• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月25日

日誌「ブレーキ警告灯,ESP警告灯,パッドの摩耗」(ZC31S 2型)

2018年11月25日日誌「ブレーキ警告灯,ESP警告灯,パッドの摩耗」(ZC31S 2型)
---------------------------------------------------
<スズキABS・ESP・EBDについて>追記式 (2018年調査と取扱説明書の引用)
---------------------------------------------------
パッド新調で解決
>パッド交換し、「ブレーキ警告灯」(!)「ESP警告灯」(文字)ともに消灯
>「ブレーキ警告灯」がパッド交換の目安になる。パッド残量2㎜程度
>「ブレーキパッドの摩耗から、ブレーキフルード回りのセンサーが反応する」
alt
---------------------------------------------------
■ESP® (横滑り防止装置Electronic Stability Program) ・スズキの横滑り防止装置、横滑りを抑えるスタビリティコントロール、発進・加速時に「ブレーキ制御」「出力制御」によって駆動輪の空転を抑えるトラクションコントロール、急ブレーキ時にタイヤのロックを抑えるABSを総合的に制御するシステム、警告:LSD装着しないでください、「ESP警告灯」(文字)点灯:システム異常、「ESP初期設定」:センサーの記憶が消去された場合、15km/h以上直進数秒間走行で「ESP作動表示灯」(スリップマーク)点滅から消灯し完了、「トラクション、スタビリティコントロール」作動すると「ESP作動表示灯」小刻み点滅
---------------------------------------------------
<課題1>
・旋回G掛けた時、「ガッ」と前輪から音するが、パーシャル旋回中なので操作に大きく影響ない
>高速では特に?旋回でサス沈むと「ESP作動表示灯」(スリップマーク)点滅、敏感に「スタビリティコントロール」作動してしまう
・「ESP OFFスイッチ」5秒長押し
>「ESP OFF表示灯」(文字)>スポーツ走行に不満ない
>ESP OFF状態でも、「ESP警告灯」(文字)も点灯、これはESPシステム異常
---------------------------------------------------
・ESP OFFにて
>雨では前輪グリップに頼れない、ESP無いこと考慮、滑りすぎの感じある、怖い
>ブレーキ進入で尻が外に出る気がする
>尻が軽く、(前後キャンバー付き)限界判ってないので高速飛び込みが怖い
>インプ同様雨では挙動が現れる、乾燥路ではグリップに助けられている、と思う
---------------------------------------------------
■ABS(アンチロックブレーキシステム) ・4輪ABS[EBD・ブレーキアシスト付] ・ABSの作動時:強く踏むと小刻みな振動、強く踏み続ける、ABSは各車輪の回転速度を検出している、タイヤ同サイズ同パターンを使用する、ブレーキアシスト付、ABS異常時:「ABS警告灯」「ブレーキ警告灯」同時点灯、「ブレーキ警告灯」が走行中一時的に点灯しても消灯し再点灯しなければ正常、「ブレーキ警告灯」(動作条件:①ブレーキ液が不足している ②ブレーキシステムに異常がある ③パーキングブレーキをかけている場合に点灯)
---------------------------------------------------
<課題2>
・メーター部「ブレーキ警告灯」しばらく点灯、が頻発する
>購入後暫く何も点灯なかったが5000km走行、点灯するようになった
>アクセル踏み込む毎回点く、ESP OFFしても変わらず。
>モンスター「アクセル感応 ロックコントロールLSD」で踏むとロックらしい、そのせい?
>「ABS警告灯」(丸にABS文字)は点灯していないのでABS異常ではない
>ブレーキ液(クラッチ液)が不足していた
---------------------------------------------------
ブレーキパッドの摩耗から、ブレーキフルード回りのセンサーが反応する」
ZONE ブレーキパッド のパーツレビュー(ハヤノブ様)』参考にさせていただきました
---------------------------------------------------
■EBD (電子制御制動力配分システム)  ・急ブレーキ時のタイヤロックを防ぎ、ハンドル操作による障害物回避をサポートするシステム。また、ブレーキ踏力を補助するブレーキアシストや、最適な制動力を前・後輪に自動配分する
---------------------------------------------------
参考:シエラ「ブレーキLSDトラクションコントロール」2018
ジムニーシエラは電子制御のブレーキLSDトラクションコントロールを標準装備
---------------------------------------------------
スイフトスポーツ ZC31S モンスター
ブログ一覧 | スイフトスポーツZC31S(2009.01) | クルマ
Posted at 2018/10/28 01:46:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

朝の一杯 8/12
とも ucf31さん

シボレーサバーバン
パパンダさん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「日誌: Kendall (ケンドル)10W-30と10W-40の使用感 http://cvw.jp/b/1656230/40759974/
何シテル?   11/25 01:39
■ZC31S「積めて走れる宝物」■パーツレビューでなくブログに書いてます すみません ニックネーム「SG9_GRB_ZC31S」、 ■2020年アルトワークス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VVTについての考察2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/31 20:50:36
EGRバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/23 13:09:44
[スズキ スイフト]NKN 強化ドライブシャフトアウタージョイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/19 22:41:42

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 積めて走れる宝物 (スズキ スイフトスポーツ)
■2022年10月 18.5万km「キャンバー増しタイヤ異常摩耗のためTM車高調をLo ...
スズキ アルトワークス ターボRS2015からワークス1998に (スズキ アルトワークス)
素人が作ったひどい車、1.5wayLSDらしいが少しでもハンドル切って開けると抵抗で、F ...
スズキ アルト ターボRS AGSお試しメイン2台目下取>HA22S (スズキ アルト ターボRS)
「AGSお試しだがメイン2台目扱い」、「ZC31S乗れない時用」、「エンジンが素晴らしい ...
スバル インプレッサ WRX STI 積めて走れる趣味車 (スバル インプレッサ WRX STI)
■2019(令和1)年6月「中古車オークションにて売却」、「走行距離28.2万km」修理 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation