• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DeCCIのブログ一覧

2011年07月14日 イイね!

まるQ

まるQまるQ

まるくなった関西の某氏の事ではありません。
まるくなったのはお互いさまですが(爆)






7月から節電対策で土日出勤、月火休みとなりました。

週末のあつまりには参加できない身となりましたが、平日休みならではのメリットもあります。

お出かけや買い物が楽。混まないっていいわぁ♪



ということで佐野のアウトレットへお買い物・・・

その前におなかが好いたので何にしようかな?と。


国道50号バイパスを走っていると、大きな赤い看板に『佐野ラーメン まるQ

もう少し先を左折、と。


店舗以外の場所にデカデカと看板を出す店、実はあまり信用してません。

しかも佐野のラーメン屋はまだまだ未知の世界なので、ほとんど知らない。


そんなこともあり、大分期待薄。

だけど空腹なのと、この後の予定があるので逝ってみました。





結果、いい意味で期待を大きく裏切られました。




やばい、ここ。好みにドンピシャ。






コッテリ系よりアッサリ系が好きなワタシ。(※コッテリも嫌いじゃないですが)

スープを思わず飲み干してしまうぐらいの味が好きです。


このお店、基本は鶏がらベースの醤油味です。

限定メニューで鶏がらスープと魚介(節系)スープとブレンドした和風ラーメンもあります。

そのどちらのスープも非常に丁寧に作られていて、
脂っこさやえぐ味が全くなく、スッキリと仕上がっています。

「大将、いい仕事してるね!」と言いたくなるほど。


食べ飽きない、何度でも食べたくなる、そんな完成度の高いラーメンでした。


そして具もサイドメニューも、ラーメンとのバランスを考えた味になっている。

このバランスの良さ、素晴らしいです。


詳しくは ここ に。




この店、リピート率高そうな予感大です♪
Posted at 2011/07/14 13:15:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2011年05月23日 イイね!

鶏そば 竜神洞

鶏そば 竜神洞久々のラーメンブログだなぁ

最近食べてない

・・・・わけはなく、
それなりに食べてますが

ちょっとレポートさぼり気味です。



今回は埼玉県加須市の『鶏そば 竜神洞』

埼玉北部、群馬、栃木、茨城の県境あたりです。
都心から遠いなぁ・・・部活には遠すぎかな。


さて、肝心のラーメンの模様はこちらへ。


詳しくは↑で書いてますが、看板メニューは

塩味の鶏白湯ラーメン


あっさりした塩味の鶏白湯に、塩昆布のうまみと揚げ葱の香り。

そこにニンニク油が加わり、パンチの効いた味に仕上がってます。



おいしいと思います。

でも、ちょっと残念でした。



食べてみると、最初はあっさり。むしろ味薄すぎ?ぐらいな印象。

途中から味が濃くなったのか、舌が慣れたのかちょうどいい感じに。

しかし最後は味が濃く、ニンニク油の香りが強すぎて、鶏白湯の味わいが消えてしまった。



たぶん、タレが下の方に沈んでいて、トッピングされたニンニク油も下に沈んでしまったのでしょう。

なので最初は薄すぎ、最後は濃すぎになったのだと思います。



味はいいだけに、そこが残念でした。

スープをかき混ぜながら食べなければならないようではねぇ・・・・・

そんな予備知識なしに、最初から最後までおいしく味わえるようにしてほしいものです。


味の変化の仕方が好みと逆なんだよなぁ。

最初は濃い?と思っても最後にはそんな事を忘れてスープを飲み干せる。

そんなラーメンが食べたいです。
Posted at 2011/05/23 18:24:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2010年08月21日 イイね!

担々麺ハシゴで熱い夏を乗り切れ!

担々麺ハシゴで熱い夏を乗り切れ!ラーメン部。

係長
ラジコン部部長兼カレー部部長とで
盛り上がっての久々の開催。

告知が遅くてスミマセンスミマセン。
次回はもっと早めに告知します。


さて今回のテーマは

担々麺ハシゴで熱い夏を乗り切れ!


てことで、川口と板橋で開催。

お店の営業時間の関係もあり、途中、Stileでマターリさせてもらいながら。
ageテンチョ、翌日に向けた整備で大忙しなのにスンマセン。




さて、話しはさかのぼり部活前日。

信州からメール着信。

「明日、何時?」

来るんかいwwwwwww




2軒目から参加ってことで、翌日の1軒目。

再びメール着信。

「駐車場あいてる?」

もう着いたんかいwwwwwww




そして2軒目から参加の係長をお迎えに駅へ行く事に。

するとアニキが提案。

「オレ迎えに行く」 ( ̄ー ̄)ニヤリッ

待ち合わせ場所に鎮座するヌヴォラGT。

案の定、待ち合わせ場所に現れた係長は挙動不審。

そしてアニキは窓を開けながら ( ̄ー ̄)ニヤリッ

おいしいわwwwww




さて、肝心の部活内容ですが、1軒目は川口の『彩たまや



実はこの店、竹ノ塚のお気に入りの店しおの風の系列店。
今回初めて行きましたが、かなり期待してました。

詳しくはこちらのフォトギャラへ。


唐辛子の辛さ(辣)は控えめ、でも山椒の辛さ(麻)がビリリと効いてる。
辣と麻のバランスがいいね。

5種類の坦々麺、全部味わいたくなりました。また来よ♪


それにしても流石だね、しおの風の系列店。
味のバランスをしっかり吟味した丁寧な仕事してる。
これからもこのクオリティのまま、展開していってほしいもんです。

他にも豚骨味噌の系列店があるんだけど、どれもStileからほぼ同じくらいの距離にある。
あとは鶏ガラ醤油と味噌の系列店があれば完璧なのに(笑)

Stileにお店の名刺貼り付けとこうかな?(爆)




そして2軒目は板橋の『栄児(ろんあーる)家庭料理






いやぁ、ここすごいわ。
詳しくはこちらのフォトギャラ見て。

もうね、

涙目になる人
食べながら遠い目をしちゃう人
辛くて眠くなる人

そんな人でちゃうから。

でも慣れてくると病みつきになりそう、そんな感じ。

辛いのが苦手な人には、普通の辛さではキツすぎるかな?
でも辛さ控えめでも注文できるんで、ぜひチャレンジを。




こうして部活は終了し、大満足な一日となりました。

次はいつにしましょかね?
Posted at 2010/08/24 19:40:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2010年08月18日 イイね!

【緊急告知】部活やります

【緊急告知】部活やります←あまり関連のないイメージです

告知が遅くなってすみません(汗)

係長
広報部長(ナツカシイヒビキ)兼ラジコン部部長
部長(ワシ)

で盛り上がってきましたので部活しますっ!




【テーマ】担々麺ハシゴで熱い夏を乗り切れ!


【日時】8/21(土) お昼ごろから夜まで(途中参加、途中離脱可)


【場所】川口近辺(詳細検討中)



アルチャレを翌日に控え、
恋人からの甘いデートの誘いに誘惑され、
子供の宿題の手伝いに追われ、
「子供をプールにでも連れてってよ」と嫁さんに迫られ、
痩せる気あるの?と心に五寸釘を打ち込まれ、


いろいろ忙しいと思いますが、


そんな数々の難関をクリアーして参加される方は

こちらで参加表明をお願いします。


追って詳細をご連絡します。



≪参加予定者≫
猫旦那
くんさー
でっち
潜水士(間に合えば夜だけ)
るーちゃん(1軒目のみ?)
ron(2軒目から)
Posted at 2010/08/18 11:57:57 | コメント(5) | トラックバック(1) | ラーメン | 日記
2009年11月25日 イイね!

昼限定の美味い潮

昼限定の美味い潮最近部活はどうしたんだ?

引退したんか?

と囁かれてた気がしますが、
部長も係長もいろいろ多忙でして(^^;




でもね、自己研鑽は怠ってはおりません。



ハズレの店、まあまあの店

色々ありましたが、久々にアタリの一杯を見つけました。



蒲田の呉屋。



このお店、昼と夜で別の塩ラーメンを出してまして

昼はスープが透明な「潮そば」

夜は少しコッテリクリーミーな「汐そば」



まだ昼の「潮そば」しか食べたことがないのですが、この一杯が美味かった!



鶏ガラスープがベースで、そこに魚介スープが深みを加えている。

でもなんていうかこう、もっと複雑な旨みがある。



アッサリしているんだけど単純な味ではなく、色んな素材のオーケストラのような感じ。

そのなかで、主旋律が鶏ガラといったところ。




味の好みは人によって分かれるが、スープをじっくり味わいたい人には向いていると思う。

ガッツリ、コッテリが好きな人は物足りないと思うのでお勧めしません。



詳しくはこちらへ~



どや?東海の塩好き一家。食べに来んか~?


Posted at 2009/11/25 18:36:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記

プロフィール

「暑いぞ熊谷!バーニングマンレース。最長6時間耐久とか正気とは思えんwがんばれ」
何シテル?   07/28 11:50
DeCCI(でっち)です。もうAlfa GTなしの生活はありえません(^^; ついでに突発性無計画放浪癖もあります。さて、どこ行こう?出発してから考えます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Rosso Amore 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/06/08 22:54:26
 
関東GT組の小部屋≪掲示板≫ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/31 11:04:21
 

愛車一覧

アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
ストロンボリグレー/レッドレザー (Grigio Stromboli / Rosso) ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
ストロンボリグレー/レッドレザー (Grigio Stromboli / Rosso) ...
その他 その他 その他 その他
麺 および 画材置場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation