• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bi.ki.ni.のブログ一覧

2024年07月30日 イイね!

暑すぎるとこな表示が😳

炎天下に駐車していて帰宅しようとしたらこんな表示が。。。
しばらくしたら復帰しました😭



Posted at 2024/07/30 18:16:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月26日 イイね!

本日、納車でした。







第一印象はSAIと比べると軽やかかな?
あと、ホンダセンシングなど10年の進歩はすごいですね。
と言いながらまだ納車当日なので試してません笑
Posted at 2024/07/26 16:49:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月01日 イイね!

免許更新通知キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

長かったブルーの免許証からゴールド免許証に復帰できます😆



警察署で更新できるのが楽でいい😊
Posted at 2021/05/01 09:31:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年04月28日 イイね!

ピンクムーン

久し振りに満月を撮りました😊



Posted at 2021/04/28 05:54:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年03月30日 イイね!

Nゲージ③

今回は所有するNゲージの電車編です。

国鉄583系交直両用特急形寝台電車と国鉄457系交直両用急行形電車。


なにやら別の形式も写ってますが(笑)。
なぜに身近な中央本線で乗ったこともある「急行アルプス」の165系や「特急あずさ」の183系ではなく、遠い東北地区や北陸地区で活躍していたこれらの形式を集めたのか。。。

国鉄時代の製品なので、サイドにJNRマーク。


583系はクハネ+モハネ+モハネ+サシ+サロ+クハネという6両編成。
車両セットでよくあった組み合わせ。
6両編成で食堂車付き(笑)。
あと、電動車1ユニット、つまりモーター車が2両だけの2M4Tは、現実的には辛かろう(笑)。
あとはサハネがあれば全形式揃うんですけどね。


457系はクモハ+モハ+クハ+サハシ+サロ+モハ+クモハの7両編成。
こちらは全形式揃えました。
せっかく半室ビュッフェのサハシがあるので、10両以上にして全盛期の急行電車を再現したいな。

↓サハシとサロ。
サハシの手前に先頭車クハが逆向きで繋がっていますが、先頭車向かい合わせではなく片方が中間車という連結も通っぽくてお気に入り。






583系にするか485系にするか迷った記憶があります。
583系は世界初だか、世界唯一だかの寝台電車でしたね。


食堂車を組み込んでいるので、10両編成以上にしたいところですが、走らせるレイアウトのことを考えると厳しい(笑)。


JR東日本253系直流特急形電車。
初代「成田エクスプレス」。


今はほとんど廃車され、日光方面の特急と長野電鉄に譲渡された車両が活躍してます。


2代目成田エクスプレスのE259系の方が好きですが、この車両も斬新でカッコいいな。


1967年のデザインと1991年のデザイン。

やはり東北地方になってしまう。


以上、電車編でした。









Posted at 2021/03/30 14:14:49 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「71歳の母が八王子市のワクチン接種の予約のために、予約開始から1日中電話にかじりついて、結果繋がらなかったそうです。
前回も予約取れず、これで2回目。
年寄りにそんなことさせても予約できないシステムならやめちまえよ。

八王子市は始めからやる気ないな(笑)。」
何シテル?   05/05 19:47
GL○Yのボーカル、TE○Uと生年月日がまるっきり一緒f(^_^) ●車歴(四輪) 日産スカイライン(R31前期)4HT GTパサージュツインカム24...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

頼むよぉ〜。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 22:01:30
全日本EV-GP 第6戦 筑波サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/12 20:40:11
カッコいいオープンカー発見! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/20 21:24:43

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
SAIが96,000キロになったこと、通勤に往復70キロ乗るので更に燃費が良くて多少の遊 ...
ホンダ ジョルノ ホンダ ジョルノ
アクシス トリートからの乗りかえ。 中免持ってるので原付二種の方が楽ですが、駅までの往復 ...
トヨタ SAI トヨタ SAI
トヨタ SAI(前期型) S LEDエディション 諸般の事情により、我が家でのヴォクシ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
父の人生で最後の車です。 今は、あがりの車って言うんでしょうか。 本当はP11プリメー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation