• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まきっちのブログ一覧

2014年05月14日 イイね!

マグネト

マグネト「パッチにマグネット」


←パッチまたの呼び名はバンドエイドw








BMWJがコーディング禁止令(御布令)を出した噂はあるも、うちのDではむしろケレナーズやコーディングに寛大であり、一方でISO監査に起因し、パッチを貼らずに入庫する方が嫌がる(笑)



そのためパッチにマグネットを貼って、何時もはトランクの天井に仕込んでいるが、入庫前にホイールアーチに貼り付けてから伺うことにしています。



こないだのモディで一日預けた際、社員達で「上手い!」っと大ウケだったそうなヾ(^▽^* わはははっ!!



取り外しも自在で、容易に剥がれません。皆さんもお試しあれ!


追記:因みにこれにもコーティングが掛かってます。(その筈)

   半年前に行った、小ネタでした。(^_^;)

おしまいw
Posted at 2014/05/14 01:09:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2013年09月01日 イイね!

コウカン

コウカン「オイル交換DIY」











先日電動ジャッキの動作確認しましたが、予ねてからの計画だったオイル交換DIYしました。

用意したものはコレ。



オイルはCastrol BMW Longlife-01(0W-40)のアッパーコンパチ(上位互換)、Castrol EDGE 0W-40 20L缶を購入。
6.5L/回だから3回分です。



12,407kmと、交換サイクルが遅過ぎた感あり。
サービスインクルーシブの一年点検迄あと3.5ヶ月で、25,000km迄あと9,205km。

コストに関し、工具を揃えた諸費用を除き、今回のオイルとフィルタの実費は約\10,500。
前回Dで\23,400なので、半額以下且つ、\12,900のCD(コストダウン)。

念願のオイルチェンジを終えスッキリし、達成感も喜びも、浮いたお金で美味い肉、美味も一入でした。
ごちそうさまでした(^人^)
Posted at 2013/09/01 01:15:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2013年03月04日 イイね!

シマッタ

「ホイールガイドボルト」


A2017で40g,SUS304なら115g。
A2017で白色(シルバー)アルマイト処理(膜厚5~15μm)にて作るかなぁ。
¥10,000/12pc(@833)ってとこかな。

追伸:重量がどうも合わないと思ってたけど、M14×1.0の間違いだからでした。
Posted at 2013/03/04 23:05:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2013年02月03日 イイね!

コウカン

「初オイル&エレメント交換」

3,388kmに達し、今日初めてオイルとオイルエレメント交換しました。
\23,400-也! 向こう5年間の交換はサービスインクルーシブで無償です。

どうやってオイル交換するのかも、じっくり見学させていただき、色々勉強になりました。





*** 本文編集済 ***
Posted at 2013/02/03 23:57:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「サイドビジネスの筈なのに・・・ http://cvw.jp/b/1655196/48402169/
何シテル?   05/01 12:25
BMW アクティブハイブリッド3とKawasaki Ninjya400Rに乗ってます、まきっちと言います。 皆様のブログ等を参考に、ゆるりとカーライフを楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Mスポ顔にします。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 04:32:19
M437ホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 04:16:41
イシバ🔚ヤメレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 04:15:45

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 むったん (BMW アクティブハイブリッド 3)
BMW ActiveHybrid 3 M Sport LHD (2012/12/21納車 ...
カワサキ Ninja400R にん太 (カワサキ Ninja400R)
アラフィフから自動二輪免許を取って、買いました。 大型二輪迄の練習用となるか、充分堪能出 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation