• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

to_townの愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2006年2月28日

日産 CONSULT-Ⅱ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
色々な設定をこのCONSULTで出来ます。
運転席右下にある空きコネクターに接続し
なにやらポチポチとやってくれます。
僕がしてもらったのは
①鍵の開閉時に鳴る純正のサイレンバックブザー音(ピーピー)を消してもらう。
※今まで八木澤式サイレンバックもつけているので
ドアの開閉時に純正の「ピーピー」と「キュンキュン」と言う音が立て続けに鳴って
鬱陶しかったんです。解消!
②スライドドアの長押し時間を1.5秒の初期設定からOFFにしてもらう。
OFFにする事によりリモコンボタンを押すと即反応します。
※長押し時間は1.5秒/0.5秒/OFFとあります
インテリジェントスライドドア化した時もぽちっと長押ししなくても大丈夫です(但し0.5秒位は掛かるようです)
他にも色々な設定が出来ると思いますので
また良いのがあれば皆さまお知らせ下さ~い♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シエクル minicon pro 夏場の燃調の件

難易度:

盆帰省前に、ブレーキメンテナンス。パッド交換。

難易度:

オットキャストが起動しない

難易度:

タイヤ交換2本

難易度:

バッテリー交換

難易度:

シフトポジションランプ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2006年3月5日 11:00
はじめまして!これいい情報ですね!
うちのDなんも分かってないし、、、変な言い訳して逃れて、やってくれないかも。。

たとえば【安全上まずいと思いますよ】とか。。。
(;´д`)トホホ
コメントへの返答
2006年3月5日 13:06
こんにちは♪
そうなんですか~!?
うちのテクニカルアドバイザー(写真の人)
ホント親切に何でも教えてくれるし
写真のようにやってくれますよ♪
またやっつけてきてください(笑)
他にも良い情報をお待ちしております~
2006年3月5日 17:24
私も先ほどディーラーに行ってお願いしたのですが、「コンサルトの設定にそのような項目がありません」と親切にプリントアウトした紙まで頂きました(T_T)
「おそらく裏技?のようなものだと思います」って事で以上おしまい・・・何かいい方法ありませんでしょうか。
コメントへの返答
2006年3月5日 18:01
723ぱぱさんはじめまして♪
ピーピー音の設定の場合は取説にも消せる事が出来る旨が書かれていましたよ。何ページか忘れましたが(;^_^A アセアセ・・・
長押し時間の設定は必ず出来ますよ。
この目で見てきましたもん(笑
オートスライドドア⇒長押し設定時間
とかの項目が必ずありました。
また下記に日産自動車からのメールを貼り付けますね。

■ここより下■
平素より日産自動車をご支援賜り、誠にありがとうございます。
また、この度はお忙しい中、再度メールを戴きお手数をお掛けします。

この度のEメールでのご質問に関し、ご案内させて頂きます。
Q:初期設定時の長押し設定時間は何秒なんでしょうか。
A:お申し出の「オートスライドドアスイッチ長押し時間」の設定変更内容は、幣室の資料から、0.5秒、1.5秒、OFFとなっております。よろしくお願いいたします。
今後とも日産自動車・日産販売会社への変わらぬご愛顧を宜しくお願い致します。
■ここまで■

です。
なのでめげずにぐ~たらディーラーをやっつけてきて下さい!(笑
2006年3月5日 19:14
いい情報ありがとうございます。
CVTのエンブレオフもこれでやってるんですかね。
エンブレオフにしてますが、サービス窓口でお願いしたら即できませんの返事でした。
絶対にできるから確認してくれって頼んだら少し引っ込んでできるようですの回答でしたよ。
判りもしないで、できないは無いですよね。
こっちもしっかり勉強しないとね。
コメントへの返答
2006年3月5日 21:36
( ゚▽゚)/コンバンハ
全くおっしゃるとおりです♪
確かに質問する側もそれなりの準備しないといけませんね。
でも頭ごなしに出来ませんで商売したらダメですね!
2006年3月7日 17:07
私も問い合わせて見ました。
結果は・・・

前略
この度はEメールを戴きましてありがとうございます。
C25型セレナのオートスライドドアへのお問い合わせにご回答
いたします。
運転席にあるドアの開閉スイッチを押す時間は安全上約1秒と設定
しております。この数値は販売会社の説明とおりコンサルトにて変
更設定はできない仕様となっております。
今後とも日産車をご支援賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
草々

日産自動車株式会社 お客様相談室 (担当者名)

こんなんでました^^;
やはり「裏技」なんでしょうか。
たとえ数秒でもあの「長押し」は出来ればOFFがいいですよね。
安全上、とは言っても基本的に走行中に作動することもないし、間違えて押すような場所でもないし。
コメントへの返答
2006年3月7日 19:30
こんばんは♪
う~ん…何だか八方塞ですね…。
確実に出来ますのでまた優秀なテクニカルアドバイザー(笑)に手順を聞いてみます。
その情報を元にディーラーへ行ってやっつけて来てもらいたいです!
また土日かにでもご報告できればと思っていますので、お待ち下さい♪
2006年3月7日 19:35
>to_townさん
了解しました、情報お待ちしています!
コメントへの返答
2006年3月11日 16:21
こんにちは♪
いまディーラーから帰ってきました。
まず重要な事があります。インテリジェントキー仕様でしょうか?もしインテリジェントキー仕様でなければ長押し時間の設定が出来ないそうです。つまり助手席側がオートスライドドアでインテリジェントキー仕様でなければ設定は出来ないという事になります。
もしインテリジェントキー仕様であればCONSULTの「インテリジェントキー」の項目から長押し時間設定が出来ます。

一番最初に書かせて頂いたようにあくまでリモコンスイッチでの反応時間です。
OFF設定にしても車内からのスイッチボタンやスライドドアポチっと化のスイッチの押す時間は約0.5秒位は掛かります。これは恐らくどうしようもないのかな?って思ってます。
この情報がお役に立てれば幸いです♪
2006年3月11日 17:22
なるほど、インテリキーの項目でしたか!
当方のセレナもインテリキー&パワースライド(両側)ですので
この技は使えるわけですね(^^♪
明日は勤務で出撃出来ませんので、明後日にでもやっつけ、いえ、設定しに行きたいと思います。ありがとうございました!(^^)v
コメントへの返答
2006年3月11日 17:38
( ゚▽゚)/コンバンハ
日曜よりも平日ゆっくりとダメ出ししてやってきて下さい(笑
これで723ぱぱさんに対するDの対応も変わるはずです♪
てかしっかりしろよって感じですね!
では、頑張ってきて下さいね♪
2006年3月11日 17:32
私も長押しを短くしてもらおうとDに行って来ました。
回答は、そのような設定はないと言うことで、コンサルトを繋いでメニューを探したのですが見つかりませんでした。
インテリキーの設定だったんですね。
これで、諦めもつきます。
情報ありがとうございました。
ついでにドアノブの引く力を弱くした対策品お願いしてきました。
コメントへの返答
2006年3月11日 17:42
お役に立ててよかったです。
対策品で大分軽くなるみたいですね。
その話題も今日ディーラーさんでして来ました。
僕はとりあえずポチっとスイッチつけたので急がなくてもと思ってますが、あれって前車のC24の時から硬かったらしいんですって。
「こんな事言ってはダメですが(日産も)考えればいいのにね~」なんてディーラーさんも言ってました。おっしゃるとおり。
2006年3月13日 17:08
to_townさん、やっつけ...設定してきました!
書き込みの件を伝えると、「分かりました、やってみます」とのことで待つこと3分・・・設定完了~(^^♪
早速インテリキーのスライドボタンをポチッ、「ガチャッ、ウィ~ン」と即反応します。営業も思わず「おーっ!!」って言ってましたよ!
室内の操作では、情報通りあまり変化はありませんが、インテリキーのあの硬いスイッチを長押ししなくてよいのが何よりも嬉しいですね(^^)
to_townさん、貴重な情報ありがとうございました!
コメントへの返答
2006年3月15日 2:14
( ゚▽゚)/コンバンハ
亀レスで申し訳ないです
(*- -)(*_ _)ペコリ
無事設定できたようで安心しました♪
次は室内スイッチ(&スライドドアポチっとスイッチ)の反応時間の短縮方法を探りましょう♪正直、今の所手立ては無い様に思えますが・・・。http://www.easyslider.jp/product/nissan.htm←の商品なら反応時間がoff状態の様にスムーズで羨ましいです・・・。
2006年3月15日 2:47
初めまして。
スライドドアとは関係ないのですが電気にお詳しいようなので
ご存知でしたらご教授戴きたく。。
パワーウインドゥなのですが。。。
全てのパワーウインドゥにつながるマイナス線を探しています。
ようは社内にスイッチを1つ追加して、そのスイッチを押すと
全ての(フロントだけでよいのですが)窓の開閉操作を出来なく
したいのです。
で、共通のマイナス線があればそこにスイッチを・・・
と思っています。ご存知でしたらお願いいします。m(__)m
コメントへの返答
2006年3月15日 8:20
なおりんさんはじめまして♪
残念ながら存じ上げません。。。
いつも利用しているディーラーさんか日産(postoffice@nissan.co.jp)に問い合わせてみてはいかがでしょうか???お役に立てず申し訳ないです(*- -)(*_ _)ペコリ
2006年6月8日 13:23
こんにちは。ちょっと見ない間に整備手帳増えましたね!
CONSULTでディーラーへ行ってみましたが、プレサージュにはオートスライドの設定項目がありませんでした・・(T_T)
セレナにはあるということで、取説を並べて見せてくれたけどほんとになかったです・・プレの方がモデルが古いせいかな・・?ちっくしょ~残念!!
長押しを我慢するか、他の対策を考えてみます・・
コメントへの返答
2006年7月20日 0:11
すっごく、すっごーく返信が遅れました(-_-;)
CONSULTの設定が無かったとの事ですがパソコンの様にバージョンアップとかってありそうな感じがすると思っているのは俺だけだろうか・・・。ひょっとしたら!うまくいったら!設定できるようになってるかも!普通にありそうな感じなのにねぇ(^^;
2006年7月18日 11:47
はじめまして うちのセレナもサイレンバックブザー音を消してもらいましたが、リクエストボタンでの施錠&解除は無音で、リモコンでのそれは、音有りにしてもらいました。「施錠のみ音有り」とかも出来ましたよ。   ご報告まで。
コメントへの返答
2006年7月20日 0:27
w( ̄o ̄)w オオー!
とても有益な情報有難うございます!早速俺も聞いてこよっかな♪
2007年8月31日 20:35
はじめまして。

このたび家もC25購入に至りました。
で、いつも拝見し足跡ばかり残しています(^_^;)

参考にさせていただきながら、ぼちぼちやっていこうと思ってます。

で、早速ディーラーで聞いてきました。
現在新車で購入した型はインテリの時間変更が出来ないようです。
安全上の問題から何らかの変更があったようです。
その子が知らないだけかもしれませんが、、、
でも、僕が昔いたとこの後輩ですので、面倒だからという理由はないです。
あくまでも一情報としてです。


あと、一つ質問です。
サイレンバックの音はどの項目で消されました?
分かれば、やって貰えるので(^_^)

質問ですいません。
コメントへの返答
2007年8月31日 23:18
はじめまして♪
もうかれこれ1年半前のことなので
忘れちゃいました!(;^_^A アセアセ・・・
どこの設定からだっただろうか・・??
お役に立てず申し訳ないです(*- -)(*_ _)ペコリ
2007年8月31日 23:40
そうですか、ありがとうございましたm(__)m

プロフィール

はじめまして♪ 苦節2年。FMCしてから購入希望だった念願のセレナ! これから少しずつ弄っていきたいので 皆さまお力添え宜しくお願いします♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

nao-shinホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/04/11 02:40:32
 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
C25 20G 2WD ホワイトパール もはやセレナちゃうやんという金額になりました(; ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation