• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月20日

日誌:車検を期に覚悟の整備、 メモ一括

4速で「ギー」、ミッション相談に立ち寄り、オーバーホールする運びに。
自ら、クラッチ交換、ブレーキ交換まで波及、専門ショップにお願い出来てよかった

結果から:
別物に変わった、ギヤが入る感触が感じられる、三角部が丸く減ったギヤを見せていただき、ミッションはゆっくり操作するものと思った。(各ギヤ・シンクロナイザー交換、お任せOILにて、タービン部ミッション固定ねじ穴修理も。)、アイドル時の「ガラガラ」音、小さくなった、共鳴していた音小さくなった、DCCDロック時の「ジャー」音消えていない、試走気温21度エンジンから「カタカタ」音、油膜不足と判断して夏季はオイル変えてみようと思う


-----------------------------------------------------
以下、依頼中のメモ

気付いた事
・回転合わせが難しくギヤ入りが良くない方多いと思いますが・・・?
・四駆でミッション+トランスファ、バックラッシュのせい?
他車より入りにくい (ミッションギヤ数は二駆も同じだそう)
・シフト、角がある    ・回転合わせれば入る、合わない    ・4速、回転落としたら入る
・「指定無ければ入れる」オイルをお願い、実績あるということ。早く相談すべきだった。

以下、参考にさせていただきました
《車の修理屋 たけしくん》
・隠れた名品?スバル純正ギアオイル(ギアオイルエクストラS 75W-90)(GL-5)  スバル以外のメーカーのMT車のシフトフィールが改善された例が数多くあります
http://takeshi-kun.seesaa.net/article/275122995.html

TOMOの部屋>使ったパーツのインプレGC8G型
・スバル純正75W-90 鉱物油 熱を入れてしまうと一発でオシャカです
http://tomosu.travel-way.net/bike_car/car-parts2.html

ZERO SP チタニウムギア 80W-110 GL-5 :ワインディング
・MTに使用した場合、熱負荷が多いスポーツ走行時にもスムーズなシフトフィーリング。
http://www.zerosports.co.jp/html/zero_sp/gear_oil.html


車検メモ  一括  2015年6月13日から

車検前の整備(走行13.8万km)
■オイル   SUSTINA 0W-50 交換3回目  税込14,430円 4Lx2本 ■持込み (夏季初体験)
■サイドブレーキ  引きしろ標準値に (車検整備、シュー減り少なく気にしなくていいらしい)
■ハイビームを低く調整   (車検整備)ハイビーム基準でリセットのため却下
車検懸念
■純正マフラー   (騒音ある、熱でダウンした時の街中など) は無事合格
■ブレーキローター   摩耗2㎜程度、リヤパッド残2-3mm、合格
■タイヤ   溝は十分、ややひび、 合格


車検後の整備
■ミッションOH    2週間、交換部品お任せ(ギヤ入り良くなかった為、何でも試したかった)
■ミッションオイル   「指定無ければ入れる」オイル
■リヤデフオイル    MOTUL GEAR CONPETITION 75W140
■プラグ NGK レーシングR7438-8に交換   ■持込み (元気になるが弊害は?)
■HPIクラッチGDB ¥30000 +HPIスリーブベアリングGDB ¥7200
(違和感感じOHを機に同時交換4万km使用、HPI 6.7kgフライホイール維持)    ■持込み
(GRB純正 Φ240 680N・m、フライホイール8.5kgらしい、クランキング軽いはずだ)
■パイロットベアリング(少しガタ)、クラッチカバーボルト、ともに純正を手配
■WAKO'S パワーエアコンプラス施行  ¥3,700
■コンデンサ・ラジエータ目詰まり除去    簡単にブロー清掃
■DENSO抗菌エアコンフィルター交換    DCC5005 2,333円 ■持込み

画像:WAKO'S パワーエアコンプラス(エアコン潤滑添加剤)

画像:ENEOS SUSTINA 0W-50 (これ以外考えられない) 初の夏、以下を信用して試す ・2008年から2015年シーズンにおいても(GT500クラス)「Team LeMans」、同チームへ「ENEOS SUSTINA(サスティナ)」を供給します。SUSTINAのレーシンググレードである0W-50をそのまま使用しています。
http://www.noe.jx-group.co.jp/carlife/product/oil/sustina/motorsports.html

MOTUL 300V TROPHY 0W40もありますね
https://www.motul.com/jp/ja/products/oils-lubricants/300v-trophy-0w40

HASお勧めHPIカッパーミックスクラッチセット税込み¥48,630
新品パーツリスト HASーRally★
http://www.hasrally.sakura.ne.jp/parts/new/blog.cgi



DIY整備
■純正ホイール+ポテンザS001 245/40R18付き4本に交換
(スタッドレス使い切り、ホイールタイヤ交換、リヤ滑る設定にしたい)
■APEXパワーインテークフィルター503-F101 GRB/GRF/GVB/GVF 税込4,568円 
(安価なため、STIエアクリーナーエレメントから交換)
■NWB強力撥水コートデザインワイパー HD60A 600mm、  HD40A 400mm
■ガラコパワー撥水ブレード  L=400リヤ 1008円(車検準備)

画像: STIエアクリーナーエレメント汚れ (虫・枯れ葉入り)
(R205標準装備) ST1654621010¥12,960  DENSO製、乾式ワイヤー入り、まだ使える


HPIサイト、車種別ラジエーター容量(GRBは7.9L=7.9kg)
http://www.hpi.co.jp/?cate=cooling&p=radi_list


問合せ・疑問
■アクセスポート Sモード 開け始め閉じ際急な所のみECUを調整可能か問合せ
(詳細説明いただき>  純正ECUのファインチューニング、のため0rpm付近の制御にどう影響するか?摩擦抵抗少ないOILを選ぶなどで対処した方が良さそう、という回答でした。ブーストアップ等ならば、持込み・アクセスポート送り、ともに可能、3万円だそうです、純正ECUは多くをやっている、センサー設定値を厳しくして、警告・環境対策、パワステ・エアコン作動時の必要出力を算出、など)
■「ガラガラ音」する    (アイドリング・ニュートラル・クラッチ接続・エアコンONにて)
原因:フライホイール?メンバーリジットカラー?強化ミッションマウント?ディスクダンパー無いせい?
■ギヤの「ジャー音」   (DCCD強めると酷くなる エンブレ・加速時) フライホイール?
■ミッションOH、クラッチ交換で音減少してほしい。


2015年8月に持越し  (購入価格)
■ST35036ST000 GEAR SHIFT LEVER CUSHION RUBBER 税込1,620 硬度UP(80Hs未満)
グループNパーツリスト> GRB-B N-5732 WRX STI spec C GRBB5LH
http://www.sti.jp/competitor/n_parts/partslist.html

■ブレーキパッド前後交換    ZBP HS4 R205 6POT+4POT 33000円
(安定性能発揮温度50℃~上限温度800℃、ノンアスベスト ロースチール材、熱安定性、車格からもHS4を薦められた為、踏力に応じて効きが増すタイプ、前後バランスは良い、剛性感のあるペダルタッチ、だそう、6POTタッチが良ければokと思う)  R205 S206 純正ブレーキパッドとの比較データ
http://zbp.blog.fc2.com/blog-category-15.html
開発者の>に期待しようと思います
「HS4」 はサーキット走行での耐熱性、効きとコントロール性の 高いバランスを狙った設計で、どなたでも扱いやすく、総合性能では 数あるロースチールパッドの中でも、間違いなく 上位に位置する高性能パッド、軽量車~重量級まで 幅広く使えます。(スポーツ走行用~サーキット対応スポーツパッドは多くが「ロースチール材」 の材質構成、代表的な製品:エンドレス MX72・TYPE-R、プロジェクトミュー HC+、ウィンマックス ARMAスポーツ AP1 AP2 AP3、フェロード DS2500、S&Eブレーキ CS)
■DIXCELブレーキローター・保守部品交換    (6月発注納期8月)
(片方交換で効きが良くなかった経験から、強くお奨め記事から、同時交換)
フロント  R205/RA-R SLIT-12 外径340アウターリングのみ補修部品
   ・FS-34032W76R   1個31104円   純正交換用ローター
   ・FS-34032W77L   1個31104円   純正交換用ローター
リヤ   R205 Brembo TYPE SLIT 純正品と同形状のスリット(BREMBO TYPE 3)
   ・3657030 HDtype    2個2枚1セット 36288円
ボルト:BT-BB-702×10個   1個86円 20個
ナット:NT-BB-305×10個    1個86円 20個
スプリング:SP-BB-401×10個    1個172円 20個 (ボビン再使用)
■OKUYAMAオイルキャッチタンクGVB/GRB専用     16178円送料864円
(取付け、車種別付属布ホースにステンレスワイヤー自分巻き)


■DIXEL純正交換用2ピースローター FS (熱処理加工・防錆塗装 •カーボン20%増)
フロント R205 12本スリット ■FS-34032W76R■FS-34032W77L
外径340  ¥77,760(フロント右左 2枚1SET 2ピースアウターリングのみ)

■DIXEL HDtype (熱処理加工・防錆塗装) リヤR205 Brembo TYPE SLIT■3657030


画像:(R205標準装備) STI 6potブレンボブレーキキット(フロント)モノブロック・対向・軽量

画像:(R205標準装備) STI 4pot brembo製ブレーキキット(リヤ)モノブロック・対向・軽量



見送り
■停車中のIntercooler冷却処置、   検討中
(ワイパー下樹脂をカット?風流良くないそう、ゴム外し?フェンダー穴加工?)
■HKS Ⅲsport 09spec12k10k リヤ プリロード0に、10mm上げ前に合わせる  変更持ち越し
 (不満ない為、ライドハイト、リヤ下がり気味でokだそう)
■クーラント(純正相当)・クラッチ・パワステ・ブレーキフルード    交換?   必要なし
■Fバンパー 垂れ下がり防止 (ワイヤー吊り)・ベニヤ板アンダーパネル   検討中
■エアクリーナーエレメント汚れ (虫・枯れ葉入り)、から吸入口に網、要検討?
■シフトレバー延長 (M12xP1.25だったか、特殊で汎用性ない所)

良く知らないんだ、と恥ずかしい。
この車が最も良い、のに引き出せないもどかしさ。

「プローバエンジニアリング」様 (2015ニュル裏方?として参戦)
http://www.prova-engineering.com/

-----------------------------------------
2010年GRB 特別仕様車「R205」・・・■SI-DRIVE: S■VDC:OFF■ブローオフ等:純正
■ECU:「Provaアクセスポート」■オイル:「SUSTINA 0W-50」■クラッチ:「HPI」カッパーMIX
■フライホイール「HPI」6.7kg■LSD:リヤ機械式標準・フロントヘリカル標準
■車高調:「HKS maxⅢSport 09spec」前12キロ・後10キロ■ホイール:ENKEI R205純正
■座位置:STIシート最高付近■未導入:オイルクーラー・前置きIntercooler・吸排気チューン
-----------------------------------------

ブログ一覧 | 駆動 ミッション | クルマ
Posted at 2015/06/21 07:13:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

知人さんから頂きましたぁ〜😍
S4アンクルさん

6月の都筑deモーニング
彼ら快さん

🍜グルメモ-674- 厚木本丸亭 ...
桃乃木權士さん

愛車と出会って1年!【追記あり】
MiMiChanさん

最近、はまってます。
ターボ2018さん

夏タイヤと夏ホイールに😊
mimori431さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「日誌: Kendall (ケンドル)10W-30と10W-40の使用感 http://cvw.jp/b/1656230/40759974/
何シテル?   11/25 01:39
■ZC31S「積めて走れる宝物」■パーツレビューでなくブログに書いてます すみません ニックネーム「SG9_GRB_ZC31S」、 ■2020年アルトワークス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

VVTについての考察2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/31 20:50:36
EGRバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/23 13:09:44
[スズキ スイフト]NKN 強化ドライブシャフトアウタージョイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/19 22:41:42

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 積めて走れる宝物 (スズキ スイフトスポーツ)
■2022年10月 18.5万km「キャンバー増しタイヤ異常摩耗のためTM車高調をLo ...
スズキ アルトワークス ターボRS2015からワークス1998に (スズキ アルトワークス)
素人が作ったひどい車、1.5wayLSDらしいが少しでもハンドル切って開けると抵抗で、F ...
スズキ アルト ターボRS AGSお試しメイン2台目下取>HA22S (スズキ アルト ターボRS)
「AGSお試しだがメイン2台目扱い」、「ZC31S乗れない時用」、「エンジンが素晴らしい ...
スバル インプレッサ WRX STI 積めて走れる趣味車 (スバル インプレッサ WRX STI)
■2019(令和1)年6月「中古車オークションにて売却」、「走行距離28.2万km」修理 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation