• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カネシロのブログ一覧

2021年03月26日 イイね!

特注のアーシング用ステー

特注のアーシング用ステー注文していた特注のアーシング用ステーが届きました。

アイスエクステンションの代わりに、今後はコレを使用します。

最も銅純度が高く、導電性が必要な部品によく使用されるという「無酸素銅板」という素材で製作してもらいました。
(詳しくは知らない) (^-^;)
2021年03月25日 イイね!

アイスエクステンション+ウルトラ革命でテスト

アイスエクステンション+ウルトラ革命でテスト※下記内容は個人的見解です。ご了承ください。

一番怪しいと睨んでいるバルクヘッドにウルトラ革命(アーシングケーブル)を取り付けてアイスエクステンションに繋ぐ。

【1日目】
取り付けのみで走行なし。

【2日目】
シートの圧迫感がある。シートが少し持ち上がったような感じ。
これはチューンチップをフロアに設置した時に感じる現象と似ている。
たまに右太腿付け根(骨盤右側)に違和感があるが、降りたら気にならない。
バタバタ感はやはり感じる。

【3日目】
ボディとステアリングが少し軽くなった印象。
シートに圧迫感がある。
バタバタ感に加えてピッチングも増えている。
路面にも寄るので、ショックの収まりが悪くなってるということ?
あまり長時間乗りたい挙動ではない。

【4日目】
やはりボディが軽い感じがする。
バタバタ感とピッチングが増えている。
右太腿に圧迫感がある。

【5日目】
車に乗らず。

【6日目】
さらにピッチングが増えている。
力を抜くと首がカックンカックンする場面が増えている。
身体が揺れて落ち着かない。
右太腿の圧迫感があり、運転時間が経過するごとに鈍痛が出てくる。
絶対に長時間乗りたくない。

以上。

やはりアーシングケーブルを伝ってボディに作用していると思われます。
症状は運転後約30分以降からより強く感じます。

右太腿の圧迫感が強くなったのは、バルクヘッドに取り付けたことでよりキャビン内に近づいて作用しているのが原因だろうか。

とにかく、あまりにもひどい乗り心地で早く車を降りたくなります。

ひとまずアイスエクステンションのテストは終了ですが、万が一ウルトラ革命が原因という可能性もあるので他のステーを使って再施工予定です。
(関係ないとは思うけど) (^-^;)
2021年03月22日 イイね!

アイスエクステンション単体でテスト

アイスエクステンション単体でテスト※下記内容は個人的見解です。ご了承ください。

【1日目】
取り付け後にテスト走行。
特に大きな変化は感じない。

【2日目】
昨日よりも出だしやアクセルレスポンスが良い感じがする。少し路面のデコボコを拾いやすいような…。約2時間ほど走行したところ、首がこって重くなった。

【3日目】
昨日と違って取り付け前と同じ感覚で運転しやすい。
昨日より少しどっしりして安定感がある。出だしの軽さはなくなっている。
若干右太腿付け根(骨盤右側)が痛いかな。(本当に若干)

【4日目】
3日目と同様に「どっしり感」がある。
身体には特に変化なし。

【5日目】
少し「どっしり感」が薄れた感じがする。
ピッチングも増えた印象はあるが、普通に運転する分には問題なし。
たまに一瞬だけ右太腿付け根(骨盤右側)に違和感がある。
アクセルレスポンスは良い。

【6日目】
路面によってはバタバタ感が増えた印象。
アクセルレスポンスは良い。
車から降りた後に若干右太腿付け根(骨盤右側)に違和感がある。

【中間報告】
約1か月間悩まされた挙動に比べて全然まともだが、路面によるバタバタ感が増えたのは少し気になるところ。

運転後1時間を経過してから徐々に右太腿付け根に痛みがあり、その後約6時間ほど鈍痛が続きました。この痛みはピラーを含めたフロント周りに作用している感じがします。

アイスエクステンション単体でのテストは以上ですが、個人の見解としては「SEVやチューンチップのように設置場所から伝達して作用するタイプ」と思われます。

アイスエクステンション単体でアーシングケーブルを繋げていないにも関わらず挙動が変化したりアクセルレスポンスが向上しているのは、チューンチップをバッテリーに取り付けた時の挙動に似ています。
(バタバタ感や右太腿付け根が捻じったように痛い現象がまんま)

作用が浸透するまでのエージング期間は約1週間ほどあり、ジワジワ変化するため気づきにくいと思われます。(初期のチューンチップみたい)

現在は「アイスエクステンション+バルクヘッドにウルトラ革命」でテスト中ですが、私はテストが終わったらアイスエクステンションの使用をやめます。好みの問題なので、使用して何も不満がない人はそのままで良いと思います。

気になる人は、一度バッテリーの電流センサーからアイスエクステンションを取り外して1~2日様子をみてどちらの乗り味・挙動が良いか判断してから決めても良いと思います。
(アーシング一式取り外すのは面倒だと思うので、アイスエクステンションだけ取り外してケーブルはタイラップでまとめてバッテリー脇に収めるとか)

「アイスエクステンション+バルクヘッドにウルトラ革命」の途中ですが、おそらくアースポイントが増えるほど躊躇に挙動や効果に変化がある感じです。
(個人的には思わぬ発見で、これはチューンチップのBLBでも当てはまるかも?)

私だけの現象だと思いますが、このテスト中ずっと右太腿付け根右側(骨盤下)が痛くて辛い。チューンチップのテストを終えてやっと解放されたと思ったのに、またこの痛みを感じることになるとは思いませんでした。
(早くテストを終えたいけど、最低でもあと2週間はかかりそう)
( ;∀;)
2021年03月20日 イイね!

アイスエクステンションで気になる…

アイスエクステンションで気になる…現在、アイスエクステンションを取り付けてテストしていますが、改めて公式サイトを確認すると気になる文言がありました。

公式サイト
https://icefuseproject.localinfo.jp/

「最大の特徴は、-196℃の液体窒素で凍らせること。
この冷やす技術は『極低温冷却処理』と呼ばれ、宇宙開発、医療機器、発電所など様々な分野で活用されており、金属の原子の並びを整頓させる方法として認知され」

『金属の原子の並びを整頓させる方法』

また、こちらの「≫極低温冷却処理 製品開発サポート」というページでは、

『金属の強度アップをさせたり電気の流れをスムーズにする』とあります。

似たような効果を持つ製品を知っているなぁ。
(^-^;)

ただし、伝達して周辺にも作用するかまでは表記されていないので何とも言えません。
テストを継続して結論づけたいと思います。
2021年03月20日 イイね!

まさかの理由でアーシング一式取り外し…

まさかの理由でアーシング一式取り外し…前回のブログ「チューンチップによる乗り心地改善を諦めた」投稿から約1か月間、ずーっとある現象に悩まされていました。

それは「チューンチップをすべて取り外したのに乗り心地・挙動がおかしい」ということ。

運転して30分も経たないうちに首にズキッとした痛みが発生。車の走行安定性に欠けているような落ち着きのない感じ。運転していて身体が落ち着かない。

全体的にバタバタした挙動でボディ全体が軽い感じ。ワインディングもステアが嫌な軽さでライン取りが少し怖い。疲労感があり早く車を降りたくなる。

こういう挙動の場合は、フロントやエンジン回りにチューンチップを設置しているはず…と思い、毎回乗るたびにあちこち探しましたが見つかりません。

室内に設置して忘れているのかと思い、何度も探しましたがやはり見つかりません。

もしかしてスイスポって最初からこんな乗り心地、挙動だったのか?

今までスイスポを買いかぶり過ぎていた?

それとも自分の感覚がおかしくなったのか?

車に乗るたびに色々考えてストレス溜まりまくりでした。
(;´Д`)

そして1か月が過ぎた頃、こういう場合は「まさかと思うものが原因のパターン」では…と思い、今でも車に取り付けている「アーシング一式」を取り外すことにしました。

すると、前述の嫌な乗り心地・挙動がピタッとなくなりました!

???????
(なぜに!?)

アーシング一式で取り付けていたのは、
 ・アイスエクステンション(アーシング用ステー)
 ・ウルトラ革命(アーシングケーブル)
です。

アイテム単体で発生するのか、または組み合わせで発生するのか、それともアースポイントで発生するのか、原因を特定するために一つずつ取り付けてテストすることにしました。

単体や組み合わせでテストするため、結果がわかるまで時間がかかりそうです。何かわかったらまた報告したいと思います。(何かの間違いであってほしい…)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2023年10月09日12:33 - 17:05、
167.86km 4時間14分、
バッジ29個を獲得、テリトリーポイント280ptを獲得」
何シテル?   10/09 17:06
2019年10月より「スイフトスポーツ(ZC33S)」に乗り換えました。これまでの怪しいパーツを流用しつつ楽しみたいです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

沖縄のフリー写真素材サイト「ばんない堂」 
カテゴリ:沖縄関連
2017/08/21 14:38:46
 
まったりメダルゲームな日々 
カテゴリ:メダルゲーム
2015/08/18 14:03:39
 
ゲーセンメダルゲーム攻略奮闘記(Kさんのメダルゲーム奮闘記) 
カテゴリ:メダルゲーム
2015/05/17 07:53:06
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年10月11日より、スイフトスポーツに乗り換えました。 スイフトスポーツに乗り換 ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
スズキ スイフトRS(ZC72S)に乗って4年目、諸事情で手放すことになりました。 その ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
MRワゴン/スポーツから乗り換えるにあたり、次の条件に見合ったものを探していました。 ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
○ MR-wagon/SPORTS ここがお気に入り! ○ ●軽自動車で他に類を見ない ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation