• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月09日

ありがとう(富沢祥也)

ありがとう(富沢祥也) ようやく気持ちの整理がついたので書いておこうかと。


恒例のWOL長野ツーリングから帰って来て興奮冷めやらぬ中、後片付けをしながらG+でMotoGPサンマリノGP(LIVE)を見てました。
125の終盤を見終わり、ある意味今シーズンのメインイベントと化したMoto2が見れるとワクワクしてたのは言うまでもない。

スタートもMoto2クラスにしては珍しく多重クラッシュもなく決まり、序盤トップ争いをしながら軽快に飛ばすゼッケン48番は、最近あまりいい話を聞かない日本においてそれはもう自分の中では心のより所と言っても言い過ぎではなかったもしれない。

そしてトップ争いから序々に遅れ出してきた時にそれは起こった・・・
(おそらくここが踏ん張りどころだと思い少し無理をしたのだろう)

その瞬間声にならない声を上げて絶句する・・・
正直楽しかった長野ツーリングの余韻など一瞬にして吹き飛ぶほどの衝撃だった。

そしてその事故を見て「これはアカンのとちゃうか・・・即赤旗中断や」と思ったほどだった。

が、レースは続行されて行く。
(後にこの事が問題になってしまうのだが)


それをライブで一部始終を見て、正直これは最悪の事故だと思いつつもレースは続けられているがショーヤの事が気になってその後の展開がまったく上の空になってたのは言うまでもない。

その後MotoGPクラスも予定通り行われ途中に正式に富沢選手の死亡のアナウンスが・・・

自分が見た限りではほぼ即死だったと思う
つまりはその瞬間まで大好きなレースをしていたし苦しまずにいた(と思いたい)のだからある意味幸せだったのかもしれない。

ただ、まだ19歳

今年の開幕戦に彗星の如く現れて(去年の250ccクラスにフルシーズンエントリーはしていたが)Moto2クラス初開催にして初優勝という偉業を成し遂げ、日本のGPファンはおろか世界中のファンの心掴んだショーヤ。
近い将来間違いなく最高峰クラスでチャンピオン争いをするであろうと確信していた逸材だっただけに悲しさとともに悔しさが込み上げる・・・


ありがとう

大きな希望と夢を見させてくれて




改めてご家族ならびにチーム関係者に謹んでお悔やみを申し上げますと共に心よりご冥福をお祈り申し上げます。

中々文章がまとまらなくて長くなりました。
ブログ一覧 | MotoGP | 日記
Posted at 2010/09/09 19:11:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご近所の百日紅に花が咲きました♪
kuta55さん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

104【能登牛丼】グルメレポート。
とも ucf31さん

また注文!、これはお高いけど購入し ...
hiko333さん

ラーOFF┣¨┣¨┣¨─=≡Σ(( ...
zx11momoさん

ポルシェ!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

2010年9月9日 19:28
ボクもアカさんと一緒です。いまだに整理がついていません。

次戦からショーヤの笑顔が見れないかと思うと居たたまれなくなります・・・・・・。

昨日も開幕戦の録画観て泣いてしまいました・・・・まだそんな状態です(涙。
コメントへの返答
2010年9月9日 20:00
アカン・・・もうGP見るのが辛くなってきた・・・

2010年9月9日 19:28
たまたま生で観られなかったのですが・・・

アラゴンのグリッドに彼がつく事が無いのかと思うと。
コメントへの返答
2010年9月9日 20:05
生で観た衝撃は計り知れないもので・・・

17年前にレイニーが選手生命を絶たれた事故も9月5日だったですよねぇ・・・しかも同じミサノで・・・
2010年9月9日 19:38
言葉にならない・・・
事故映像見た瞬間、正直泣きました・・・
なぜ赤旗が出ない!担架を落とすな・・・


こういったことを許容しながら彼らはレースをしている。
私たちはそのストイックさとチャレンジングな魂に敬意を表しレースを観戦している。
でもこういったことが毎回おこる度に辛い気持とヘビーな感情に押しつぶされそうになる・・・


今年のショーヤは期待が大きかった分、その落胆の大きい。
次世代の日本、いや世界の2輪シーンで活躍していたであろう。

もうあの笑顔が見れないとは・・・・

短期間ではあったが僕らに希望を与えてくれてありがとう!
ぼくらは忘れない・・・彼の偉大なチャレンジを・・・

心からご冥福お祈り申し上げます。
コメントへの返答
2010年9月9日 20:16
あの事故は何時起こっても不思議ではなかったという意味では防ぎようがありませんでした。
ただ事後処理の不味さが際立って見えてしまいましたね。

実は加藤選手の時も実際に鈴鹿へ観にいってました。もうあんな思いをするのは絶対に嫌だと思ってたのに・・・

少しの間だけでも最高峰クラス初の日本人チャンピオンの夢(実現可能だったのに)を与えてくれて本当にありがとう!ショーヤ。
2010年9月9日 20:00
ぼくもライブでみてて言葉を失いました。
個人的には今年のGPはショーヤが主役
だったのに・・・

早くて再来年ぐらいにはMotoGPマシンを
駆るショーヤがみれるかと思っていましたが
本当に残念です。
コメントへの返答
2010年9月9日 20:25
正直ショーヤの居なくなったGPに興味が無くなってしまいました。

以降のレースも観るのが辛くて・・・

来年(今年も予定は立ててましたが)こそはモテギに行くぞー!っと思ってたので本当に残念でなりません。
2010年9月9日 20:09
加藤大二郎といい、有能な若者が犠牲になるのは、なんともやりきれないです。。

もう、こういう場面は観たくないです。
コメントへの返答
2010年9月9日 20:31
加藤選手の時も実際にレースを観に行き、2年前の自分の事故の時に同じ病院の救命病棟に入院していた身としては二度とあんな思いはしたくないと思ってました・・・

あまりの呆気なさに今でもウソなんじゃないかと思う時もあります。
2010年9月9日 20:16
新聞で見た後の動画でしたが、その映像の衝撃から涙が…。

まだまだこれからだったのに…残念。
御冥福を心よりお祈り申し上げます。
コメントへの返答
2010年9月9日 20:35
確かにあれは防ぎようのない”レーシングアクシデント”と言ってしまえばそれまでですがあまりにも惨すぎた事故でしたねぇ。

それにしても何故日本人ライダーばかり・・・
2010年9月9日 22:20
月曜日にビデオで見ました、、

声が出ませんでした、、、、

ご冥福をお祈りいたします。
(日本GPに行く予定です、祈りを捧げてきます。)
コメントへの返答
2010年9月10日 18:32
ホントに・・・楽しかった長野ツーが一気に消し飛びましたよ・・・

今回の日本GPはショーヤの件とは関係なく諸事情により断念しました。
楽しんで・・・も辛いでしょうが何とか楽しんで来てください!
2010年9月9日 22:25
レースでも公道でも、本当にバイクはリスクの大きな乗り物ですね。


残念です。
コメントへの返答
2010年9月10日 18:36
プロライダーはこういったリスクも織り込み済みなんでしょうが誰も「死ぬ」事を考えてレースをしてない筈です。
そういった意味では色々影を落とすかもしれませんね。

これでますます日本でのバイクブームが廃れていきますねぇ・・・
2010年9月9日 22:39
衝撃ですが二輪レースでは避けられない出来事ですよね
良く知りませんがエアーバック的な物を装着して無いのですか?

19歳の時、実は同い年の友人を走り屋時代に亡くしてます。



ご冥福をお祈りいたします。
コメントへの返答
2010年9月10日 18:41
あれを回避するのは難しかったやろなぁ。
エアバッグも後続車両に跳ねられた後に轢かれたから無理やったかも、今回は。

それは辛いよなぁ、19歳ってホントに怖いもの知らずでやりたい放題してたもんなぁ、自分も。


ホントに悲しすぎる出来事や、しかも長野ツーの後でって・・・
2010年9月10日 0:03
バイクのレースは怖くて見てられないワタシ、ニュースで初めて富沢選手のことを知りました。
将来を嘱望されていた天才ライダーだったんですね。
ご冥福をお祈りします。

アカさんも皆さんもホンマ気をつけてや・・・
コメントへの返答
2010年9月10日 19:02
普通はクラッシュしても死亡事故に繋がると思って観ていません、が、今回の事故は何時もの転倒と違うと云うのは直ぐに分かりました。

待望の最高峰クラスで日本人チャンピオンに一番近い選手でした・・・


ありがとうございます、歳も歳なんで以前よりは抑えて走ってるつもりなんですが・・・
2010年9月10日 0:54
ラッチ店長から聞いて知りました。

大治郎のは生中継で見てました。
ノリックのショックはまだ癒えません。、
かつて、ネット友達がバイクで逝きました。
先日は近所の若造が逝きました。
近所の若造は2人目です。
かつて私にバイクを薦めてくれた友人は
既にもうこの世にいません。

プロアマ問わず、バイクで人が亡くなるのは
たまらんです。
本当に、たまらんです。
コメントへの返答
2010年9月10日 19:07
大ちゃんの時は現地で観戦に行っていて後で大事故だったと知らされました。

そう、ノリックの時は普通に交通事故だったんですよねぇ・・・

私も2年前に一歩間違えばあの世行きの事故に遭いました。
同じバイク乗り、公道を走っているとはいえ何時同じ目に遭うとも限りません、お互い気を引き締めて行きましょう。

それにしても若すぎる・・・
2010年9月10日 1:11
今年のモテギは富沢選手の活躍が見られると思っていた矢先・・・。

言葉が見つかりません。

ご冥福をお祈りいたします。
コメントへの返答
2010年9月10日 19:11
そうですよねー、もう直ぐホームグランプリだったのに・・・

本当に残念でなりません。

こうなったら残る日本人選手が一つでも上のリザルトを残して欲しいです。

プロフィール

2007年10月、ついにAlfaRomeo145からFIAT Panda 100HPに乗換えました。 2008年9月、買わないはずだったハーレー・ダビット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モトクラフト・ケイ 
カテゴリ:バイク
2006/08/16 13:35:01
 
アルファロメオ四日市 
カテゴリ:クルマ
2006/04/07 20:50:51
 
ローカルフィッシング西表 マリンボックス 
カテゴリ:ルアーフィッシング
2006/03/16 13:36:51
 

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) ブルトロさん (アバルト 695 (ハッチバック))
595コンペから695へ上位互換! Anno del Toroとかそれらしいグレード名 ...
ホンダ N-VAN+スタイル 抹茶号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
アクティトラックと入れ替え
その他 その他 その他 その他
釣果情報はココ!(2007年5月より)
ホンダ シャリー しゃりーぱみゅぱみゅ号 (ホンダ シャリー)
普段の買い物用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation