• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カネシロのブログ一覧

2013年05月03日 イイね!

これまでの施工で…

クーラントホースも含め、これまでの施工で新車購入時に感じていた「もっさり感・かったるい加速」は、大きく改善されました。

ゼロ発進から軽く踏み込むだけで倍以上踏み込んだのかと思うぐらいの加速をするようになり、なによりパドルシフトでの加速が楽しい車になりました。

CVT特有のツーテンポ遅れた加速は、ワンテンポぐらいにはなったかな?
(^-^;

これまではアクセルを踏み込んでも「ちゃんと走ってますけど、なにか?」ぐらいスイフト君にシカトされていましたが、今では踏み込めば踏み込むほどエンジン音が大きくなりグイグイ加速するようになっています。

加速系チューンで主要なポイントの施工は終えたので、ネタは1~2個ありますが一時保留して、次はボディ剛性感向上用を施工します。
Posted at 2013/05/03 21:21:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフトRSチューン | クルマ
2013年05月02日 イイね!

ボディ剛性感向上用に…

ボディ剛性感向上用に…予定より取り付けが遅れている、新製品。(画像左側)

まだ販売されていませんが、モニターということで一足早く購入させてもらいました。

画像右側は、百均で購入した強力マグネットとマグネットシートです。

室内への取り付けは問題ないのですが、エンジンルームや下回りは錆止めが塗られているため、粘着テープ類の相性が悪く取り付けが困難です。

そこで、チップの上から強力マグネット2つをつけて磁力で固定させる、というアイディアです。

初挑戦ですが、うまくいくかな…?
(^^ゞ
Posted at 2013/05/02 19:00:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフトRSチューン | クルマ
2013年05月02日 イイね!

クーラントホースに…

クーラントホースに…ついに本命とも言えるクーラントホースに施工しました。

スポット系20枚+広範囲系1枚をセットにして、アッパーホース2箇所、ロアホース2箇所の最初から「やりすぎバージョン」です。
(^-^;

前の車でも効果絶大だった為、あえて加速系チューンの最後にもってきました。(最初にコレを施工すると、他の効果がわかりづらくなる)

取り付けから6時間経過して乗りましたが、良い感じでグイグイ前へ出ます。

アクセルレスポンスも良く、シフトダウンからの加速もさらに向上されています。

夜にもう一度走行してみよう。
( ̄ー ̄)
Posted at 2013/05/02 16:36:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフトRSチューン | クルマ
2013年05月02日 イイね!

CVT上部に…

CVT上部に…ここ1週間、多忙で車をいじれず…。

昨日やっと一段落つきました。

忙しいながらも、朝一でCVT上部にスポット系を取り付けていました。

ジヤトコのサイトをみると、この部分はCVTの副変速機にあたるようです。

以前にも取り付けていましたが、もっさり感を感じたので一時取り外していました。

今回、改めて取り付けてみましたが、当初に感じた「もっさり感」はそれほど感じず。

大きな効果としては、Dモードで7速→4速にシフトダウンしたときの駆動音が3分の1までに抑えられて静かになった、ということです。

フリクションロス低減効果がしっかり出ているようです。
( ̄ー ̄)

今後、機会をみてトルクコンバーターの付近にも取り付けてみたいと思います。

Jatco関連ページ:
Jatco CVT7 副変速機付CVT 軽・小型FF車用
Posted at 2013/05/02 14:40:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフトRSチューン | クルマ
2013年04月22日 イイね!

オルタネーターに…

オルタネーターに…オルタネーターに「スポット系6枚+広範囲系1枚」をセットにしたものを取り付けたところ、さらに出だしから力強く走るようになりました。
ヽ(▽`)ノ

Dモードで7速→4速にシフトダウンした際の加速が使い物にならなかったのですが、実用レベルまで改善されています。これで3速まで落とさずに済みます。

やっぱり、オルタネーター、バッテリー(プラス)、バッテリー(マイナス)は三位一体で施工したほうが良いですね。ガソリン車のツボだと思います。

さらに調子に乗ってスポット系7枚を追加したのですが、とくに大きな変化は見られず…。
(´ε`;)

もうオルタネーターは打ち止めなのか、バッテリーも併せてバランスを取ったほうが良いのか。なんにせよ取り外すのは面倒なので、そのままにします。
(^_^;)

明日から約1週間ほど業務多忙につき、スイフト君の強化は一時お休みです。
orz
Posted at 2013/04/22 23:34:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフトRSチューン | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2023年10月09日12:33 - 17:05、
167.86km 4時間14分、
バッジ29個を獲得、テリトリーポイント280ptを獲得」
何シテル?   10/09 17:06
2019年10月より「スイフトスポーツ(ZC33S)」に乗り換えました。これまでの怪しいパーツを流用しつつ楽しみたいです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

沖縄のフリー写真素材サイト「ばんない堂」 
カテゴリ:沖縄関連
2017/08/21 14:38:46
 
まったりメダルゲームな日々 
カテゴリ:メダルゲーム
2015/08/18 14:03:39
 
ゲーセンメダルゲーム攻略奮闘記(Kさんのメダルゲーム奮闘記) 
カテゴリ:メダルゲーム
2015/05/17 07:53:06
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年10月11日より、スイフトスポーツに乗り換えました。 スイフトスポーツに乗り換 ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
スズキ スイフトRS(ZC72S)に乗って4年目、諸事情で手放すことになりました。 その ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
MRワゴン/スポーツから乗り換えるにあたり、次の条件に見合ったものを探していました。 ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
○ MR-wagon/SPORTS ここがお気に入り! ○ ●軽自動車で他に類を見ない ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation