• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カネシロのブログ一覧

2008年01月25日 イイね!

新製品 BLBooster(V-nano)

新製品 BLBooster(V-nano)新製品である「BLBooster(V-nano)」のモニターをさせていただくことになりました。

パっと見たところは、バッテリーラインプラスと似ていますが、バッテリー端子のどちらかに取り付けるようで、コンデンサとは違うようです。
持ってみると、携帯電話より若干重さがあります。また、製品自体が着磁しているようです。

効果は「エンジン剛性、ボディ剛性、電気・電子オーディオ部品の改善、更にボディの艶」などにも!ということは、車に流れている電気を伝って全体に影響を与える狙いなのでしょう。

一通りボディセッティングも決まって足回りも落ち着いたところですので、日曜日にでも取り付けてみたいと思います。
(土曜日は仕事が入ってしまいました・・・)
Posted at 2008/01/25 22:15:41 | コメント(2) | TuneChip(チューンチップ) | クルマ
2008年01月25日 イイね!

エンジンチューナー&フュエルラインチップ 6日目

1時間ほど走行してきましたが、結果として大満足です。

実にアクセルレスポンスが良く、ストレスを感じません。
また、ゼロ発進からのアクセルの踏み込み量は少ないのに、ブーストのかかりが早いので、すぐに時速60Kmまで達します。
それからの巡行運転に必要なアクセルの踏み込み量は、これ以上軽くは踏めないほどです。それより少し踏み込むと、すぐにブーストがかかってキックダウンのようになります。

まさしく、エンジンチューナーとフュエルラインチップの良い部分を活かした結果となりました。1つ残念なのは、静寂性ですね。乾いた音で音量もうるさくはないのですが、少しガサついています。静寂性を求めるならSEM-V(nano)が良いですね。
(私の場合はボディバランス優先なので取り付けられませんが・・・)



Posted at 2008/01/25 13:46:03 | コメント(1) | TuneChip(チューンチップ) | クルマ
2008年01月25日 イイね!

エアー&ホイールチップ追加 6日目

6日目で、やっと安定したようです。
そういえば、「車を1日以上放っておくと乗り心地が良い状態」は「チップ取り付け後の作用浸透中には発生しない」ので、5日目の時点で本当は安定していたのかもしれません。

乗り心地ですが、タイヤが暖まってくると路面の細かいデコボコをいなす感じで、これまで軽くゴトゴトしていた場所で上り下りをしているような挙動になりました。
作用浸透中に悪路を走行すると揺れと跳ねがひどかったのですが、すっかり大人しくなっています。振動が上半身まで伝わっていたのが、足下ぐらいで収まっています。

結果として、エアー&ホイールチップ(V-nano)もダンパーチップ(V-nano)も、ボディバランスとセッティングが決まっていれば軽自動車でも「乗り心地は良くなる」という結論に達しました。あとは、乗り心地の好みですね。

ダンパーチップはスプリングに近いほど硬くなりますので、やはり可能な限り遠ざけた方が良いみたいです。あまりハブに近づけすぎると私の車みたいに挙動が軽くなる可能性があるので、その場合はアーム等に追加施工が必要です。
Posted at 2008/01/25 13:33:31 | コメント(1) | TuneChip(チューンチップ) | クルマ
2008年01月24日 イイね!

エアー&ホイールチップ追加 5日目

4日目は車に乗らなかったせいか、5日目には「車を1日以上放っておくと乗り心地が良い状態」になっていました。なので、あまり参考にならず。

ダンパーチップを取り付ける前は「とんでもなく乗り心地が良い状態」だったのですが、取り付け後は50%増しぐらいです。

大きな突き上げに強くするならダンパーチップは必要ですが、路面の細かいデコボコに強くするならダンパーチップなしのほうが良さそうです。まぁ、この乗り心地が良い状態を維持する方法がわかったら、の話ですけど。
Posted at 2008/01/25 13:23:38 | コメント(0) | TuneChip(チューンチップ) | クルマ
2008年01月22日 イイね!

エアー&ホイールチップ追加 3日目

3日目にして、少し硬さが目立つようになりました。荒れた路面では、跳ねやすくなっています。

どうも増設・位置変更など、エナジーが残っている状態では遅れて硬さが出てくるようです。未施工のポイントに取り付ける場合は、当日や2日目が多いのですが。

やはり週末までは安定しそうにないですね。
Posted at 2008/01/23 21:17:01 | コメント(0) | TuneChip(チューンチップ) | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2023年10月09日12:33 - 17:05、
167.86km 4時間14分、
バッジ29個を獲得、テリトリーポイント280ptを獲得」
何シテル?   10/09 17:06
2019年10月より「スイフトスポーツ(ZC33S)」に乗り換えました。これまでの怪しいパーツを流用しつつ楽しみたいです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

   1 2 3 45
6 7 89101112
13 1415 16 1718 19
20 21 2223 24 25 26
27 28 29 3031  

リンク・クリップ

沖縄のフリー写真素材サイト「ばんない堂」 
カテゴリ:沖縄関連
2017/08/21 14:38:46
 
まったりメダルゲームな日々 
カテゴリ:メダルゲーム
2015/08/18 14:03:39
 
ゲーセンメダルゲーム攻略奮闘記(Kさんのメダルゲーム奮闘記) 
カテゴリ:メダルゲーム
2015/05/17 07:53:06
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年10月11日より、スイフトスポーツに乗り換えました。 スイフトスポーツに乗り換 ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
スズキ スイフトRS(ZC72S)に乗って4年目、諸事情で手放すことになりました。 その ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
MRワゴン/スポーツから乗り換えるにあたり、次の条件に見合ったものを探していました。 ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
○ MR-wagon/SPORTS ここがお気に入り! ○ ●軽自動車で他に類を見ない ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation