• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月07日

津山

 今日は先日オープンした”津山まなびの鉄道館”へ行って参りました。5時過ぎに出発して順調に走り津山市に到着。早めに着きましたが道の駅の横にあった中古車屋で欲しくなっちゃうクルマがあったのでジロジロ見回し、いい具合の時間になりました。ちなみに中古車屋は開店前だったので見ただけです。見た感じ、いいくたれ具合で”どこでも行けるセカンドカー”にもってこい・・。

 それはさておき目的地に到着。到着した8時半の駐車場は誰もおらず。しかし、帰るときは満車になっていました。
 いろいろと展示車はありますが、私はキハ58系のために来たようなものです。

近くでじっくり見られました・・正面だけは。横も見たかったなぁ・・エンジンが見えないではないか。

 帰る間際「みまさかノスタルジーが通過します。手を振ってください」という放送が。

手を振っている方々。

 鉄道館を後にし、津山名物だと言う”ホルモンうどん”を食べ帰路へ。国道179号線を走っていると山の上に廃遊園地っぽい建造物を発見。一応、廃墟マニアだったりするので気になり行って見ました。クルマを止め”マムシ注意”の看板におどされながらも急坂を登り、怪しい建造物のほうへ向かいます。

なんだこれはと思ったら

ソーラーパネルかいな・・。で、奥のでかいのは何だと思ったら

風変わりな風車でした。ということで廃遊園地ではありませんでした。しかしながら、ソーラーにしろ風車にしろ、このサビ状態。稼動しているのだろうか・・

表示器は生きているような死んでいるような状態。

恐竜のオブジェ。
 園内には長いローラーすべり台がありますが


なんだかさみしい雰囲気。

何だあれ・・

 人も数人いるし駐車場には普通の建物もあるけれど、草が生い茂りサビの目立つ遊具や施設、なぞのオブジェ・・カオスというかシュールというか・・。生きているんだか死んでいるのだかよく分からない公園でした。

 その後は蒜山方面へ走りダムに寄ってみました。

ダムの内部も見てみました。

自分以外人がおらず静か

ひと気がないし柵超しの非常口は真っ暗だし怖いこと・・外に出るとホッとします。しかし、非常口はどこに出るのかと思っていたら分かりやすいところにありました。

恐らくこれだろう・・。トンネルや地下道なんかは思わぬ所に出口がある事が多いので、ここもそうかと思ったら違いました。


そんなこんなで350km以上走行。10万km近し・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/05/07 20:28:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

少し出遅れて徘徊を😅
S4アンクルさん

無事に手術入院から、退院することが ...
なつこの旦那さん

恒例の儀式^_^
b_bshuichiさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

魚力食堂
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2016年5月7日 21:08
こんばんは☆

まず、せっかく米子まで接近しておきながら
お会いできず申し訳ありませんm(__)m

後悔しております(ToT)/~~~


画像の風車ですが・・・実は私も見ました(笑)
津山→蒜山→米子→鳥取と無駄に遠回りしたので(^_^;)

風の谷の施設の金属バージョンかな~なんて(笑)


久しぶりに山陰に来てみたら山陰道は延長してるは、知ってる店が消えているはで驚きました(^^♪


次は必ず寄りますのでよろしくお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2016年5月7日 21:31
こんばんは。
 米子におられるというのを見て、もしかしたらとも思いましたが、私もすぐに帰られる雰囲気ではなかったので、もし時間つくって頂いても長い時間待たせてしまう状況だったかもしれません。また、都合が合えばお願いします。私も茨城県は”未経県”で、関東あたりに行く・・とも考えられないこともないので・・。

 走っている時はこれが風車だとはまったく分かりませんでした。てっきり廃遊具かと思っていってみたら風車で驚きでした。

 山陰道はポツポツ出来てきています。米子~鳥取がだいぶ整備されてきました。島根県西部は・・。
2016年5月7日 23:54
おつです(´・ω・`)

子供のころオカン実家の庄原の総領町まで
行くのに福山から福塩線に乗りましたがこんな
車両だった気がします(´・ω・`)
コメントへの返答
2016年5月8日 6:26
この車両は急行だけでなく普通列車で走る事も多かったので、福塩線でも普通に走っていたと想いますよ。

プロフィール

「同じ型のカメラを購入。現行のカメラが日本製なら頑張って新品を買うんだけど・・。」
何シテル?   08/24 16:40
 現在のサンバーは3台目。最初はNAで5MTのサンバートランスポーターに2年半乗っていましたが、後付けは難しいスーパーチャージャーとスタビライザーがどんなも...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リードジャパン IM/S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/26 18:18:25

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
 5MT・4WDのスバル製サンバーを毎日中古車検索サイトで探していたら県内でこのクルマを ...
スバル サンバー 魔女色の液体式気動車 (スバル サンバー)
 スーパーチャージャー付で4WD、タコメーターとスタビライザー付きのスバル製サンバーを探 ...
スバル サンバー スバル サンバー
 インターネットでスバル製サンバーを探していたら4駆でMTが目を疑うくらい安価で出ていた ...
ダイハツ ミラバン ぐれ58系急行型気動車(機関換装車) (ダイハツ ミラバン)
 平成24年4月に普通免許を取り、MT車を条件に探してもらって購入した自身初のマイカーで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation