• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TYPE-R@啓介の"ナナキ" [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2009年6月19日

【純正なんて】リアタワーバー比較【いーらない】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
フロントに感動してリアまで交換。
もっと先でもよかったんだけどHima氏がKTSリアタワーバー取り付けて同乗走行したときに感動したので前倒し投入。
メーカーはジムカでおなじみリジットさん。
やっぱ交換するなら1ピース物だわさ。
2
比較ー。




・・めっちゃ黄色いですwwwwww
3
もう見ただけでもわかる鋼板の厚みの差。
4
タワーバー交換はサスタワー部の板厚を擬似的に増す意味もある。
レガシーオーナーは効果をよくわかってるはず。
(マイチェンでサスタワー板厚が増えた)

こんな薄さじゃその効果はまったく期待できない。まぁ、プレス鋼板だからしかたないけどさ。
量産のサガかねー。
5
純正はまさかの4ピース構造。
前期ではボルト部分がピロでテンションも調節できるようになってたのだがコストダウンで無くなって点付け2点だけで違う部品が付いてる。
これはいただけない。
6
あと純正は実際のパイプ径はかなり細いです。
クッション材で見た目頑丈そうに見えるんだけどねー。
7
ってなわけで交換。
8
蓋も無加工できれいに付きますよー。
完成っ。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ETC交換

難易度:

タワーバーの塗装と取り付け

難易度:

AutoExeでOH

難易度:

雨漏り修理(運転席側)

難易度:

インジェクター清掃した方が良いと思いますが・・・

難易度:

オルタネーター交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「水曜日の鈴鹿サーキット走行会はドライで走れそう~2st煙バラ撒いてきます!」
何シテル?   10/13 23:08
結婚と妊娠でいい機会なのでFDを降りてからはや半年。 完全にみんカラからみんバラになってますがwww とってもマイペースなブログですがよろしく。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ WiLL VS トヨタ WiLL VS
実は前からの欲しかった車でした。ひっそりと今頃セカンドカーで購入。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
半年以内にブローしちゃった(^^; 大はずれを引いちゃったみたいです・・・ 毎日修理修理 ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
本当にいい車でした。いろんな仲間にも会えました。 もっとかせいで2台体制にするぞ!! が ...
マツダ MPV マツダ MPV
先代MPVが大層気に入ったので乗り換え。 3リッターのトルクに慣れてたので普通の2リッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation