• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まきっちのブログ一覧

2023年07月20日 イイね!

Hybrid #01

Hybrid #01
7月の一週間休みは、既に折り返し。












月初の沖縄旅ブログを書き終えたので、やっとこちらをup。


alt

↑深夜の関空🛫直後。


「早よ!早よ!」と言われていたので、お待たせしました。



土曜からタイに来ています。

目的は、彼女に逢いに。🤭


alt


彼女と言っても、彼女ちゃうけど。(何やねん!それ?)


4ヶ月ぶり。

LINEで連絡取り合って。

①のタニヤ嬢と、②のソイカ嬢。


alt


日本人が必ず行くタニヤは敢えて説明するほどでもないかしらん。


スクムビット界隈のコンドミニアムに住む在泰日本人なら、タニヤは行かんと思うけど。


実際自分もタニヤに行っていたのは、最初の一ヶ月だけだったかと。


ボトルは当時誰しもシーバスリーガルかジョニ黒一択だったけど、無くなったら行かなくなったような。


遠かったし、観光客専だったからかな。

当時からガツガツしていたように感じた。


alt



ソイカはSoi Cowboyのことで、訳すとカウボーイ通り。


近年流行りの一つです。


当時は通った程度だけで、興味さえ無かったなぁ。


ファラン専だったし。


alt



3月はオールBKK(バンコク)だったけど、今回はBKK→PTY(パタヤ)→BKKと移動旅です。


PTYも勿論26年?ぶりなんだけど、様変わりしていて吃驚しました。



alt



いやぁ~、正直言って、PTYの方がレベ違でいがったぁ。(何故か仙台弁🤭)



alt



次旅の行程も決定していて、変えられないのだが、更にお次は着後PTYに直行したいと思う。

オールPTYでも良いわ。🤩



alt



そう思うだけに、PTYの方が楽しめそうです。🤩


取り敢えず本#1はこれぐらいにして、続きは#2で記します。


Posted at 2023/07/20 11:36:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ/旅行 | 日記
2023年07月12日 イイね!

2日目の夜

2日目の夜2日目でハイドラ緑化を達成しました。











ダルな車でロールしながら踏みまくり、駆け抜けまくって定刻にホテルに帰還。

なかなかの重労働💦



↓沖縄といえばやっぱコレ。


alt


今旅で何リッター飲んだだろうか。

ライトもあるけど、ライトは自分には合わず、今までの中で過去一不味いと思ったが、こちらは琥珀感があって美味し!

重いけど10缶ほど土産に買って持ち帰りました。



で料理は、ラフテー(豚の角煮)が最初に来たが、撮り忘れる。

最初に来たのもあって、がっついてしまった。



↓お次は沖縄料理の代表格、ゴーヤチャンプル。


alt


↓烏賊墨の沖縄蕎麦。


alt


お歯黒になって、大笑い🤣


↓国際通りにあるここの店です。


alt


どれも普通に激ウマでした。


界隈あちこち何処でも沖縄民謡ライブをやっていますが、時間を合わせて入店しました。

ちょんと大陸が何処も大勢居て、大声で話すので、静かな奥の席を案内して貰いました。

奥の座席では観えないので、TVモニターで観ます

店の入り口で演奏しているので、生音が直接聴こえてきます。


alt


店内にポスターが貼ってあって、劇団というか会社になっているのね。


alt


約30分の演奏が終わって、各客席を回って会話と記念写真してました。

勿論一緒に撮影して貰いました。

沖縄生粋100%のお顔だちの方々でした。


ここはテーブルチャージが掛かります。
多分どの店でも、の筈。

料理も🍺もテーブルチャージも激高。

料金にビビる、キングボンビーのお方にはお薦めしません🤭



食事後、土産を買いに国際通りを徘徊しました。


alt


土産屋の店舗は何処もデカい。

しかも何処も置いているものが全く同じに吃驚👀‼️


alt


言っちゃぁ悪いけど、日本人は買うのだろうか?的なものが多く、外人にはウケるのだろうか?

何処もデカいので儲かっているのでしょうね。

コロナの3年は人も少なかっただろうに、オーナーは不変なのだろうか。


↓仙台フォーラスにもあった、とろり天使のわらび餅。


alt


ここにもあるのね。

あちこちで見掛けるようになったけど、はしりの仙台フォーラス店はとっくに閉業しちゃいました(笑)


↓今回のホテルはここ。

JALパックなので、泊まってマイレージも貯まります。


alt


立地条件は最高だけど、駐車場が高いのでお薦めしません。

そして日曜はホコテンど真ん中の地にあるので、夕方戻り時は注意。

大通り迄のどの脇道も塞がります。

半時間もぐるぐる回されました。

挙げ句に、レンタカーの左前ホイールカバーを路肩に擦り、すこし傷モノにしてしまいました。

久々の右ハンドルだったからではなく、混雑の中、電話でルートを聞いていたので、止める際に近付いてしまい、擦ってしまいました。

ホテル引渡しだったので、電話で説明したところ、無償で良いと言われ、助かりました。

北部で滅茶苦茶駆け抜けて何も無かったところ、最後の最後にこの顛末でショックでした。

これが沖縄でのハプニングの1/2

次回に続きます。


P.S.:このブログはパタヤのホテルで書いています。



Posted at 2023/07/18 11:13:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ/旅行 | 日記
2023年07月12日 イイね!

うちなー

うちなー二日目の朝。











緑化のスタート。🚗💨


alt


ダムは捨て、総ナメで挑みます。🚗💨


NHKの特番グレートネーチャー見てから来たので、ここの海岸線や石を見て、「ほほう。なるほどな」っと思う。


alt


「2000m海に消えた巨大山脈-慶良間諸島」という番組。


alt


一億二千万年前から200万年前迄の地殻変動や土壌を説明したもの。


alt


今の沖縄本土と久米島の間には、2000m級の山脈が北は種子島・屋久島まであったらしく、地殻変動で沈み、押し出されて出来たのが沖縄本土と久米島。


alt


ユーラシアプレートの下にフィリピン海プレートが沈み込んで、山脈が沈み、押し出されたらしい。


alt




今でもその2000mの山脈が海の下に存在するらしい。



alt



そして土壌についても説明していたけど割愛して、詳しくはその番組をご覧あれ。



alt



スポンジ状の花こう岩といい。


alt


海岸沿いの海底とか。

正に、慶良間諸島の生い立ちが現れています。

さて、いきなり昼飯で沖縄ソーキそば。


alt


そばと言っても平たい細麺のうどんみたい。

角煮が旨い。



↓これが今回のレンタカー。


alt


Nissan NOTE e-POWER。


これを長時間運転することで、最後にとんでも無い目に会う。

今旅の大失態は2回!


次回説明します。



Posted at 2023/07/14 02:44:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ/旅行 | 日記
2023年07月09日 イイね!

慶良間ブルー

慶良間ブルー
慶良間じゃないけど、









海の青さを観ると、そう思ってしまう。

2番目に訪れたのがここ👇

alt


25年ぶりに来た。


alt


いたたまれない気持ちになる。


alt


ガジュマルや、南国でしか観られない花や草木があります。


alt



一面に飾ってました。


alt


今年初の蝉の音を聞く。



南の東端ですね。


alt


諸島の土壌・地盤から、こういう海岸になるんですよねぇ。


alt


長閑で気持ち良かった。

風は強かったけど。


alt



一気に飛んで、夜食は🥩

時間も時間で、疲れたのもあって、近場で済ませました。


alt


美味いと言えたほどのものではなかったけど。

翌日は、頑張って一周を走り切りました。

駆け抜けれない車でしたが。。




Posted at 2023/07/10 07:08:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ/旅行 | 日記
2023年07月09日 イイね!

梅雨の最中に・・・

梅雨の最中に・・・旅行。











最初の写真がかなり遅れて、👇


alt


最初の目的地に到着。


alt


長く降り続く雨の日。


alt



飛び立てば快晴。


alt



到着🛬



alt



最初に来たのがここ。


alt



海が綺麗。


alt



緑化のスタートです。


alt


未だまだ続きます。


写真ばっかり撮ってないで、たまには✈️に乗ってみろよと言うことで、遠出しました。



Posted at 2023/07/09 08:03:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ/旅行 | 日記

プロフィール

「サイドビジネスの筈なのに・・・ http://cvw.jp/b/1655196/48402169/
何シテル?   05/01 12:25
BMW アクティブハイブリッド3とKawasaki Ninjya400Rに乗ってます、まきっちと言います。 皆様のブログ等を参考に、ゆるりとカーライフを楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Mスポ顔にします。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 04:32:19
M437ホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 04:16:41
イシバ🔚ヤメレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 04:15:45

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 むったん (BMW アクティブハイブリッド 3)
BMW ActiveHybrid 3 M Sport LHD (2012/12/21納車 ...
カワサキ Ninja400R にん太 (カワサキ Ninja400R)
アラフィフから自動二輪免許を取って、買いました。 大型二輪迄の練習用となるか、充分堪能出 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation