• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カネシロのブログ一覧

2006年12月31日 イイね!

ダンパーチップ取り付け

サイドメンバーからチップを取り外して乗り心地は戻ってきましたが、デコボコ道や車道のつなぎ目を走行すると発生するピッチングが気になっています。
リアの跳ねも気になりますね。リアサスの構造上仕方のないことかもしれませんが、どうにかできないものか。

というわけで、ダンパーチップを取り付け。んー改善できるのだうろか。
Posted at 2006/12/31 17:12:23 | コメント(2) | TuneChip(チューンチップ) | クルマ
2006年12月30日 イイね!

Aピラー下部に増設

Aピラー下部に増設以前、Aピラー下部から中央に移設して、さらにサイドメンバー前方からチップを取り外したせいか、ブレーキ時にノーズダイブが発生するようになりました。

そこで、エンジンチューナーをAピラー下部に装着。2日経過しましたが、きちんとノーズダイブが抑えられています。

さすがに強力なチップを取り付けたせいか、エンジンにも影響してパワフルな加速をします(笑)
かるーくアクセルを踏んでいるだけですが、ブースト時に放っておくと80Kmまで加速します。逆に、どんなに踏み込んでも大差なかったりします。
んートルクフル・・・すぎる。
Posted at 2006/12/31 16:39:57 | コメント(1) | TuneChip(チューンチップ) | クルマ
2006年12月30日 イイね!

サイドメンバーのチップ

チップをサイドメンバーから取り外したところ、どっしり感が戻ったようです。こづく感じもカドが取れてマイルドです。
このポイントへの施工は、後回しにして次取り付ける時はEGB系にします。
Posted at 2006/12/31 16:29:45 | コメント(0) | TuneChip(チューンチップ) | クルマ
2006年12月28日 イイね!

Bピラーのチップ換装

仕事の疲労モードで記録していませんでしたが、BピラーのSEMチューナー(ULTIMA/M)をLサイズに換装して3日目。
うーん、良い感じです。以前にも施工したことがありますが、やっぱり車がどっしりしてステアリングが重くなります。私好みの重さで良い感じです。

今日は、仕事あとに辛いですが下回りのチップを取り外しました。契約駐車場でマイナスドライバー(チップ取り外し用)を持って車をうろちょろする様は、明らかに不審人物。アパートの住人が通報しないかヒヤヒヤもんです。(これが嫌で、普段下回りの作業は昼間にしかやりません)

手つきもやけに慣れて、5分もかからずに「サイドメンバー前方・後方・リアクロスメンバー」からチップを取り外しました。サイドメンバー前方はタイヤを思いっきり切らないと手が届かないので面倒です・・・。

SEMの効果がなくなるまで最低3日はかかるので、次の土曜日辺りにテスト走行します。
Posted at 2006/12/28 22:01:46 | コメント(1) | TuneChip(チューンチップ) | クルマ
2006年12月26日 イイね!

タイヤが暖まると乗り心地が良い・・・

EGB系からSEM系に移行して乗り心地が向上しているのは良いのですが、ここしばらく「タイヤが暖まると乗り心地が良い」状態が続いています。

普通に考えたら別に当たり前のことなんですが、チューンチップをベストポイントに取り付けると「駐車場を出た瞬間から」フラットでゴツゴツ感のない理想的な乗り心地に、つまりタイヤが冷えた状態でも乗り心地が向上しているのがわかるのです。

ところが、ここしばらく乗り始めは硬めで、しばらく走行すると当たりがマイルド、平面走行でソフトな乗り心地になります。
過去にも「タイヤが冷えていても乗り心地が良い時」、「タイヤが暖まると乗り心地が良い時」という変化を何度か体験していますが、理想的な乗り心地になる時は「タイヤが冷えていても乗り心地が良い」状態であった、ということが気になっています。

無視して良い問題なのかわかりませんが、ボディ>足回りのバランスが関係しているような気がします。
例えば、タイヤが冷えて衝撃の吸収性が悪くても、ボディ>足回りの比重により衝撃をサスとボディで吸収される時と、ボディ<足回りのために衝撃が伝わりやすくなるがタイヤが暖まると緩和される時の違いとか。

だとすると、サイドメンバー前方のSEMチューナー(ULTIMA/L)など下回りのチップが怪しい・・・。(ただ単に最近気温が低くなったから、というアナログな問題だと楽なんですけど)
(-"-;)

※このブログはメモ帳代わりなので好き勝手書いてます。ご了承ください。
Posted at 2006/12/27 00:07:00 | コメント(0) | TuneChip(チューンチップ) | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2023年10月09日12:33 - 17:05、
167.86km 4時間14分、
バッジ29個を獲得、テリトリーポイント280ptを獲得」
何シテル?   10/09 17:06
2019年10月より「スイフトスポーツ(ZC33S)」に乗り換えました。これまでの怪しいパーツを流用しつつ楽しみたいです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

      12
3 456 789
1011 1213 1415 16
1718 19202122 23
2425 2627 2829 30
31      

リンク・クリップ

沖縄のフリー写真素材サイト「ばんない堂」 
カテゴリ:沖縄関連
2017/08/21 14:38:46
 
まったりメダルゲームな日々 
カテゴリ:メダルゲーム
2015/08/18 14:03:39
 
ゲーセンメダルゲーム攻略奮闘記(Kさんのメダルゲーム奮闘記) 
カテゴリ:メダルゲーム
2015/05/17 07:53:06
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年10月11日より、スイフトスポーツに乗り換えました。 スイフトスポーツに乗り換 ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
スズキ スイフトRS(ZC72S)に乗って4年目、諸事情で手放すことになりました。 その ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
MRワゴン/スポーツから乗り換えるにあたり、次の条件に見合ったものを探していました。 ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
○ MR-wagon/SPORTS ここがお気に入り! ○ ●軽自動車で他に類を見ない ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation