• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まきっちのブログ一覧

2021年12月22日 イイね!

アリアケ

アリアケ
「TECH-M訪店 -その2-








週末は寒くなるようです。

バイク通勤は無理っしょ。

大した話でも無いのに、「初めてのエキスパートモードでコーディング」が毎日首位に居座り続けるって、どうゆうトリックなんでしょう?🤭

12月はイベントが盛り沢山な上、最近LINEが盛んだったり、反響が多くて、車遊びで多忙です😧

貰ったおみやは、有名で定番の①「崎陽軒シウマイ」と、知らずにノーマークだった、甘くて美味~!②「ありあけ横濱ハーバーダブルマロン」と、③「カーテシランプ」。
3つもありがとうございました!


さてさて、昨日書いた下文の続きを記します:
>おーkawaさんの問診と平行して、まきっちの気になっていた質問をしゃっちょに投げてみたところ、意外でもあり、色んな面白い回答をいただきました。
>これがまた興味深い!

事細かく書くわけにはいけませんが、備忘録として以下に列記:
・G82 M4はストック(ノーマル)ままで充分では?
・ストレッチすべき?
・足車としての使い勝手は? またステータス性は?
・KW(カーヴェー)とBilsteinの違い。
・更にAragostaの特長。
・サス&ショック交換直後のだらんと垂れた状態での締結。
・車重が掛かってからの伸び側/縮み側のストローク量。
・200km/h直進時の状態と縮み量。
・200km/hコーナリング時の状態とサス&ショック挙動。
・シャーシロールとボディロールの相関関係。
・伸び側と縮み側。
・リジッドアクスル。底付き。ロールオーバ。
・1G締め付けの意味。
・更にストレッチスパイスプラスの利点。
・アッパマウントも交換。
・バンプラバーも交換。
・お金を掛けるべき所と淘汰しても良いモノ。

こんな技術的な話を某カリスマ系ファッションショップから聞けることはないだろう?🤭
売るものは売る。高いのもを買わせる。😱


alt


更に・・・:
・今オーダすると、5月になってしまう。
・待つ間に事故されて、キャンセルされることがある。
・待たせ過ぎて申し訳ない。
・三年半後に会員制にする。以降は一見さんお断りに。
・将来にも、次期戦闘機にでも、ストレッチスパイスプラス・四輪トータルジオメトリなどをお考えなら、顔見知りになっておくべき。

alt


そういえば某カリスマ系ファッションショップはプレミアムメンバーってのもあるね笑(会費税込3.3万円)
これをお布施と呼ぶか否かは都市伝説。
信じるか信じないかはあなた次第。😏


alt

以上の事柄はなかなか文面に出来ないと思うし、オープンに出来ないと思う。
愛車をどう労わるか、どう維持するか、どう楽しむかは個々ぞれぞれですが、考え深いものがありますね!

Posted at 2021/12/22 12:21:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2021年12月21日 イイね!

アクテヴ

アクテヴ
BMW ActiveHybrid3 おーkawa号









サブタイトル「TECH-M訪店 -その1-」

今週末はホワイトクリスマスですね!🎄🎅🎁
寒そう? 寒すぎてクルシミマス?🥶


日曜はBMW ActiveHybrid3(AH3)のトレンドリーダこと、おーkawaさんとTECH-Mへ訪問しました。

道の駅しらとりの郷・羽曳野で事前に待ち合わせして、初顔合わせ。
便器爺も待ってたのに☹️

初なので互いにドキドキしましたね(/ω\)


着くと、自分と同じエストリルブルーの低っくいF30が停まっているじゃぁ~あ~りませんかっ?!😱
見て直ぐに分かりました。

停車させるといなや近付いて来て、行き成り生粋のハマっ子言葉で挨拶され、速攻手土産を渡されましたが、応戦して互いにお土産交換会と相成りました。

まきっちから渡されると思っていなかったようで、若干吃驚してた様ですが、長きに渡りオンラインで交流してて、オフ初見で安かろうともお土産を持参しない人なんて居ませんし(^^;
(ぁ”~居たわ、伊達な人🐴)


その後撮影会をし、更に短距離ながら、乗り合いっこをします。

車高が低いだけに、スロープでコツがあるようでした。

暫くして入れ代わり、乗り込んで直ぐ、行き成り踏み込むっっ!

bootmod3の威力にビビりました😱

スポーツ表示で800N・m,380psは出てます。
ホイールスピンしまくって前に進まないとのことで、馬力を抑えトルクを上げるアレンジをしているそうですが、いやいや、ホイールスピンするわ、ケツ振るわ、ズドドドド…と猪突猛進するわ、パンパンと唸るわ、めっちゃ激速で感動っす!

ストレートシックスで、AH3で、こんなにハイパワーで、速くなるんですね。感銘です!

恐るべし、bm3!
自分の車なんて、至って普通に感じられますぅ。。


その後に併走して、すこし早めにTECH-Mへ到着。
お客に対する接待も教育もコンプライアンスも行き届いている感じで、スタッフの皆さんが暖かく迎え受けてくれます。
嫌な気分になることがひとつもありません。

何時も上から目線の某カリスマ系ファッションショップだと、こうもいかんだろう?🤭


今回の訪問の主旨は、おーkawa号のモディであり、まきっちの立ち位置はあくまでも友達としての付き添い。
けれどもおーkawaさんは、まきっちからの紹介と言います😱💦

まきっちは、2年前に色々施工して貰ったことと、夏頃にATF交換の問合せで電話したこともあって、覚えてはいてくれてまして、ある意味ホッっと。
きっとカルテなどの記録は残してくれていることでしょう。


さてさて、おーkawa号をどう味付けにしたいか、しゃっちょによる、問診が始まります。

自分が2年前に問診された時と説明は同じ。
更に理論も含め、時間を割いて丁寧に説明してくれました。

アイテムは何をされたかは、おーkawaさんのブログ,パーツレビュー,整備手帳を見てみてください。

おーkawaさんの問診と平行して、まきっちの気になっていた質問をしゃっちょに投げてみたところ、意外でもあり、色んな面白い回答をいただきました。
これがまた興味深いんだな!

ここ迄、長文になったこともあり、以降についてはまた次のブログで書きますね!


(昼休みにスマホで突貫作成したので、また後で写真貼りますね。)

Posted at 2021/12/21 12:09:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2021年12月19日 イイね!

オフカイ

オフカイ
「AH3オフ会」








AH3のトレンド・リーダーとミーティング中。

みん友になって約5ヶ月。
はじめてのミーティングでした。


alt


お土産を沢山貰ってしまいました。

勿論まきっちも持っていきましたが、釣り合わなくて恥ずかしい思いをするという(^^;


alt

この車高の違い😀👆


これよりTECH-Mへ参ります🤗





Posted at 2021/12/19 10:07:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2014年11月02日 イイね!

イズスカ

イズスカ「納車オフ♪」

先週土曜は世田谷へ、P様納車オフに行ってきました。
写真はありません(^^;))






2部の宴会場はこちら↓



lさん、まいどの大師巻ありがと~。美味しくいただいています♪




翌日曜は、名古屋“手羽先オフ”を共にした、猫好きさんとHÅLさんとで伊豆にドライブへ。
一ヶ月ぶりの再開でした♪
お2人共お忙しい中、貴重な日曜日を空けてくれてありがと~。
今回R氏は不参加,C氏はお留守番,T氏はビックサイトに出張で、ニアミスさえ至らず(笑)



先ずは合流場所の大観山へ、カーグラフィックもどきのターンパイク下から駆け上がります。



上に行くにつれ寒くなり、天候も崩れ、濃霧で見えません。



再開後、むったん一台で伊豆スカドライブを共にすることにしました。



景観も良く、イイ道でした! 伊豆スカイライン。

最終目的地は「緑の中のお食事処 和むら総本店(静岡県伊東市)」



特大海老ふりゃ~と金目鯛煮付けのランチです♪



海老ふりゃ~はプッリプリッのサックサクで、金目鯛はしっかりとした身が美味でした。
ただ、煮付けは関東風というか、味濃い目でした。



猫好きさんの刺身盛合せ定食も、めっちゃボリュームありました!

大観山までの帰路は、3人共お腹がいっぱいと唸りながら、次回のオフミ計画等で盛り上がりました。



それから更にホテル迄の道中でローソンに寄ったところ、人懐こい猫が居ました。



暫くじゃれ遊んで居ると、爪で腕を掻きむしられてしまいました (>_<”) イター



更なる帰路で、鉄板のゾロ目達成です。



今回泊まったホテルからの景色↓



いいホテルでしたよ(^◇^)ノ

そして、今回も楽しい旅行になりました。



次回は浜名湖で忘年会か、年越スキー/スノボ大会かなぁ。



また楽しい計画を立案します☆(ゝω・)v



最後に、麦焼酎ランキング一位の「百年の孤独」、猫さんありがと~!
Posted at 2014/11/06 07:43:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2014年10月02日 イイね!

ハジマル

ハジマル「オフミの秋」

暑かった夏が過ぎ、行動したくなる季節が到来しました!

みんカラを見てると、あちこちで楽しそうなオフミをやっていますね(*^^*)



まきっちのオフミも発動です!

名付けて、“手羽先オフ -2nd Impact-” 始まるよぉ~っ♪



昨年は名古屋のつばさやで手羽先オフをやりましたが、心機一転 !
“Second Impact 新世紀” でございますw



今年はこの日に !



こんなところで!



お昼はこんなの!





夜はこんなの!



そしてこんなオプションも !



翌日はこんなのも!



はじけ過ぎて、こうならないように気を付けなくっちゃね!









めっちゃ楽しみです(^◇^)ノ
Posted at 2014/10/02 01:59:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフミ | 日記

プロフィール

「サイドビジネスの筈なのに・・・ http://cvw.jp/b/1655196/48402169/
何シテル?   05/01 12:25
BMW アクティブハイブリッド3とKawasaki Ninjya400Rに乗ってます、まきっちと言います。 皆様のブログ等を参考に、ゆるりとカーライフを楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Mスポ顔にします。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 04:32:19
M437ホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 04:16:41
イシバ🔚ヤメレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 04:15:45

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 むったん (BMW アクティブハイブリッド 3)
BMW ActiveHybrid 3 M Sport LHD (2012/12/21納車 ...
カワサキ Ninja400R にん太 (カワサキ Ninja400R)
アラフィフから自動二輪免許を取って、買いました。 大型二輪迄の練習用となるか、充分堪能出 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation