• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カネシロのブログ一覧

2007年11月20日 イイね!

いろいろやってますが・・・

ここ5日ほど、リアを中心としたセッティングを進めています。

セッティングしながらも本当にこれで良いのか迷走していたのですが、ピッチングのテストをして確信しました。

そのテストというのは、「ヘッドレストに後頭部をつけて完全に首の力を抜き、前輪で受ける突き上げと後輪で受ける突き上げの、どちらでピッチングが発生するのか判断する」という簡単なものです。

何度試しても、前輪は微動もしくは揺れても1~2回で収まるのに対し、後輪から受けた衝撃は3回以上前後に首がガックンガックンと大きく揺れました。
確実にリアサスの収まりが悪い!

フロント重視でセッティングするとリアに負担がかかってピッチングが大きくなり、リア重視でセッティングするとバランスが良くなってピッチングの収まりが良くなるようです。
とはいっても、やはりバランスが大事なので偏らない程度にセッティングする必要があります。

ボディ剛性でできるところまでやったら、最終的には「リアダンパーだけにダンパーチップを取り付ける」手段を考えています。
(あまりやりたくはありませんが、スプリングにペイントも良いかもしれません)
Posted at 2007/11/20 22:43:05 | コメント(1) | TuneChip(チューンチップ) | クルマ
2007年11月18日 イイね!

アクリルフォーム

アクリルフォームホームセンターへ「ラベルはがしスプレー」を買いに行ったら、よさげな品物がありました。

絨毯などのズレ防止吸着シートですが、この材質が私の常用しているチューンチップ取り付け用のアクリルフォームとほぼ同じだったのです。
しかも0.4mmという驚異の薄さ!(エーモン製は1mm厚)
さらに、この大きさで2枚入って498円!

エンジン周りの熱を持つ部分には向きませんが、室内のボディ剛性用に最適です。SEM-V(nano)のメッキとも相性が良さそうです。

あとは耐久性さえ確認できれば、常用&買い占めます!
(^-^
Posted at 2007/11/19 01:00:30 | コメント(0) | TuneChip(チューンチップ) | クルマ
2007年11月15日 イイね!

SEM-V(nano)ダブル 変更 4日目

Bピラー下部にSEM-V(nano)を追加して4日目。

挙動が安定して、突き上げも抑えられ、乗り心地も良いです。3日目に発生していたピッチングも収まっています。

今回はSEM-V(nano)ダブルで、どう変化するかを検証していましたが、実はそれと併行して「どのポイントでピッチングを抑えられるか」ということも調べていました。
結論から書くと、
 ・AピラーにSEM-V(nano)ダブル
 ・BピラーにSEM-V(nano)
 ・リアタイヤハウス上にSEM-Multi(nano)
 ・ラゲッジスペース最後部ににSEM-V(nano)ダブル
の組み合わせが最もピッチングが抑えられていました。(唯一、ゴツゴツ感が消えなかったのが残念ですが)

着目するべき点は、「リアに比重を置いた方がピッチングの収まりが良い」ということです。(当方の車では、Bピラーはリアに影響があります)

今回、Bピラー中央寄りと下部にSEM-V(nano)を取り付けて4日目になりますが、ピッチングの収まりは良くなっています。前回、ストラット付近にSEM-V(nano)を取り付けた時や、過去にSEM(ULTIMA)やSEM(nano)をフロントのみに取り付けた時には、首にくるほどのピッチングが発生していました。

これまで、首にくるほどのピッチングの原因が「前後のバランスが悪い」ということだけは掴んでいましたが、今回のテストで「リアに比重を置く」という解決の糸口をやっと見つけた気がします。
(ここまで気づくのが遅れた原因は、FFだからフロント重視で良いという思い込みがあったからかもしれません)

で、これらを考慮して、もう一度だけ再セッティングに望みたいと思います。本当はもうしたくありません・・・。(ボディ剛性だけで何ヶ月かかってんだ・・・)
まぁ、基本パターン(Aピラー・Bピラー・ラゲッジスペース最後部)中心に少し付け足すだけになると思うので、すんなり行くとは思いますが・・・。

そういえば、SEM-V(nano)ダブルについてですが、あえてダブルにするメリットはないと思います。しっとり感が少し増しましたが、それ以上に大きな変化はありませんでした。単体で充分ですね。
Posted at 2007/11/16 00:03:09 | コメント(1) | TuneChip(チューンチップ) | クルマ
2007年11月14日 イイね!

SEM-V(nano)ダブル 変更 3日目

3日目にして、どっしり感がでてきました。

突き上げのあたりも重みがあって良い感じです。
ただ、少しピッチングが発生しているのと、もう少し何か足りない感じがするため、様子見を継続します。
Posted at 2007/11/14 22:59:26 | コメント(0) | TuneChip(チューンチップ) | クルマ
2007年11月13日 イイね!

冬のセール開催中

冬のセール開催中チューンチップのオフィシャルサイトにて、冬のセール開催中です。

乗り心地・ハンドリング・加速性能・オーディオ音質などを改善できる製品を取りそろえています。効果を確認してからの後払い方式(カード払い除く)ですので、安心して利用することができます。
まだ未体験の方は、ぜひ!

オススメは「チューンチップ入門セットVer.1」ですね。というか、いつの間にこんなお得な福袋セットができたんだ。うーん、欲しいなぁ。
(^-^;
Posted at 2007/11/13 23:12:37 | コメント(0) | TuneChip(チューンチップ) | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2023年10月09日12:33 - 17:05、
167.86km 4時間14分、
バッジ29個を獲得、テリトリーポイント280ptを獲得」
何シテル?   10/09 17:06
2019年10月より「スイフトスポーツ(ZC33S)」に乗り換えました。これまでの怪しいパーツを流用しつつ楽しみたいです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 151617
1819 20212223 24
25 262728 2930 

リンク・クリップ

沖縄のフリー写真素材サイト「ばんない堂」 
カテゴリ:沖縄関連
2017/08/21 14:38:46
 
まったりメダルゲームな日々 
カテゴリ:メダルゲーム
2015/08/18 14:03:39
 
ゲーセンメダルゲーム攻略奮闘記(Kさんのメダルゲーム奮闘記) 
カテゴリ:メダルゲーム
2015/05/17 07:53:06
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年10月11日より、スイフトスポーツに乗り換えました。 スイフトスポーツに乗り換 ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
スズキ スイフトRS(ZC72S)に乗って4年目、諸事情で手放すことになりました。 その ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
MRワゴン/スポーツから乗り換えるにあたり、次の条件に見合ったものを探していました。 ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
○ MR-wagon/SPORTS ここがお気に入り! ○ ●軽自動車で他に類を見ない ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation