• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カネシロのブログ一覧

2014年11月22日 イイね!

Bピラー6日目…

Bピラー6日目…先日取り付けたBピラー上下のエミッター(M)は、過去の取り付け時のような「首の鈍痛」はほぼ発生しないことがわかりました。

ちょっと首に違和感を感じるときがありますが、これまでと比べたら気になりません。

挙動に関しては、コーナーリングや交差点での右左折の際に「リアがしっかりついてくる」感覚で、フロントとリアの一体感があります。わかりやすく言うと「ねじれない」ですね。

この感じは過去にも体感しましたが、Bピラーから後ろに同等もしくはそれ以上の製品を取り付けると元に戻ってしまうので注意が必要です。

乗り心地に関しては、ちょっと硬い印象があります。
この辺はいろいろ施工が必要ですね。

ひとまず、フロアスタビをフロントセンタートンネル(フットレスト付近)とセンタートンネル中央(Bピラー位置)に、2つとも前方向で設置してみました。
さて、どうなることやら…。
2014年11月17日 イイね!

Bピラー…

Bピラー…本日、大部分からエミッターを取り外して下記のみにしました。

・フロントサイドフレームにエミッター(M)
・フロントアームにスポット系(M)
・Bピラー上部にエミッター(M)
・Bピラー下部にエミッター(M)

首の鈍痛が発生しませんように…。
(^-^;)
Posted at 2014/11/17 23:24:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | TuneChip(チューンチップ) | クルマ
2014年11月15日 イイね!

燃料ホースの…

燃料ホースの…先日取り付けた燃料ホースのFuel(i-leggenda)を、また取り外しました。

最初に取り付けた時よりは「もっさりする」までの時間は長かったのですが、結局はイマイチのような印象です。

考えられるのは、燃料ホースを固定するフックがエアクリとスロットルボディを繋ぐサクションパイプに付いているため、じわじわ伝達してサクションパイプに作用している可能性があります。

しばらく燃料ホースには何も取り付けず様子を見てから、Fuel(i-leggenda)の広範囲系チップだけを除いてスポット系だけで構成して再度取り付けたいと思います。
Posted at 2014/11/16 00:03:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | TuneChip(チューンチップ) | クルマ
2014年11月15日 イイね!

いろいろと経過…

いろいろと経過…まず、前回取り付けたBピラー下部と上部のスポット系は、この組み合わせだと「首の鈍痛」が発生しないことを発見。

これは、個人的にはかなり大きな発見です。もう何年も問題になっていた現象が解決できそうです。

Bピラーへの取り付けは、「首の鈍痛」が発生することを除いては挙動に大きなメリットがあることはわかっていたので、そのデメリットがなくなるとしたら、これはまた調整方法が変わってきます。

今のところ、なぜか乗り心地が硬くなってしまったので、取り付けの少ないフロント部分のバランスを取るべくフロントサイドフレームにエミッター(M)と、足回りのフロントアームにスポット系(M)を取り付けました。

Bピラーもエミッター(M)にしたいのですが、材料が足りないので追加注文しました。届き次第、また大きく調整方法を変えたいと思います。
2014年11月10日 イイね!

燃料ホースの…

燃料ホースの…昨日取り付けた燃料ホースのFuel(i-leggenda)は、昨日と今日で何度か走行してみたところ、時間が経つごとに「もっさり」するようになりました。

最近の新製品でよく起こる「もっさり感」です。
出だしが重くなり、低中速域のレスポンスと吹け上がりが落ちています。
加速して欲しいところで踏み込んでも、元気なくもさ~っと走ります…。

広範囲に作用するがゆえに、影響しなくても良いところまで広がっているパターンかもしれません。考えられるのは、燃料配管近くのFuel(i-leggenda)が、燃料配管からエンジン吸気側にまで影響しているということです。

というわけで、一度取り外してできるだけエンジンから遠ざけた位置に3セット取り付けてみました。

しばらく様子見です。
Posted at 2014/11/10 16:00:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | TuneChip(チューンチップ) | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2023年10月09日12:33 - 17:05、
167.86km 4時間14分、
バッジ29個を獲得、テリトリーポイント280ptを獲得」
何シテル?   10/09 17:06
2019年10月より「スイフトスポーツ(ZC33S)」に乗り換えました。これまでの怪しいパーツを流用しつつ楽しみたいです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2345678
9 1011121314 15
16 1718192021 22
23242526 27 2829
30      

リンク・クリップ

沖縄のフリー写真素材サイト「ばんない堂」 
カテゴリ:沖縄関連
2017/08/21 14:38:46
 
まったりメダルゲームな日々 
カテゴリ:メダルゲーム
2015/08/18 14:03:39
 
ゲーセンメダルゲーム攻略奮闘記(Kさんのメダルゲーム奮闘記) 
カテゴリ:メダルゲーム
2015/05/17 07:53:06
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年10月11日より、スイフトスポーツに乗り換えました。 スイフトスポーツに乗り換 ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
スズキ スイフトRS(ZC72S)に乗って4年目、諸事情で手放すことになりました。 その ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
MRワゴン/スポーツから乗り換えるにあたり、次の条件に見合ったものを探していました。 ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
○ MR-wagon/SPORTS ここがお気に入り! ○ ●軽自動車で他に類を見ない ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation