• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カネシロのブログ一覧

2019年10月15日 イイね!

社外シートカバー(Clazzio プライム)

社外シートカバー(Clazzio プライム)スイフトスポーツ(ZC33S)は、純正オプションに革調シートカバーがないため、社外品のクラッツィオ プライムを購入。

スイフトスポーツ(ZC33S)のシート専用設計、フロントシートSRSサイドエアバッグ装着車対応です。

ディーラーでは社外品の取り付け不可ということで、イエローハットにて取り付けしてもらいました。
(持ち込み工賃¥11,000)

過去所有の車でも革調シートカバーを取り付けていますが、その理由は
・飲み物こぼし対策
・経年によるシートの臭い対策
・シートそのものの保護
・高級感アップ
・同乗者の満足度(笑)
といったものです。

スイフトスポーツは純正の専用シートなのでロゴ等が隠れてしまうのが残念ですが、仕方ありません…。
(いつでもシートカバーは取り外せますから問題なし)

取り付け後2~3週間はシートカバーの原料(揮発性)による臭いがあります。(公式HPより)
(油性ペンのような臭いで、少し喉が痛くなる)

乗る前に少し換気をして、走行中も臭いを感じたら周りの車が少ない時に換気しましょう。

シートカバーの匂いで新車の香りは完全になくなった!(笑)
※2~3週間の我慢…。
※取り付け前に臭いが気にならなくなるまで陰干しすると良かったらしい。

あと注意点として、「シートヒーター」はひび割れの原因になるとかで使用しないほうが良さそうです。
(私は沖縄なので使う機会もありませんが)
(^-^;)
2019年10月15日 イイね!

スズキ(純正) フロアイルミネーション

スズキ(純正) フロアイルミネーションスズキ純正の「フロアイルミネーション」です。
(ブルーLED、フロント&リヤ4灯式)

最初に自分の車で見た感想。
「全然明るさがカタログとちゃうやんけ!」

歴代所有の車はすべてフロアイルミネーション装備ですが、歴代一番暗いです。

LEDはランランについていますが、フロアがはっきり見えるほどの明るさはなく、うっすらぼんやり照らしているという感じです。

電装類が増えすぎて電力不足とか、LEDブルーライトが人体に与える影響を考慮してとか、一体どういう理由で暗いのか知りたい。
(^-^;)

※画像は、右:運転席、左:助手席。
※カメラで撮ると明るく写り、見た目通りにならないので補正しています。
※暗くうっすら、ぼんやり照らしていると思ってください。
※助手席側はアングル的に写りが悪いです。
2019年10月15日 イイね!

スズキ純正「エントリー8インチナビセット」

スズキ純正「エントリー8インチナビセット」純正オプションの「エントリー8インチナビセット」、パナソニック製で型番は「CN-RZ843(99000-79BM5)」です。

選択できるナビセットの中では安い部類に入りますが、機能は十分すぎるほどです。
(全方位モニター対応、ドライブレコーダー連動、ETC連動)

7インチと8インチでは約2万円ほど差がありますが、個人的に8インチを選択した理由としては、
・何にしても見やすい
・画面内操作の押し間違いを防げる
・画面内スクロールが楽
・7インチにすると周りに余白ができてデザイン的にイマイチ
といったものです。

また私はシステムアップメニューとして
・ドライブレコーダー
・ETC
をつけています。

どちらもナビ連動なので、ナビ画面内で設定ができます。
ドライブレコーダーの録画内容をナビで確認できるのも便利ですね。

ちなみに、全方位モニター車は下部ボタンの右端「OPT」を押すことで、全方位カメラに切り替えができます。(一定速度で走ると自動でナビ画面に切り替わる)

特に大きな不満はありませんが、あえて言うなら「マップのグラフィック(見た目)が少し古い」ぐらいかな。
(^-^;)
2019年10月15日 イイね!

社外製シートカバー

納車待ちの間に注文していた「クラッツィオ プライム シート」を、本日イエローハットにて取り付け依頼してきました。

仕上がりは夕方以降とのこと。
楽しみ、楽しみ♪

さて、それまで仕事頑張りますか。
Posted at 2019/10/15 12:00:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフトスポーツ | クルマ
2019年10月14日 イイね!

スイフトスポーツ納車3日目の感想

スイフトスポーツ納車3日目の感想今日は沖縄本島最北端の辺戸岬まで高速道路を使って運転してきました。

以下、高速道路走行で気づいたこと。

その1。
スイスポ乗り始めに気になっていたハンドルの軽さが、高速走行では少し重みが出てしっかり感が増していた。
これはスイフトRS(ZC72S)でも同様でした。

その2。
カーブの安定性が抜群。
思い描いたラインで綺麗に曲がれます。
特に緩いカーブは、一度決めたハンドル位置を補正せずに曲がりきることができます。これが気持ちいい!

カーブでハンドル補正が多いと、「ちゃんと曲がれるな、曲がりきるまで気が抜けないな」という緊張感が生まれ、これが重なると疲労感に繋がります。
リラックスしてカーブを曲がれることが、どれほど楽か改めて思い知らされました。

その3。
ワインディングが楽しい!
その2とも関係しますが、思った通りのラインで曲がれるので、カーブが続くと攻略している感じになって不思議と楽しいという感情になります。
もうリラックスしすぎて、直線道路を走行している時と変わらない感覚で運転できます。

その4。
高速域の加速は十分パワフル。
前回、高速域の加速はイマイチなんて書きましたが、キックダウンの要領で踏み込んだ瞬間、身体を抑えつけられてモリモリ加速しました。

高速道路で追い越しする際に何度か試しましたが、実用性は十分です…むしろああいう加速で追い越ししたことがなかったので、ちょっと怖かった。
(^-^;)

その5。
セキュリティパッケージ機能の「車線逸脱抑制機能」を体感。
高速走行中、「なーんか勝手にステアリングが動くなぁ」と思っていたら「車線逸脱抑制機能」でした。

時速約65km~約100kmで白線に近づくと勝手にステアリングが動いて戻してくれます。
そんなに白線に寄っていなくても、カーブで自分のラインに刃向って動く為、逆に危ないのですぐにOFFにしました。
(;´Д`)


というわけで、往復約220Kmのロングドライブでしたが、運転終わった後の疲労感がほとんどない!
例えるなら、こんな感じ。

【疲労感】
ミラージュの場合
★★★★★
スイフトスポーツの場合
★★☆☆☆

いやぁ、なんかもう楽しかった!
しかも楽(らく)!楽!楽!

高速道路の繋ぎ目や路面のデコボコで振動や軽い衝撃はあるけど、身体に残りません。ミラージュだと、どんどん蓄積されていくんですけどね。
(^-^;)

凄いぞ、スイフトスポーツ!
Posted at 2019/10/14 20:35:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフトスポーツ | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2023年10月09日12:33 - 17:05、
167.86km 4時間14分、
バッジ29個を獲得、テリトリーポイント280ptを獲得」
何シテル?   10/09 17:06
2019年10月より「スイフトスポーツ(ZC33S)」に乗り換えました。これまでの怪しいパーツを流用しつつ楽しみたいです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

沖縄のフリー写真素材サイト「ばんない堂」 
カテゴリ:沖縄関連
2017/08/21 14:38:46
 
まったりメダルゲームな日々 
カテゴリ:メダルゲーム
2015/08/18 14:03:39
 
ゲーセンメダルゲーム攻略奮闘記(Kさんのメダルゲーム奮闘記) 
カテゴリ:メダルゲーム
2015/05/17 07:53:06
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年10月11日より、スイフトスポーツに乗り換えました。 スイフトスポーツに乗り換 ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
スズキ スイフトRS(ZC72S)に乗って4年目、諸事情で手放すことになりました。 その ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
MRワゴン/スポーツから乗り換えるにあたり、次の条件に見合ったものを探していました。 ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
○ MR-wagon/SPORTS ここがお気に入り! ○ ●軽自動車で他に類を見ない ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation