• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カネシロのブログ一覧

2007年10月18日 イイね!

リアダンパー付け根から取り外し 2日目

やはりここが原因だったのか、取り外し2日目から挙動が良いです。

細かい突き上げも減り、あたりはマイルドです。どっしり感に関しては、リアのクロスビームに取り付けたダンパーチップ(nano)の影響もあってか、以前よりも増した印象です。
しばらく乗っていて自宅近くになると、もう少し乗っていたいと思えるほど良くなりました。

それからふと思い出したのは、「取り付け直後もしくは当日は良くて、日に日に悪くなるパターン」は、ダンパー下部にダンパーチップ(ULTIMA/nano)を取り付けた時にも体感した現象でした。
今回はリアのダンパー付け根、どちらかというとトレーリングアームの最後部に取り付けた結果起こったのですが、共通する部分として「スプリング」に影響したのではないかと思います。(間接的に影響するだけで、こんなにも違うのか何ともいえませんが)

取り付け当日が良いこと(広範囲に伝達していない)、フロントのダンパー下部にEGB(nano/14KTe)では問題なかったことを考えると、こういったポイントには「取り付けない」か「低エナジー・EGB系」で調整するのが良さそうです。
Posted at 2007/10/18 23:12:02 | コメント(1) | TuneChip(チューンチップ) | クルマ
2007年10月17日 イイね!

リア下回りに剛性系チップ 5日目

乗り始めから違う感じがします。
取り付け初日と比べると細かい突き上げが増えており上下の揺れもあります。ただ、タイヤが暖まると随分良くなります・・・。

取り付け当日は乗り始めから良かったのと、取り付け当日が良くて日に日に悪くなるパターンで最終的に良くなった試しがありませんので、ダンパー付け根のエアー&ホイールチップを取り外しました。
クロスビームのダンパーチップ(nano)はそのままにして様子見します。
Posted at 2007/10/17 23:05:19 | コメント(0) | TuneChip(チューンチップ) | クルマ
2007年10月16日 イイね!

リア下回りに剛性系チップ 4日目

作用が落ち着いてきたのか、取り付け当日に近い状態になっています。
細かい突き上げは減りましたが、「どっしり感」が薄れています。
もう少し様子をみて、取り外すかEGB(nano)に換装します。
Posted at 2007/10/17 00:01:26 | コメント(0) | TuneChip(チューンチップ) | クルマ
2007年10月15日 イイね!

リア下回りに剛性系チップ 3日目

2日目の夜辺りから感じ始めて3日目、ちょっとイマイチです・・・。

路面の細かい突き上げを受け、ほぼ一定に保っていた高さもブレています。取り付け当日が良くて日を追うとイマイチになる。・・・よく経験した現象です。
バランスが悪いのか、他のポイントに負担がかかっているのか。

今、怪しいと思われるポイントはダンパーの付け根です。その付近にはスプリングがあり、真上はラゲッジスペース後部(スペアタイヤの両側)で、SEM(nano)があります。
上だけ固めて下は放っておけば良かったのか、遊びをなくしたせいで路面からの突き上げに対してシビアになったのか、うーん。

5日目まで様子を見て変化がなければ、ダンパー付け根のエアー&ホイールチップを取り外します。クロスビームは問題ないかな・・・。
Posted at 2007/10/15 22:06:42 | コメント(0) | TuneChip(チューンチップ) | クルマ
2007年10月14日 イイね!

リア下回りに剛性系チップ 2日目

リア下回りに剛性系チップ 2日目嘘くさいほど挙動が安定しています。
これほどの安定感は過去最高です。綺麗に舗装された道路では高さをほぼ一定に保ち、細かいデコボコは軽くいなす感じで、振動がかなり小さくなりました。

これまで少し硬めのサスだから突き上げが硬く乗り心地が悪いと思っていましたが、「接地性が悪い」のが一番の原因だったのかもしれません。接地性が悪ければサスも機能しないでしょう。

接地性の悪い状態でダンパーチップやホイールチップを使ったせいで、挙動が不安定になりハンドリングが軽くなったのかもしれませんね。
Posted at 2007/10/14 13:04:01 | コメント(0) | TuneChip(チューンチップ) | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2023年10月09日12:33 - 17:05、
167.86km 4時間14分、
バッジ29個を獲得、テリトリーポイント280ptを獲得」
何シテル?   10/09 17:06
2019年10月より「スイフトスポーツ(ZC33S)」に乗り換えました。これまでの怪しいパーツを流用しつつ楽しみたいです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

リンク・クリップ

沖縄のフリー写真素材サイト「ばんない堂」 
カテゴリ:沖縄関連
2017/08/21 14:38:46
 
まったりメダルゲームな日々 
カテゴリ:メダルゲーム
2015/08/18 14:03:39
 
ゲーセンメダルゲーム攻略奮闘記(Kさんのメダルゲーム奮闘記) 
カテゴリ:メダルゲーム
2015/05/17 07:53:06
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年10月11日より、スイフトスポーツに乗り換えました。 スイフトスポーツに乗り換 ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
スズキ スイフトRS(ZC72S)に乗って4年目、諸事情で手放すことになりました。 その ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
MRワゴン/スポーツから乗り換えるにあたり、次の条件に見合ったものを探していました。 ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
○ MR-wagon/SPORTS ここがお気に入り! ○ ●軽自動車で他に類を見ない ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation