• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カネシロのブログ一覧

2007年12月12日 イイね!

セッティングの疑問

前回のブログの回答をいただきました。

Q.FF車で、剛性系チップの比重がフロント寄りの場合、ピッチングの発生原因となりますか?

A.ピッチングの要因は前後の足の動きの違いで発生するので、フロントの足が硬く(動きが悪く)リアの足が柔らかい場合、リアを支点としてピッチングが発生すると思います。

Q.乗り心地を求めながら、ウォーターラインチップやSEM-V(nano)をエンジン周りに取り付ける場合、剛性系エナジーがフロントに作用することまで考慮しないといけませんか?

A.はい。最近のV-nanoは1セット毎に様子観ながら装着をしないとバランスが大きく変わる可能性が大です。

Q.・エンジンルーム内の左側にエンジンオイルパン、右側にATFパンとある場合、どちらか一方のみにSEM-V(nano)を取り付けるとボディバランスが崩れませんか?

A.経験あります。バランスが微妙に変わります。

Q.オルタネータに基本エナジーも豊富なSEM系を取り付けた場合、エンジンON時とOFF時でエナジーを含む電気がボディ剛性に影響を及ぼすことはありませんか?

A.可能性としてはありますね。

Q.オルタネータにはチップをつけず、バッテリーにアーシングチップを取り付けている場合、エンジン始動後にオルタネータからの電気がアーシングチップの作用を邪魔することはありませんか?(特にボディ剛性)

A.これは特に感じたことはないのですが、車のチップウォームアップと関係があるかも知れません。

Q.車を1日以上置いてから乗ると非常に乗り心地が良いのですが約20分ほど経過すると乗り心地が落ちます。毎日乗っていると約20分後から乗り心地が良くなります。チューンチップの影響でしょうか?もしチューンチップの影響としたら、どうすれば乗り心地の良い状態を維持できるのでしょうか?

A.チップウォームアップができて、乗り心地が悪くなるってことは確かにあります。雨の日も乗り心地が硬くなることがあります。
これと同じように、旨く調整できると走れば走るほど調子よくなる車両になるのではないかと考えております。

以上です。
やはり、電気系は一度検証しないといけないようです。時間がある時に、パワーコア・アーシングチップ・バッテリー液面チップを取り外してテストします。たぶん、だいぶあとになるかと・・・。

※文中のチップウォームアップは、作用浸透中の不安定な状態のことだと思われます。
Posted at 2007/12/12 23:54:54 | コメント(0) | TuneChip(チューンチップ) | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2023年10月09日12:33 - 17:05、
167.86km 4時間14分、
バッジ29個を獲得、テリトリーポイント280ptを獲得」
何シテル?   10/09 17:06
2019年10月より「スイフトスポーツ(ZC33S)」に乗り換えました。これまでの怪しいパーツを流用しつつ楽しみたいです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2 3 4 5 678
91011 12131415
16 17 18 19 2021 22
232425 26 2728 29
3031     

リンク・クリップ

沖縄のフリー写真素材サイト「ばんない堂」 
カテゴリ:沖縄関連
2017/08/21 14:38:46
 
まったりメダルゲームな日々 
カテゴリ:メダルゲーム
2015/08/18 14:03:39
 
ゲーセンメダルゲーム攻略奮闘記(Kさんのメダルゲーム奮闘記) 
カテゴリ:メダルゲーム
2015/05/17 07:53:06
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年10月11日より、スイフトスポーツに乗り換えました。 スイフトスポーツに乗り換 ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
スズキ スイフトRS(ZC72S)に乗って4年目、諸事情で手放すことになりました。 その ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
MRワゴン/スポーツから乗り換えるにあたり、次の条件に見合ったものを探していました。 ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
○ MR-wagon/SPORTS ここがお気に入り! ○ ●軽自動車で他に類を見ない ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation