• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カネシロのブログ一覧

2009年03月29日 イイね!

沖縄三線なら工房かでかる

沖縄三線なら工房かでかるはて、なんのことやらとお思いでしょうが、友人の運営する三線のネットショップでございます。

すでに運営を始めて7年経過しており、私的にはホームページのリニューアルを勧めたのですが、あいにく予算がないとのこと・・・。

というわけで、私の方で商品撮影をしたり商品紹介文を書いたり、できる範囲でお手伝いをしております。(最近ブログが滞っている原因は・・・)
(^-^;

三線に興味がある方、ご購入を考えている方、どうぞ「工房かでかる」をご利用ください。
m(_ _)m
関連情報URL : http://www.kadekaru.co.jp/
Posted at 2009/03/29 18:59:17 | コメント(0) | 雑談 | 音楽/映画/テレビ
2009年03月29日 イイね!

AピラーにSEM追加

「Aピラーとフロントバンパー下部(サブフレーム)にSEMを取り付けると重量感がでるのなら、そこを重点的に取り付けてはどうだろう」と思い、まずはAピラーにSEMを追加で各1枚ずつ取り付けてみました。

さてさて、しばらく様子見です。
Posted at 2009/03/29 18:49:59 | コメント(0) | TuneChip(チューンチップ) | クルマ
2009年03月27日 イイね!

下回りにSEM

下回りにSEM重量感を出すために、重点的にフロント下回りへSEMを取り付ける作戦を敢行中です。

まずは、フロントのフレームとサイドメンバーに取り付けて1週間、様子見しました。結果は、効果無し。
取り付ける前まではあった重量感が、下回りに取り付けると薄れてしまいました。突き上げもドスンドスンからガッタンガッタンに。ハンドリングは良く言えばクイックですが、個人的には軽くて嫌な感じです。競技車なら良いかもしれませんが、街乗りでは直線走行の際に補正が多くなるので向かないかも。

うーん、これ以上追加施工しても良くはならない感じがします・・・。

これまで調べた中で重量感に効果のあるポイントは、Aピラー・フロントバンパー下部のフレーム、そしてBピラー中央(ただしバランスが悪くなるのでSEMは不可)。課題は、車を1日放置していると起こる、軽自動車ではありえない重量感を再現させることです。

・・・ふと今気づいたのは、足回りだけでなくフロント下回りにSEM系を取り付けても発生しないということ。
で、結局どうしよう・・・。
(´・ω・`)
Posted at 2009/03/28 00:17:26 | コメント(1) | TuneChip(チューンチップ) | クルマ
2009年03月15日 イイね!

ラウンドワン沖縄店

ラウンドワン沖縄店SEM系をフロントメンバーへ集中的に取り付ける作戦、天候が悪かったり時間的な余裕がなくまだできていません・・・。

なので、お手軽にできるリアの室内装着だけやってます。まぁ、リア最後部をEGBにしていたのをSEMに戻しただけですが。

それはそうと、できたばかりのアミューズメントスポット「ラウンドワン」に友人と行ってきました。

さすが、作りは本土的というか沖縄の企業ではできない規模と充実度ですね。前日にローカル番組で取り上げられていたり、日曜日ということもあって上階のファミリーパーク等は混雑していました。

画像は1F~2Fのゲームコーナー。定番の体感ゲームに格闘ゲーム、UFOキャッチャー系などがありましたが、ここはそれほど混雑していません。
UFOキャッチャー系、やる人はそれなりにいたのですが、私が見た限りでは景品を取れた人はいませんでした。(配置が悪いのか、アーム設定が悪いのか)

店内にはフードコーナーもありましたが、混雑しているせいかホットドッグ1つで10分待ち!
そんなに待てないので、1Fテナントのココイチカレーを食べて帰りました。

沖縄初の本格的アミューズメントスポットなので、今後も客足は途絶えないでしょうね。いい暇つぶし場所ができたもんだ。(暇ないけど)
関連情報URL : http://www.round1.co.jp/
Posted at 2009/03/15 18:08:00 | コメント(0) | TuneChip(チューンチップ) | クルマ
2009年03月02日 イイね!

新エンジンチューナー

新エンジンチューナー装着から3日以上経過しました。

しばらく走行してきましたが、これまでの製品と比べて中速域以上で効果がある印象です。

私の車は吸気に効果があるものを多く付けているせいか、中速域以上が伸び悩んでいる状態でした。しかし、新エンジンチューナー装着後はグングン加速していき、気づいたら80Km/hで走行していることがあり、慌ててアクセルを離す場面が2回ほどありました。

これまでの製品に加え、新エンジンチューナーのおかげでエアコンをかけていても発進からの加速が気にならないぐらい良くなっています。

これで排気も調整したら楽しそうだなぁ。久々に下周りに潜ろうかな。
(契約駐車場なので、他の人の冷たい目線が痛い・・・)
Posted at 2009/03/02 00:17:44 | コメント(1) | TuneChip(チューンチップ) | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2023年10月09日12:33 - 17:05、
167.86km 4時間14分、
バッジ29個を獲得、テリトリーポイント280ptを獲得」
何シテル?   10/09 17:06
2019年10月より「スイフトスポーツ(ZC33S)」に乗り換えました。これまでの怪しいパーツを流用しつつ楽しみたいです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1 234567
891011121314
15161718192021
2223242526 2728
293031    

リンク・クリップ

沖縄のフリー写真素材サイト「ばんない堂」 
カテゴリ:沖縄関連
2017/08/21 14:38:46
 
まったりメダルゲームな日々 
カテゴリ:メダルゲーム
2015/08/18 14:03:39
 
ゲーセンメダルゲーム攻略奮闘記(Kさんのメダルゲーム奮闘記) 
カテゴリ:メダルゲーム
2015/05/17 07:53:06
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年10月11日より、スイフトスポーツに乗り換えました。 スイフトスポーツに乗り換 ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
スズキ スイフトRS(ZC72S)に乗って4年目、諸事情で手放すことになりました。 その ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
MRワゴン/スポーツから乗り換えるにあたり、次の条件に見合ったものを探していました。 ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
○ MR-wagon/SPORTS ここがお気に入り! ○ ●軽自動車で他に類を見ない ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation