• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月09日

紅葉チェックに水上へ!

紅葉チェックに水上へ! 11月5日、三連休の最終日は水上方面へ紅葉チェックに出動
水上まで約150㎞、周辺を散策するとはぐれメタル号で行く最長距離

道の駅 みなかみ水紀行館に到着したのは8時過ぎ
ここまで149㎞、登りが続いたせいか計算すると約158㎞分の電気を消費

天気は曇りで、道の駅周辺の紅葉はまずまず
alt


足湯や植木鉢で出来た巨人?も有ります
alt


折角なので足湯へ
足湯に入れる時間は9時からとなってたけど、既に暖かい温泉が張ってありました
alt


照葉峡方面に行って見ます
藤原湖が望める場所で停車
alt


藤原湖
alt


途中道を反れて浦見の滝へ
alt


最近のニュースを見ているので、この掲示にビビってしまったzrx164
他に誰もいないし、びくびくして歩きます
(;^_^A
alt


歩くこと7~8分で観瀑台に到着
遠回りして時間を掛ければ滝の裏側まで行けるようですが、今回はここで戻ります
(^_^;)
alt


藤原湖方面へ戻る途中、紅葉が綺麗だった辺りで記念撮影
alt



alt



alt



alt


奈良俣ダムの下側で
alt


ダムの上に上がって
この辺まで来ると落葉が目立ちます
alt


やっぱり熊が出るらしい・・・
(;^_^A
alt


照葉峡あたり
alt


この辺の紅葉は見頃を少し過ぎた感じ
alt


この後は片品から沼田方面へ抜けようかと思ってましたが、バッテリーの残量が50%を切ったので少しビビって来た道を水上方面に戻ります
50%あれば約220㎞走れるんだけどね
(;^_^A
alt


朝、開いてなかった、道の駅 みなかみ水紀行館で土産を買い、焼きそばと唐揚げおにぎりのセットでランチ
川が見下ろせるベンチでいただきました
alt


意外とバッテリーに余裕が有ったので、下道でテスラの充電スタンドが有る、道の駅玉村宿へ
6台のスーパーチャージャーが有りますが貸し切り(笑)
6台も有って勿体ないんなぁと思っていたら、すぐに2台のモデルYが来て半分が埋まりました
alt


この時点での走行距離が290㎞ほど、残りの走行可能距離は179㎞ほど
ここから100㎞圏内の所沢の充電スタンドまで余裕で戻れますが、渋滞も有りそうだし充電します
満充電までの予定時間は約40分

道の駅へ行って時間をつぶしますが、充電スタンドは広い駐車場の一番端っこ
(^▽^;)
道の駅まで歩いて行って、買い物やソフトクリームでも食べてればすぐに時間は経ってしまいそう
alt


で、ソフトクリームを食べて産直のお店で野菜を物色して車に戻る前にトイレへ寄ると・・・
alt


家内が「そこにカラーデザインマンホールが有るよ!」と教えてくれました!!
alt


もしかしたら!!?と思ってネットで調べるとここの案内カウンターがマンホールカードの配布場所
で無事にカードゲットです
alt


予定通り40分で満充電
この後は関越の渋滞にはまりつつ帰宅
alt

この日の走行距離は377㎞
朝、満充電での走行可能距離が439㎞だったので途中で充電しなくても戻れる距離でした
一番家に近い所沢インター近くの充電スタンドで充電した方が効率は良かったのですが途中何が有るか分からないし、充電スタンド間の距離も結構有るのでやっぱり余裕を持って充電しなきゃです

当初、帰りは日光を抜けて新しく出来た宇都宮の充電スタンドを使おうと思ってましたが、意外と電気がギリギリになりそうだったので今回は断念・・・
もう少し車の特性を理解してから再チャレンジです


今回もご覧いただきありがとうございました!

(^^)/
ブログ一覧 | ドライブなど | 旅行/地域
Posted at 2023/11/09 06:51:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

2023年10月27日 長野 高瀬 ...
TAKA & ふぁんたさん

栃木県 もみじラインdrive
ひろ☆ゆうきさん

道の駅 しもべ
Teru-tさん

紅葉を求めて赤城山へ
zizi222さん

紅葉の谷川岳 沢めぐり_後編
noboooonさん

ふぉとれぽ~と 紅葉&紅葉見ナイト ...
ゆいぼんさん

この記事へのコメント

2023年11月9日 8:52
おはようございます♪
今年は何処でも「クマ」の被害の話を聞きますね(;^ω^)
人気の少ない所で紅葉の感傷に耽る余裕も与えてくれないほどの恐怖を感じます((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
おニューの電動カーで紅葉狩り♪イイですね(*・ ・*)ぽっ
先日、電動カーが「いろは坂」の渋滞に嵌り「電欠」して立往生のニュースを見ました(^^;アセアセヾ( ̄o ̄;)オイオイ
去年はDCT車が上りの渋滞に弱い話を聞きましたが、最新のインフラは意外なところで弱点を露呈しますねφ(..)メモメモ
どうしても慣れない?GS車とは違い電池残量が心配でヒヤヒヤモノですが、ブルカムちゃんの様にHV車だと、燃料残が半分でも「群馬県」徘徊往復も気になりません(笑)
23万キロに迫る老体なので、どちらかというと?その他のトラブルが心配ですが(^^;アセアセ
コメントへの返答
2023年11月9日 18:54
こんばんは~、カムたくさん♪
あの掲示を見るまでは余裕だったんですが、本気でビビってしまいました
(^o^;)
テレビでやっていた対処法
遭遇しても慌てて走らない!
首の後ろを手で守って地面に伏せる!
を思い出して歩きましたが、実際に遭遇してしまったら効果が有るのか疑問ですよね(汗)

いろは坂で電欠怖いですね!!
満充電でまだ440キロは走れるので早めの充電を心掛ければそんな自体にはならならいとは思いますが、遠出はやっぱり心配です
ただ、モーターの静かでスムーズでバワフルな所はなかなか!走りも楽しく維持費も安いし、航続距離の事を考えても満足できてます
(^^)/

プロフィール

「先ほど無事に帰宅しました!
長かった旅も終わりです
総走行距離は1750km
疲れました(汗)

詳細は後日ブログで
(^^)/」
何シテル?   05/06 14:54
東京在住、トラ年生まれのサラリーマン ブログ内容は、冬は鳥撮りと多摩湖、狭山湖からの夕景撮影 春からは花やツーリングなど ちなみにzrx164の1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

北浅羽桜堤公園の桜並木とイチゴのパフェが食べたかった件など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 19:06:28
あじさい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 21:19:22
佐渡ヶ島キャンプツーリング1日目(佐渡上陸、ダム巡りでトキに遭遇!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 17:39:26

愛車一覧

テスラ モデル3 はぐれメタル号 (テスラ モデル3)
ゴルフ7 GTIから乗り換えました 8月末に初めてテスラのショールームへ行き、9月3日 ...
ヤマハ マジェスティ125 小マジェ号 (ヤマハ マジェスティ125)
忍者千、カブ号の体制に買い増し 75㏄のカブ号よりパワーも有りスムーズで快適 二クラス ...
カワサキ Ninja1000ABS 忍者千 (カワサキ Ninja1000ABS)
6年乗ったZRX1200Rが10年目の車検を迎えるのを機に買い替えました! ポジショ ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブ号 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
暫く知り合いの家のガレージに放置してあったものを譲ってもらい、修理、少しいじりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation