モニター品のDIチップ

モニター品のDIチップ
イーテックさんより、開発中のDIチップをいただきました。 画像のものが4点あるのですが、 丸いチップの磁力が強すぎて4枚近づけるとカオスな状態になるため、あえて引き離しています。 (^_^;) 合金の厚みと磁力の強さ、期待できそうです。 (; ・`д・´)…ゴクリ エンジン上部のテストが ...
続きを読む
Posted at 2013/04/03 19:22:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | TuneChip(チューンチップ) | クルマ
2013年04月03日 イイね!

エンジン上部に追加

エンジン上部に追加
エンジン上部の吸気側に取り付けたチップの効果で、やはりアクセルレスポンスが大きく向上しています。 また、フリクションロス低減効果でエンジン音からノイズが取れた感じです。 アクセルを踏むか踏まないかという状態で巡航運転ができ、その場合ほとんどエンジン音が聞こえません。 うーん、おそるべし! ( ...
続きを読む
Posted at 2013/04/03 19:05:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフトRSチューン | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2023年10月09日12:33 - 17:05、
167.86km 4時間14分、
バッジ29個を獲得、テリトリーポイント280ptを獲得」
何シテル?   10/09 17:06
2019年10月より「スイフトスポーツ(ZC33S)」に乗り換えました。これまでの怪しいパーツを流用しつつ楽しみたいです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

沖縄のフリー写真素材サイト「ばんない堂」 
カテゴリ:沖縄関連
2017/08/21 14:38:46
 
まったりメダルゲームな日々 
カテゴリ:メダルゲーム
2015/08/18 14:03:39
 
ゲーセンメダルゲーム攻略奮闘記(Kさんのメダルゲーム奮闘記) 
カテゴリ:メダルゲーム
2015/05/17 07:53:06
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年10月11日より、スイフトスポーツに乗り換えました。 スイフトスポーツに乗り換 ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
スズキ スイフトRS(ZC72S)に乗って4年目、諸事情で手放すことになりました。 その ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
MRワゴン/スポーツから乗り換えるにあたり、次の条件に見合ったものを探していました。 ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
○ MR-wagon/SPORTS ここがお気に入り! ○ ●軽自動車で他に類を見ない ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation