• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SG9_GRB_ZC31のブログ一覧

2022年09月27日 イイね!

日誌「オイル漏れ オイルフィラーキャップ」ZC31S

カテゴリ:スイフトスポーツZC31S(2009.01)・・・(履歴メモのため追記式)
----------------------------------------------------
‎■2022‎年‎9‎月‎27日日誌「オイル漏れ オイルフィラーキャップ」ZC31S 18.7万km
・フィラーキャップからのオイル漏れが伝わり
・シリンダーヘッドカバーからのオイル漏れに見えるのでは?と予想
・塗装剥がれ・段付きを清掃 ・フィラーキャップ(純正)交換してみた
・締め付けは程よく手締めだが ・ガスケット痩せて漏れの原因になるよう
・シリンダーヘッドカバーガスケット漏れのときプラグホールへ漏れ 点火不良も可能性あるらしい
・調子は大丈夫なのでプラグホールへリークはしていないと判断
※オイルフィラーキャップ|ガスケット劣化と塗装剥がれ|オイル漏れの跡|購入時のエンジンルーム
alt  alt  alt
alt
----------------------------------------------------
(残った課題は)・ヘッドカバーガスケット,イグニッションコイル,プラグの交換と・エアクリ清掃 ・セルモーター・オルタネーターも壊れる予定。
----------------------------------------------------
スイフトスポーツ ZC31S 2型
2022年09月17日 イイね!

日誌「ヘッドライトD2S純正HID交換用」ZC31S

カテゴリ:スイフトスポーツZC31S(2009.01)・・・(履歴メモのため追記式)
----------------------------------------------------
■2022‎年‎9‎月‎17日日誌「ヘッドライトD2S純正HID交換用」ZC31S
4300K選択(2個セット)」fcl.(エフシーエル)公式通販
・選択 ・3000K,4300K(3200lm),6000K(2700lm),8000K,10000K,12000K
・12/24V車 ・定格35W 85V ・バルブx2
・5,400円送料無 ・D2S専用(D2S/D2R兼用から更新されている)
----------------------------------------------------
18.2万km・標準で十分と思っているが ・夜間速度上げた時に光量不足を感じ、
・バラストは長持ちするらしいのでバーナーの劣化と判断、
・純正HIDは6000Kだろうけど4300K(3200lm)を試す。
・雨での視認性重視・暗い不安あるけれど購入してみた。
alt
・直視できる自然な明るさで良い ・4300Kで正解 ・白さ残り気(黄)にならない・さほど劣化していなかった様だ ・カットラインはっきり優秀 ・低いため速度上げると照らせてないが照らしたところは良く見える ・雨の黒い路面でも見易かったと思う ・ハロゲンに乗ると広く照らせていてトンネルで見やすい
----------------------------------------------------
(適合確認メモ:2007年H19.5-H22.8スポーツ含むHID車) fcl.公式
・ヘッドライトD2S ・フォグランプH11 ・ウィンカーフロント T20ピンチ部違い
・ウィンカーサイド (なしレンズ一体) ・ウィンカーリア S25シングル
・ブレーキテール&ストップ S25ダブル ・テール/ストップ (なし)
・ポジション T10 ・バックランプ S25シングル(なし)
・ライセンス T10 ・ルームランプセット (なし)
----------------------------------------------------
参考:研究報告書「ヘッドランプの種類や灯光の色の違いによる視認性の検証」
----------------------------------------------------
・「純正HIDでもLED化できるようになりました(fcl.)」とあるが敬遠しておく。
・ハロゲン>LED化で「リフレクタ式にLEDは合わない」ことを知らず、光軸ムラやカットライン合わせが不可能だった、経験あり。(fcl.製にて)
----------------------------------------------------
・ヘッドライト殺人的に眩しい車が多く違法とすべき、上を向く事はやむを得ないので直視できる光量が望ましいと思う、LEDは遠くても眩しい、ウィンドウ汚れていると乱反射ある、
・(ついでに)斜め停車で対向車にライトを浴びせる人も考えてないな、と思う。
・(ついでに)点灯しない車、S字で隠れるラインをとる車もたまに。見えなくて驚く。
・下記、フォグ乱用の記事、腹を立てている所に賛同できる。
20171205国沢光宏フォグランプの正しい使い方知ってますか?約半数が意味なく点灯【MOTA】
>フォグランプを点けた方が明るいため安全だと判断してる人もいる。少なくとも警察は乱用しているケースをチェックし、取り締まるべきだろう。
>通常の気象状況でバックフォグを点けたらまぶしい。私はバックフォグを意味無く点灯してる車両に出くわすと、最高に気分が悪くなる。
----------------------------------------------------
スイフトスポーツ ZC31S 2型

----------------------------------------------------
■2018年07月23日日誌「フォグ・ロービーム光軸の撮影」インプR205
2021年08月06日日誌「fcl. H4 LED 28Wハロゲン色3500K」HA22S
2021年08月07日日誌「IPF Super J BeamX H4ハロゲン3200K」HA22S
----------------------------------------------------
2022年09月09日 イイね!

日誌「DZ102 21545R17(インドネシア)」ZC31S

カテゴリ:スイフトスポーツZC31S(2009.01)・・・(履歴メモのため追記式)
--------------------------------------------------------
■2022‎年‎9‎月‎9‎日「DZ102 21545R17(インドネシア)」ZC31S
・走行18.2万km・215/45R17 87W (4本39,820円送料無 ヤフオク!)
・7千kmワイヤー見え前2本交換
・左前のキャンバー増しはゴムアッパー劣化か?
・隙間出来る記事あれどキャンバー増した記事は見受けられない。
・左前だけキャンバー修正を依頼、不可だった。
※(雨に弱いタイヤだが)キャンバー付き過ぎで雨走行が危険だったという話。
・面接地していない状態で雨を走った、50km/hでブレーキ前輪を押し付け開けて左旋回、後ろ滑りカウンター/ブレーキで回避できたが、後輪の荷重抜けている状態で前輪が急にグリップした為と思う、雨の進入で前輪がずれる、乾燥路では誤魔化せていると思った。
※(11月21日5千km) LowferSportsに交換後は、キャンバーなし接地正常になったせいか、乾燥路で前輪の切り増しグリップ良いが、雨の高速進入は怖い、前輪のグリップに頼れず、開けて旋回始めたら滑り止められないので、進入で姿勢を作らないと怖くて仕方ない。
※(気になる扁平率) ZⅢと比較、DZ102は幅が狭く45でも薄く見える。
alt
タイヤショップZERO19,400円送料無DZ102 215_45R17 87W 2本Yahoo!shopping
タイヤショップZERO38,800円送料無DZ102 215_45R17 87W 4本Yahoo!shopping
--------------------------------------------------------
■2022年7月20日日誌「DZ102 20545R17(インドネシア)」ZC31S
・走行17.5万km・205/45R17 84W (4本46,400円送料無PayPay)
・5千km4輪交換 (ローテーせず後輪は2回に1回にする)
・車高調オイル抜けによる為か、左前のキャンバー増し
・内減り酷く5千kmでワイヤー見え交換、幅狭いので次回は215にする、
・PS4と比較、DZ102(インドネシア製)の方がハード、溝深くパターン似ている、PS4は鳴かない分柔らかく雨に強い減りが早い気がする。
・DZ101と比較して耐摩耗性能は28%向上らしい、インプの時滑る印象、スイフトでDZ102は、雨で押し付けて曲げるよう気を付け、鳴くけれど問題ない。
alt
--------------------------------------------------------
【履歴】
2021年09月04日日誌「Pilot Sport4 215_45R17」購入ZC31S
2021年01月11日日誌「XI3 185_55R16 87H XL」2本ZC31S
2020年12月28日日誌「Pilot Sport 3 205_45R17 88V XL」ZC31S
2020年10月20日日誌「ミシュランPS4・サクラム管」ZC31S 2型
2020年07月25日日誌「ディレッツァZⅢ 215 40R17 83W」2本(11万km)ZC31S
2020年02月04日日誌「ミシュランスタッドレス X-ICE」(スイフトZC31S)
2019年09月28日日誌「ディレッツァZⅢ+バルブ交換」スイフトZC31S
2018年12月13日日誌「 冬タイヤ後期純正ホイール6.2万km (スイスポZC31S)
2018年12月12日日誌「ZⅡ★215_40R17」4本6.2万km (ZC31S 2型)
2018年11月23日日誌「ホイールナット締め付けトルク (スイスポZC31S)
2018年10月21日日誌「空気圧 (スイスポZC31S)
--------------------------------------------------------
スイフトスポーツ ZC31S 2型
2022年08月05日 イイね!

日誌「エアコンコンプレッサー故障」ZC31S

カテゴリ:スイフトスポーツZC31S(2009.01)・・・(履歴メモのため追記式)
--------------------------------------------------------
■2022年8月5日エアコンコンプレッサーのマグネットクラッチ故障
・リビルトのコンプレッサーに交換、ファンベルトとACベルトも交換
・ガスを抜いたあと、コンプレッサーを外しエアコンガス充填
・走行時は消えるが、時折・始動時にベルト緩みと違う(大きなグワングワン音)、
日を追って大きく、
・オルタを疑ったせいか、バッテリー充電もしてくれた、
・ベルト調整を初め依頼、脱着が必要で、すぐに出来なかった。
・(位置はオイルエレメントの右側)

「高田オートKEINZ」さんの記事によると「手でコンプレッサーを動かしてみると、マグネットクラッチプーリーの動きにあきらかにガタ、クラッチcompでの交換もあったが、14万8千km走行を考慮し、コンプレッサーAssyのリビルトに交換」
------------------------------------------------------
スイフトスポーツ ZC31S 2型
2021年09月04日 イイね!

日誌「タイヤ履歴2021‎年‎8‎月‎20日まで」ZC31S

カテゴリ:スイフトスポーツZC31S(2009.01)・・・(履歴メモのため追記式)
■2021‎年9‎月4日日誌「タイヤ履歴2021‎年‎8‎月‎20日まで」ZC31S
--------------------------------------------------------
‎■2021‎年9‎月4日PS4プリウスサイズ?組換え雨の印象
>雨に強い評判通りに感じた(圧2.7キロ入っていたが)、新品で滑ると思ったが、深溝の乗り心地と、撚れないグリップ感、90km/h付近で水たまりは怖いが平気、驚いた。ZⅢも小雨グリップ良いが溝が浅く水たまりに弱いはず。
>215/40R17から215/45R17に・装着見た目良好、タイヤハウス隙間無くたくましい、今後このサイズが良い。
外径625(+22)mm実速度41.4km/hメーター誤差-3.6% >(上記はメーター表示96.4%になる意味>許容範囲内) >下記よりメーター許容誤差94-123%
--------------------------------------------------------
参考:ベストカー【スピードメーターの誤差はなぜあるのか?】2019年9月3日
https://bestcarweb.jp/feature/column/89251
--------------------------------------------------------
「2016保安基準の細目を定める告示」によると、以下らしい。
平成19年以降の生産車>実速度30.9-42.55km/h>許容誤差77-106%
「車速は、車軸回転速度×タイヤ外周長で計算。摩耗により外周が10%減ると、実車速は36.0km/hに低下してしまう。」
--------------------------------------------------------
‎■2021‎年‎8‎月‎20日日誌「Pilot Sport4 215/45R17」購入ZC31S
>プリウス向けと思われるサイズ、安く在庫あり購入、外径大きくなるが試す、
>ヤフオク取り寄せ納期は1か月後、入力ミス215が幸いした。
>PS3を使って好感触 何より乗り心地良い 溝深くお得 撚れずグリップ 鳴かない
>ZⅢからPS3に変え、乗り心地・静かさが上回ると感じた。
>切り増し・WET性能・摩耗後の性能はZⅢ同レベルと感じた。
>ゴムが良く、何でもこなせると強く感じた。
alt
--------------------------------------------------------
Michelin>PILOT SPORT 4(2016年3月24日発売)>サイズ抜粋
https://www.michelin.co.jp/auto/tyres/michelin-pilot-sport-4
195/45 ZR17 81W(ZC33S純正サイズ2020年5月?追加)
205/40 ZR17 (84Y) XL(外径595-8速度39.4km/h誤差-1.3%適合7-8inch)
205/45 R17 (88V) XL(外径616+13速度40.8km/h誤差2.1%適合6.5-7.5inch)
205/45 ZR17 (88Y) XL(同上)
215/40 ZR17 (87Y) XL(外径603±0速度40km/h誤差0%適合7-8.5inch)
215/45 ZR17 (91Y) XL(外径625+22速度41.4km/h誤差3.6%適合7-8inch)
タイヤ外径サイズ計算Cars Japan様https://cars-japan.net/tire/tire_gaikei.cgi
--------------------------------------------------------
ヤフオク価格
「PILOT SPORT 215/45 ZR17」即決63,200円(在庫有り安い)
「PILOT SPORT 205/45 R17」即決68,000円
「PILOT SPORT 215/40 ZR17」即決74,800円
--------------------------------------------------------
タイヤ履歴
■2021‎年‎8月‎20日67200円「PS4 215/45ZR17 91Y XL」4本(1**万km)
■2020‎年‎12‎月28‎日3万円2本「XI3 185/55R16 87H XL」(14.8万km)
■2020‎年‎12‎月28‎日73,600円4本「PS3 205/45R17 88V XL」(14.8万km)
■2020年7月25日37,800円2本「ZⅢ 215/40R17 83W」(11.5万km)
■2019年9月28日80200円4本「ZⅢ 215/40R17 83W」新品+バルブ
■2018年12月12日46980円4本「ZⅡ☆215/40R17」2016製新同(6.2万km)
■2018年12月4日75,808円4本「XI3 205/50R16 91H XL」
■2018年12月05日27,328円スイフトスポーツ純正16インチ4本購入のみ
2018年10月05日納車5.3万km(平成21年)(2型)|モンスター磐田店
■DIREZZA「ZⅡ☆ 215/40R17 83W」(購入時5.3万km)新同
--------------------------------------------------------
■2021年8月8日日誌「Pilot Sport3 205/45R17」使用後ZC31S
「ミシュランPS3」8ヶ月で前後ローテーション、使用後の印象、
>極深溝、BSのS001に似た?パターン、初めグリップせず慣らしで発揮、
>中雨グリップ良い、乗り心地良く攻められる、ヨレ感思ったほど無く、ハイグリップ、
>切り増しが出来る所・踏ん張る所が、好印象。旋回グリップ良い、
>ZⅢ比較では深溝なのに減りは早い印象、
>交換時期になるとグリップ低下、鳴く、現在内減りワイヤー見えている。
>走り方:切ってから旋回、踏ん張らせてから開ける、ハードブレーキしない
--------------------------------------------------------
■2020‎年‎12‎月31‎日訂正:「購入失敗」だが使ってみる、7.5Jでは引っ張り気味
--------------------------------------------------------
■2020年12月28日装着時:日誌「Pilot Sport 3 205/45R17 88V XL」
https://minkara.carview.co.jp/userid/1656230/blog/44711207/
2010年3月1日発売「PILOT SPORT 3」を4本購入、
「PS4」の評判が素晴らしく良い、夏タイヤも。「ミシュラン党」になった。
--------------------------------------------------------
ホイール「215/40R17 7.5J-17+48」:「TYPE-VX swift sport SSリミテッド」
ホイール「195/50R16 6J-16+50」:純正16インチ
--------------------------------------------------------
スイフトスポーツ ZC31S 2型

プロフィール

「日誌: Kendall (ケンドル)10W-30と10W-40の使用感 http://cvw.jp/b/1656230/40759974/
何シテル?   11/25 01:39
■ZC31S「積めて走れる宝物」■パーツレビューでなくブログに書いてます すみません ニックネーム「SG9_GRB_ZC31S」、 ■2020年アルトワークス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

VVTについての考察2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/31 20:50:36
EGRバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/23 13:09:44
[スズキ スイフト]NKN 強化ドライブシャフトアウタージョイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/19 22:41:42

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 積めて走れる宝物 (スズキ スイフトスポーツ)
■2022年10月 18.5万km「キャンバー増しタイヤ異常摩耗のためTM車高調をLo ...
スズキ アルトワークス ターボRS2015からワークス1998に (スズキ アルトワークス)
素人が作ったひどい車、1.5wayLSDらしいが少しでもハンドル切って開けると抵抗で、F ...
スズキ アルト ターボRS AGSお試しメイン2台目下取>HA22S (スズキ アルト ターボRS)
「AGSお試しだがメイン2台目扱い」、「ZC31S乗れない時用」、「エンジンが素晴らしい ...
スバル インプレッサ WRX STI 積めて走れる趣味車 (スバル インプレッサ WRX STI)
■2019(令和1)年6月「中古車オークションにて売却」、「走行距離28.2万km」修理 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation