• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カネシロのブログ一覧

2007年11月13日 イイね!

SEM-V(nano)ダブル 変更 2日目

出勤時に乗ってみると身体に感じるゴツゴツ感が・・・。何か久しぶりの感覚ですね。
(^-^;

それから約10時間後に乗ってみると、ゴツゴツ感はほぼなくなり、大人しい挙動になっていました。どっしり感はありませんが、突き上げはコツコツと小さく、ラゲッジスペース最後部にSEM-V(nano)ダブルを取り付けていた時に比べると断然良くなっています。

どっしり感がありませんので、もう2日ほど様子見をして、それでも変化がなければリアタイヤハウス上のSEM-Multi(nano)をSEM-V(nano)に変更するなど試したいと思います。
Posted at 2007/11/13 23:01:31 | コメント(0) | TuneChip(チューンチップ) | クルマ
2007年11月12日 イイね!

SEM-V(nano)ダブル 変更

昨日、リアタイヤハウス上のSEM-V(nano)をMulti(nano)に変更しました。

翌朝には少し跳ねやすい挙動になっていましたが、それから約9時間後になると「どっしり感」がでており、乗り心地が良くなっていました。

やっぱり、リアの比重に偏っていたせいか?、なんて思いましたが、よくよく考えてみるとラゲッジスペース最後部のSEM-V(nano)ダブルが原因ではないかと考えました。

というのも、取り付け場所の下はリアサスペンションの位置で、例えるならフロントのストラット付近にSEM-V(nano)ダブルを取り付けるようなものです。また、このポイントを強化して突き上げ等で負担がかかるのは、比重の小さいBピラー前後になるかもしれません。

他にも検証したいことがありましたので、思い切って取り付け場所を変更することに。ラゲッジスペース最後部のSEM-V(nano)をEGB(nano)に変更して、Bピラー下部にSEM-V(nano)を追加しました。リアタイヤハウス上のMulti(nano)はそのままです。
Posted at 2007/11/12 22:05:45 | コメント(0) | TuneChip(チューンチップ) | クルマ
2007年11月11日 イイね!

SEM-V(nano)ダブル 取り付け 4日目

3日目の「少し路面の感触が伝わってくる状態」が継続しています・・・。
ただ、それほど気になることではなく、ノーマルから考えれば全然乗り心地の良い状態なのですが、2日目に比べると若干悪化しています。

まだ作用浸透中なのか、それとも前後のバランスが悪い状態なのか。一度良い状態があった後に悪くなったので、前後のバランスに原因がありそうです。

というわけで、現状を確認するとリアの比重が大きい状態でした。
フロントのSEM-V(nano)は「Aピラー」と「バンパー下部」だけに対して、リアは「ラゲッジスペース最後部」と「リアのタイヤハウス上」と「Bピラー(リアへの影響が強い)」になっています。

リアのタイヤハウス上は、以前はSEM(ULTIMA/M)で充分だったところです。ここにSEM-V(nano)は大きすぎるかもしれませんので、取り外してMulti(nano)製品版に換装しました。いずれ、Multi(nano)に変更しないといけないと思っていましたので、ちょうど良いタイミングです。

ただ、今までの解決パターンではないので、結果どうなるかわかりませんが・・・。
Posted at 2007/11/11 20:45:07 | コメント(0) | TuneChip(チューンチップ) | クルマ
2007年11月10日 イイね!

SEM-V(nano)ダブル 取り付け 3日目

3日目にして「どっしり感」が出てきました。

全体的に、ダブルにしたからといって乗り心地が極端に変わったという印象はありません。
それよりもエンジン周りに影響があり、実にトルクフルになっています。エアコンをかけていてもアクセルの踏み込み量が少ないです。また、中速以上の加速がより軽くなっています。

その後6時間経過してから再度乗ってみたところ、気温が下がって足回りが硬くなったのか、少し路面の感触が伝わってきます。タイヤが暖まれば全然問題ありません。

なんにせよ明日の4日目まで様子を見ますが、ダブルにしたからといってガチガチになることもなく「どっしり感」が増すこともない印象です。
たまにイーテックBBSでSEM-V(nano)にしたら乗り心地が悪くなった、ガチガチになった、などのインプレを見ますが、前後のバランス・取り付け位置の問題ではないかと思います。
Posted at 2007/11/11 00:49:19 | コメント(1) | TuneChip(チューンチップ) | クルマ
2007年11月09日 イイね!

SEM-V(nano)ダブル 取り付け 2日目

早くも落ち着き始めているようです。

ゴツゴツ感を感じません。すでに他のポイントにSEM-V(nano)を取り付けている影響があるのかもしれません。

ハンドリングが少し軽いです。
「どっしり感」はありませんが、「しっとり感」を強く感じます。路面のザラザラ感を身体に感じません。突き上げに関しては特別抑えられている印象はありません。ダブルの前から変わりませんね。
Posted at 2007/11/10 10:43:17 | コメント(0) | TuneChip(チューンチップ) | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2023年10月09日12:33 - 17:05、
167.86km 4時間14分、
バッジ29個を獲得、テリトリーポイント280ptを獲得」
何シテル?   10/09 17:06
2019年10月より「スイフトスポーツ(ZC33S)」に乗り換えました。これまでの怪しいパーツを流用しつつ楽しみたいです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 151617
1819 20212223 24
25 262728 2930 

リンク・クリップ

沖縄のフリー写真素材サイト「ばんない堂」 
カテゴリ:沖縄関連
2017/08/21 14:38:46
 
まったりメダルゲームな日々 
カテゴリ:メダルゲーム
2015/08/18 14:03:39
 
ゲーセンメダルゲーム攻略奮闘記(Kさんのメダルゲーム奮闘記) 
カテゴリ:メダルゲーム
2015/05/17 07:53:06
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年10月11日より、スイフトスポーツに乗り換えました。 スイフトスポーツに乗り換 ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
スズキ スイフトRS(ZC72S)に乗って4年目、諸事情で手放すことになりました。 その ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
MRワゴン/スポーツから乗り換えるにあたり、次の条件に見合ったものを探していました。 ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
○ MR-wagon/SPORTS ここがお気に入り! ○ ●軽自動車で他に類を見ない ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation