• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bi.ki.ni.のブログ一覧

2021年02月28日 イイね!

えきねっと予約を発券してきました。

行きの踊り子5号。



帰りの踊り子10号。





同行者の分もあるのでそれぞれ2枚ずつです(^^)

たーのーしーみー(//∇//)
Posted at 2021/03/01 00:04:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年02月23日 イイね!

185系ネタ続きます(๑˃̵ᴗ˂̵)

山と渓谷社 旅と鉄道 増刊3月号
「ありがとう185系」を帰りに買おうかと思って、ふとamazonで見てみたら特典で本書の折り込みと同じ画像データをもらえるというのでamazonで購入してダウンロードしました。


製造されてから踊り子が登場するまでの間の急行 伊豆。


大先輩153系との併結。
まだ国鉄なので、乗務員扉の横に国鉄の略称であるJNRのマークがあります。
製造風景なんて載ってますが、まだまだ手作業の部分が大半なのでしょうね。


そうそう!

185系が引退する約1週間前に往復で乗車できることになりました!

目的地は河津桜で有名な河津駅。
終点の伊豆急下田の一つ手前(笑)。

行きは、昨年の夏に新宿駅から横浜駅まで乗車した踊り子5号で、またまた1号車。
今度は伊豆半島の先端近くまで行くので海側の座席。

帰りは横浜で横浜線に乗り換えた方が家には近道なので横浜下車。
最後尾から2両目の2号車です。
中間車を選んだのはもちろん国鉄時代の爆音モーター、MT54の唸りを堪能したいから(笑)。

帰りももちろん海側です。
今回は同行者もいるので、あまり撮影に集中せず、乗り鉄を堪能して185系の乗り納めをしたいと思います(o^^o)








Posted at 2021/02/23 14:46:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年02月20日 イイね!

185系「踊り子」

川崎駅付近で納品待ち待機中、185系「踊り子3号 伊豆急下田・修善寺行き」をiPhoneで撮ってみました。

185系の定期運用は3月12日まで。
最後の国鉄型特急車両、いなくなると思うと寂しいです。

それにしても、ちょっと遅れてるみたいで停車する川崎駅にかなりの速度で入線してきました。
このモーターの爆音がたまりません。




ちなみにもう一つ、2月11日に同じ場所で同じ踊り子3号を撮った動画。
Posted at 2021/02/20 15:59:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月15日 イイね!

土砂降りの後には・・・

虹が出ていましたね。





今日のは鮮やかでした😊


Posted at 2021/02/15 20:04:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年02月12日 イイね!

歴史的名車発見!

表現よ😄

ウイングから、S13シルビアの後期型ですかね。
Art force!!


サイドにはQ'sのバッジが付いてました。
ナンバーは2桁でした😊
ワンオーナーかな?
じゃなかったとしても、旧ナンバー時代から大事に乗ってますね😊


Posted at 2021/02/12 15:17:49 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「71歳の母が八王子市のワクチン接種の予約のために、予約開始から1日中電話にかじりついて、結果繋がらなかったそうです。
前回も予約取れず、これで2回目。
年寄りにそんなことさせても予約できないシステムならやめちまえよ。

八王子市は始めからやる気ないな(笑)。」
何シテル?   05/05 19:47
GL○Yのボーカル、TE○Uと生年月日がまるっきり一緒f(^_^) ●車歴(四輪) 日産スカイライン(R31前期)4HT GTパサージュツインカム24...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

頼むよぉ〜。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 22:01:30
全日本EV-GP 第6戦 筑波サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/12 20:40:11
カッコいいオープンカー発見! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/20 21:24:43

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
SAIが96,000キロになったこと、通勤に往復70キロ乗るので更に燃費が良くて多少の遊 ...
ホンダ ジョルノ ホンダ ジョルノ
アクシス トリートからの乗りかえ。 中免持ってるので原付二種の方が楽ですが、駅までの往復 ...
トヨタ SAI トヨタ SAI
トヨタ SAI(前期型) S LEDエディション 諸般の事情により、我が家でのヴォクシ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
父の人生で最後の車です。 今は、あがりの車って言うんでしょうか。 本当はP11プリメー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation