• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月26日

ここも東京!八丈島に行ってきた!(2024年8月編)

ここも東京!八丈島に行ってきた!(2024年8月編) 5月に続き、8月19日から23日まで仕事で八丈島に行って来ました!

八丈島へ行くには竹芝からの大型定期船か、羽田のジェット機を使いますが、今回は行きも帰りもジェット機を利用
やっぱり夏の八丈島の人気は高くどちらも満席

仕事の前後や合間、移動中などに撮らせてもらった画像をランダムでUPします
画像約50枚ほど、多めです

八丈空港のロビーを出ると目に飛び込んでくる八丈富士、標高854mで伊豆諸島最高峰
この角度から見るとまさにミニ富士山(*^。^*)
alt


空港脇の道路、この画は雲が広がっていて残念だけどヤシの並木が南国の雰囲気
右の斜面にはアロエが群生
alt


ハイビスカスと真っ直ぐ伸びる道路
島内は走りやすい道がほとんど
alt


大坂トンネルから見る八丈富士と八丈小島
夕陽のポイントです
alt


都道の通称名、八丈空港道路と八丈中央道路
alt



1606年、公式史上初の流人となった宇喜多秀家公と妻豪姫の像
alt


平らに広がった溶岩の、南原千畳岩海岸
奥に見えるのは三原山
alt


南原千畳岩海岸から八丈小島
alt


早朝の八重根港の海水浴場
テトラポットで入り江が狭めてあり波が少なく安全です
昼間は結構混んでいて右奥の5m以上ある崖から子供たちが飛び込んでました
alt


八重根港の桟橋
海の状況によって底土港かこちらを使い分けますがメインの港は底土港
alt


集落を結ぶ高架橋
alt


島のメジロ
alt


ストレリチア 極楽鳥花
alt


駐車場にいたハチジョウカラスアゲハ
背中側の羽の色がとても綺麗
alt


ハマカンゾウ
alt


大越鼻灯台
alt


永郷展望台から八丈小島
alt


底土港の海水浴場
黒い砂のビーチ、結構賑わってましたが湘南辺りから比べるとガラガラ(笑)
alt


八丈富士中腹にあるふれあい牧場
ここまで上がると結構涼しい(*^。^*)
alt


超絶景ポイントで、展望台から空港や集落が見下ろせます
alt


放牧されてる牛さんたち
alt


こちら側八丈富士と向こう側三原山に挟まれた真ん中に八丈空港
島の作りは佐渡ヶ島を小さくした感じ
alt


ジェット機が降りて来ます
ジェット機は通常羽田から1日3便
alt


着陸!
alt


神湊海岸から三原山
alt


読み方が難しい地名も・・・
alt


名古の展望から洞輪沢港
alt


八重根港から見る夕景
alt


八丈富士と廃墟ホテル
alt


この日は雲が多く
alt


最後は綺麗に海には沈まなかった(;^_^A
alt



スマホの広角レンズで、八丈小島と八丈富士
alt


別の日、大阪トンネルを車で下りながらパシャリ(※運転手ではありませんよ)
alt


まっすぐ伸びる道路で夕焼け
alt


着いた日の夜は満月
alt


八丈島には温泉施設が6か所ほど有るのでその紹介を少し
温泉の情報詳細はこちらから→八丈島温泉

足湯きらめき(無料)
alt


目の前に海が広がってます
alt



ふれあいの湯、露天風呂あり(300円)
この日の露天風呂は最初46度もあった(;^_^A
alt


洞輪沢温泉(無料、石鹸、シャンプー使用不可)
alt


誰もいなかったので中をパシャリ
ぬるめの柔らかいお湯です
alt


やすらぎの湯(300円)
露天風呂は無いけれど眺望は良い
alt


絶景露天風呂 末吉みはらしの湯(500円)
露天風呂は眺望が開けて人気のようで、内湯のお湯は熱めで露天風呂はぬるめ
この時は若者の団体が来ててとても混んでた
alt


裏見ヶ滝温泉(無料、男女混浴水着着用、シャンプー、石鹸は使用不可)
ジャングルの中のような雰囲気で気持ち良い風も吹き、長く入っていたくなる温泉
alt

5月に八丈で1泊した時の宿は底土港の近くでしたが、今回は八重根港側
日の出側と日の入り側の位置で前回とは違う雰囲気が味わえました
八丈島、とても良い雰囲気の島です

行く前の週に台風が通過しこれから台風10号も来るのでラッキーなタイミング
今年はあと数回離島に渡る予定が有るのだけれど、荒天に逢わないか運が試されます
(;^_^A


今回もご覧いただきありがとうございました

(^^)/


追加画像
現在離島にはガソリンとハイオクガソリンに本土からの輸送費の一部の補助としてリッターあたり23円の補助が出ているそうです!
この日の八丈島のレギュラーガソリン価格はリッターあたり199円、6月に行った時の三宅島より少し安いみたい
alt
ブログ一覧 | 観光など | 旅行/地域
Posted at 2024/08/26 06:37:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

八丈島に行ってきた!(11月編)そ ...
zrx164さん

【旅行】国立公園スタンプラリー i ...
あびださん

東京で一番上陸できない島、青ヶ島に ...
zrx164さん

八丈島でお昼ごはん♪
zrx164さん

東京で一番上陸できない島、青ヶ島に ...
zrx164さん

八丈島原付ツーリング旅②
アユminさん

この記事へのコメント

2024年8月26日 7:36
おはようございます。
仕事とはいえイイですね、八丈島!
一度は行ってみたいところですね~(^^♪
コメントへの返答
2024年8月26日 7:41
おはようございます、シュールさん♪
今回は天候にも恵まれ良い出張でした
(^▽^;)
なかなか良い所ですよ~
(^^)/

プロフィール

「行田に田んぼアートを見に来たが、エレベーターは7時の時点で既に60分待ち!
現在は80分待ちに延長!!
鬼滅恐るべし(汗)

とりあえず涼しいロビーで待機中
(^^)/」
何シテル?   07/27 07:42
東京在住、トラ年生まれのサラリーマン ブログ内容は、冬は鳥撮りと多摩湖、狭山湖からの夕景撮影 春からは花やツーリングなど ちなみにzrx164の1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

北浅羽桜堤公園の桜並木とイチゴのパフェが食べたかった件など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 19:06:28
あじさい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 21:19:22
佐渡ヶ島キャンプツーリング1日目(佐渡上陸、ダム巡りでトキに遭遇!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 17:39:26

愛車一覧

テスラ モデル3 はぐれメタル号 (テスラ モデル3)
ゴルフ7 GTIから乗り換えました 8月末に初めてテスラのショールームへ行き、9月3日 ...
ヤマハ マジェスティ125 小マジェ号 (ヤマハ マジェスティ125)
忍者千、カブ号の体制に買い増し 75㏄のカブ号よりパワーも有りスムーズで快適 二クラス ...
カワサキ Ninja1000ABS 忍者千 (カワサキ Ninja1000ABS)
6年乗ったZRX1200Rが10年目の車検を迎えるのを機に買い替えました! ポジショ ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブ号 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
暫く知り合いの家のガレージに放置してあったものを譲ってもらい、修理、少しいじりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation