• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アカ。のブログ一覧

2010年06月20日 イイね!

宇治川ラインを走ろうオフ。

宇治川ラインを走ろうオフ。に行ってきました。

午前中殆どをダム見学に時間を費やし、肝心の宇治川ラインは一往復だけw

参加者は
企画発案者のtouma親方
ポロスケ氏、ヨシノボリ氏、蓬莱号氏、その二人の会社の同僚

そしてアカ。の6人











結局宇治川散策してお昼はショッピングモールでバイキング、時間さえあれば駄弁りんぐw

〆は温泉入って解散。



・・・・これってまるっきりOLのプチ旅行やんw



的なオフでした^^


皆さんお疲れ様でした♪

この記事は「濃密な一日!?www

グダグダ宇治川ラインオフ 」について書いてます。
Posted at 2010/06/22 18:38:40 | コメント(14) | トラックバック(1) | ドライブ | 日記
2009年09月29日 イイね!

9月24日はループ橋

9月24日はループ橋先日の自分の不注意による出来事にもかかわらず、沢山の励ましコメントありがとうございましたm(_ _)m


と、気持ちを切り替えてw


話は前後しますが、23日早朝に無事帰宅した後爆睡し、午後に目覚めふとオイル交換をしたくなり交換し、車の中に積みっ放しだった荷物片付けを・・・



そう、前にも書きましたが実はもしかしたら必要かもとタックル(釣り道具)を忍ばせておりました。


せっかく瀬戸内まで行ったのに全く出番ナシw


何故か悔しいので翌日釣りに出かける事に(←アホw


朝4時に家を出て6時30分ごろ現場に到着。



朝日に向かってフルキャスト!



2時間ほど粘るも釣れる気配なし!

場所を移動して夏場海水浴場になっていたサーフを狙うことに。




するとすぐさま生命反応が!


キタッーーー!



グッドサイズのヒラメが!!!




なーんてねw



手の平サイズ(恥


ってかこれでべらやんw

結局この一匹しか釣れず退散することに・・・


帰りにふらっと紀伊長島のループ橋に寄ってみる。





帰りは高速に乗らず下道で帰ることに。

だって平日に高速に乗る事に激しく抵抗を感じたものでw

往復434㌔

20日~23日にかけて970㌔以上走って来たのにまだ走ってきたwwww

Posted at 2009/09/29 19:46:12 | コメント(25) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年09月24日 イイね!

尾道観光

尾道観光の前に、前置きをw



世間はシルバーウィークとやらで自分も長い連休を頂きました。

別に何をしようか(何処へ行こうか)決めてなかったが20日のHEMへ行くと決めたのは2日前w

が、同じ日にWOLというバイクのグループの面々が家族で琵琶湖近辺で20日~22日に掛けてキャンプをすると知ったのは行くと決めてから・・・(日にちまでは知らんかった)


まぁその時はHEMが終わってその足で琵琶湖まで帰ってもええかなぁと思ってもみたり・・・


が、


広島の兄ィの所に大阪のおっちゃん一家が遊びに来て、22日(実質メインは21日夜?w)に何やら楽しい事をすると言うではないですか!!




ん~、待てよ、20日のウチに岡山から琵琶湖戻って顔を出し、21日の夜までにまた広島まで移動し宴会に参加し22日に広島のオフ参加する・・・



そんな事出来るんか・・・



いや、蒜山ユーロカーミーティングが終わってすぐに帰ってれば可能でした・・・


みらくるまんさんが来るまではw


サプライズでやって来て、「今から休暇村のソフトクリームを食べに行きませんか?」

と言うのでのこのこ付いていき(おい、すぐに帰るんとちゃうんか?)



そこでまたしばらく駄弁ってしまい渋滞が始まる前に帰る機会を逸してしまう・・・

さぁ困った、これで琵琶湖まで行く気が一気に萎むwwしかも22日の広島オフまで間が1日ある・・・
特に泊まる予定も立ててないし(何時もの事w)


一応w自給自足出来るように釣竿とルアーは持ってきてる!


これから琵琶湖まで戻るのに何時間掛かるか分からんし、かといって何をするとも決まってない!

(このまま日本海に出て釣り三昧でもするか?)

と思ったら天使の囁きがw


「それじゃあうちに来て泊まってきますか?」



本当に天使に見えましたよ!みらくるまんさんw



「すいません!それじゃあお言葉に甘えます^^;」


って事でここ(蒜山)から琵琶湖を目指すより下道とはいえみらくるまんさんの住む広島へ行く方が楽だわ♪

と思い(すまん!WOLの皆)広島県の某所へ向かう事に。




が、その道のりは正直決して楽ではありませんでした・・・・

延々と続く三桁国道を走る事約2時間半!


ようやくたどり着いた時には辺りは真っ暗。




さそくみらくるまんさんと一人息子の健太くんと自分で近くの温泉へ行くことに。
(いやぁ~極楽極楽♪)


そのあとみらくる一家でいっしょに食事をし、明日は何をしようかとなりまして・・・



尾道を観光しよう!


と、相成りました。


って、事で尾道観光編で御座います。


その1からその7までありますので覚悟して下さいw

ではコチラから例のごとく”<<前のページ”を順番にクリックしていって下さい。



22日の広島オフに続く!
Posted at 2009/09/24 22:52:17 | コメント(17) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年04月01日 イイね!

四国ドライブ最終章

四国ドライブ最終章すっかり続きを書くのを忘れてました^^;


ってか既に2週間近く経ってるんで記憶も定かではなくなってますがww




ええと・・・何処まで書きましたっけ?


・・・



おおそーでした、前回まではコチラ


で、自動車博物館で出会ったパンダ乗りの方とは昼食を一緒に取った所でお別れとなりました、フィアットフェスタでの再会を約束して。

さて、独りになってどーしましょうか。



って事でナビを検索・・・




帰りは国道55号を下道で徳島まで行くってのは決めてたので出来ればその道中で高知に行って来ました的な所に寄りたいなとw



お!ありました。



やっぱ男なら先端にロマンを感じるでしょう!?


先っちょを征服したいと思うでしょ、!!




え自分だけ??



まぁええかw



で、向かったのが室戸岬




ひたすら海岸沿いを走ります。


走り続けること数時間、ようやく室戸岬に到着!!







どーだ、見たか!!高知の室戸岬の先端を征服したぞー!!


これぞ男のロマンだ~~~!!(アフォかw)


ってかロッド持って来たらヨカッタ・・・



で、一応これで全てのミッションは達成したので帰路につきます!!


が、やっぱ遠い・・・



何度も心が折れそうになります。


国道55号線沿いのみちの駅は殆んど立ち寄りました。

それほど疲労困憊でドライブ(ってかすでに拷問に近い)


おっと、途中のコンビニでポンジュースを発見。


愛媛は通過しただけでしたがね^^;



走ること数時間、徳島県内に入ると幹線道路に。

微妙に車が多くなってきました。

やっとの事で高速に。



が、何故かETCのゲートが一つしか開いてない(怒
めっちゃ並んでる!しかも前の車ゲート開かんし・・・



そんなこんなで鳴門大橋渡ります!

「さらば四国よ!また来るで~!」


淡路に入った所でPAに寄るも車でいっぱい・・・

遭えなくスルー・・・


そして次は明石海峡大橋ですよ!


丁度帰りは神戸の夜景を見ながらの運転で少しは眠気が治まりました。


で、帰りに兵庫を通過するんですが、黙って通過すると後で何言われるか分らんのでちょっと寄り道。

その様子はコチラコチラ


結局ここで日付変わるまで外で喋ってました^^;


さて!帰るか!!



名神に乗り自宅へ帰ったのが午前2時半。

ちなみに前々日に自宅から出発したのが午前2時半w

翌日(当日かw)ほぼ丸1日疲れた体の充電に充てたのは言うまでもありません。





以上!四国漫遊記はこれにておしまいです。


長~~く引っ張っておきながら特に大したオチもないのに最後までお付き合いして下さった皆様、ありがとうございました。




次はあなたの街に行くかも知れませんよw




Posted at 2009/04/01 19:25:35 | コメント(19) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2008年12月23日 イイね!

Asa-Pea?w

Asa-Pea?wおそらくは今シーズン最後の走り・・・







って事で早朝からパールロードを走ってきました。



あ、コレは早朝に「箱根」とか「六甲」とか「奈良の何処かw」に集まるアレとは一切関連が有りませんのでっww



だって自分一人やし・・・

しかも朝早いので展望台はガラガラww
(売店も開いてないorz)
トバーガーは次回に持ち越しか

で、鳥羽の石鏡(と書いて『いじか』と読む)といえば「鳥羽一郎」
兄弟舟の歌碑。

かと思ったら「兄弟酒」

ってそんなん知らんしw




そーやパールロード始まる手前に何時の間にか「コメダ」が出来てますよ!奥さん!w


って事は「集まって」「走って」「食べて」「コメダでまったりw」


と、全てにおいてパールロードってパーフェクトじゃないですか!!





あ、






微妙にアクセスが悪いんだった・・・

鈴鹿からでも普通に2時間かかるもんな~
Posted at 2008/12/23 18:15:53 | コメント(24) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

2007年10月、ついにAlfaRomeo145からFIAT Panda 100HPに乗換えました。 2008年9月、買わないはずだったハーレー・ダビット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

モトクラフト・ケイ 
カテゴリ:バイク
2006/08/16 13:35:01
 
アルファロメオ四日市 
カテゴリ:クルマ
2006/04/07 20:50:51
 
ローカルフィッシング西表 マリンボックス 
カテゴリ:ルアーフィッシング
2006/03/16 13:36:51
 

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) ブルトロさん (アバルト 695 (ハッチバック))
595コンペから695へ上位互換! Anno del Toroとかそれらしいグレード名 ...
ホンダ N-VAN+スタイル 抹茶号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
アクティトラックと入れ替え
その他 その他 その他 その他
釣果情報はココ!(2007年5月より)
ホンダ シャリー しゃりーぱみゅぱみゅ号 (ホンダ シャリー)
普段の買い物用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation