• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カネシロのブログ一覧

2018年02月15日 イイね!

フロアにカルマーレ設置

フロアにカルマーレ設置スイフト時代にプレゼントでいただいた、初期のカルマーレを設置してみました。(初期版なので現行品とはハートのシール数が異なります)

フロアに空間伝達系の設置で乗り心地が良くなることはわかっていますが、過去の製品だと取り付けポイントが持ち上がったようになり、突き上げはマイルドだけど跳ねやすい、揺れやすい状態になりました。
あとは太腿の付け根が痛くなったりね。(私だけみたいですが)
(-"-)

カルマーレもDirittoような作用であれば、副作用なしで乗り心地が良くなるのでは…と個人的に期待大だったりします。

これまでミラージュのあちこちにチップ類を取り付けて、そろそろまとめに入りたいところ。セッティングの良し悪しは、フロアのカルマーレにかかっています(笑)
Posted at 2018/02/15 21:16:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | TuneChip(チューンチップ) | クルマ
2018年02月15日 イイね!

リアゲート両端のDiritto7は…

リアゲート両端のDiritto7は…今は取り外しましたが、約1週間経過したところ、特別プラスな効果も副作用的ものも感じませんでした。

しかしながら、副作用的なものを感じないというのは大きいことで、これまでのチップだと、リアが持ち上がったような感覚で背中を押される感じがあったり、リアの突き上げを背中でモロに受けるようなことがありましたが、Diritto7は逆にリアが下がったような印象でした。

Aピラーに取り付けたときにも感じていましたが、これまでの製品と違って重心が下がる感じがあります。(ハートは上方向)
…とはいっても初期の製品はそうだったんですが、バージョンアップするごとに副作用のほうが強くなった気がします。(^-^;)

Diritto7の結果は個人的には嬉しい結果で、今まで諦めていたベストなセッティングができるのではと、期待しています。
( ̄ー ̄)ニヤリ
Posted at 2018/02/15 21:07:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | TuneChip(チューンチップ) | クルマ
2018年02月15日 イイね!

ウォーターラインはイマイチ…

ウォーターラインはイマイチ…旧製品ですが、ウォーターラインチップ12連装をアッパーとロア2か所に取り付けました。

約1週間経過した結果、加速が重くなり、踏み込んでもモッサリ。本日の沖縄はクーラーが必要なくらい暑かったのでエアコンをかけたところ、より加速がしんどい感じです。

たぶん、ラジエター液よりも直接エンジン回りに作用している可能性があります。明日取り外して仕切り直しです。
Posted at 2018/02/15 20:56:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | TuneChip(チューンチップ) | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2023年10月09日12:33 - 17:05、
167.86km 4時間14分、
バッジ29個を獲得、テリトリーポイント280ptを獲得」
何シテル?   10/09 17:06
2019年10月より「スイフトスポーツ(ZC33S)」に乗り換えました。これまでの怪しいパーツを流用しつつ楽しみたいです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    123
45678910
11121314 151617
18192021222324
25262728   

リンク・クリップ

沖縄のフリー写真素材サイト「ばんない堂」 
カテゴリ:沖縄関連
2017/08/21 14:38:46
 
まったりメダルゲームな日々 
カテゴリ:メダルゲーム
2015/08/18 14:03:39
 
ゲーセンメダルゲーム攻略奮闘記(Kさんのメダルゲーム奮闘記) 
カテゴリ:メダルゲーム
2015/05/17 07:53:06
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年10月11日より、スイフトスポーツに乗り換えました。 スイフトスポーツに乗り換 ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
スズキ スイフトRS(ZC72S)に乗って4年目、諸事情で手放すことになりました。 その ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
MRワゴン/スポーツから乗り換えるにあたり、次の条件に見合ったものを探していました。 ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
○ MR-wagon/SPORTS ここがお気に入り! ○ ●軽自動車で他に類を見ない ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation