• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zrx164のブログ一覧

2023年01月26日 イイね!

手抜き野鳥撮影

手抜き野鳥撮影最近の手抜き野鳥撮影
(;^_^A

タイトル画像は塀の向こうに生えているビワの蜜を吸いに来たメジロ



ビワの花のアップがこちら!よく見ると桜の花に似ています
alt


最近ようやくミカンに来るようになったメジロ
alt



alt


メジロとシジュウカラ
alt


メジロとヤマガラ
alt


塀の上に大きな鳥!!
alt


ヒヨドリが来たのかな?と思っていたらアカハラが初めて来客!!
エサは食べないけれど水場が気に入ったよう
(*^▽^*)
alt


メジロが2羽!
alt


シンクロ(笑)
シマエナガが可愛いと評判だけどメジロだって負けてないと思う
alt


ガーデンシクラメンにヤマガラ
alt


最後は家の中に置いてあるソフビ人形♪
(^▽^;)
alt

もっと色んな種類の鳥たちが庭に来てくれると嬉しいなぁ・・・


今回もご覧いただきありがとうございました!

(^^)/
Posted at 2023/01/26 06:54:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 野鳥撮影 | 旅行/地域
2023年01月08日 イイね!

年末年始の野鳥撮影

年末年始の野鳥撮影年末年始の野鳥撮影

・・・と言ってもほとんどが家の中から
(;^_^A

タイトル画像は水場に来たヤマガラ


ヤマガラ2羽
alt


ヒヨドリ
alt


ガーデンシクラメンの鉢でエサを探すシジュウカラ
alt


梅の枝からテーブルに置いたエサめがけて飛び出しました
alt



alt


メジロ
alt



alt


ヤマガラとメジロ
alt


メジロとシジュウカラ
alt


時々水浴びもしていくようになりました
alt


(*'▽')
alt


シジュウカラも
alt


外にも少し出かけたけど鳥の出は今一つ・・・
マガモのパタパタ
alt



alt


ルリビタキに会いに行ったけどあまり遊んでくれず
2時間待って出てきてくれたのは1度だけ・・・
alt

エサを置いておくと庭がとても賑やかです(笑)
春には花が咲いた梅の盆栽の枝に鳥がとまってくれるかも♪


今回もご覧いただきありがとうございました

(^^)/
Posted at 2023/01/08 07:14:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 野鳥撮影 | 趣味
2022年12月13日 イイね!

野鳥撮影(2022年12月10日)

野鳥撮影(2022年12月10日)池の真ん中にいた2羽のカルガモを見ていたら、1羽が1羽の周りをまわりながら首を上下にするしぐさを繰り返し!
カルガモのプロポーズです
(*'▽')



そのうちプロポーズが受け入れられたようで1羽が1羽の背後から上へ・・・
alt


交尾・・・下の雌は苦しそう
(^▽^;)
alt


終わった後は1羽(♂かな?)が誇らげ?にパタパタ
alt


(^▽^;)
alt


上空に賑やかな鳥の群れ
鳩みたいにまとまってる群れではありません
alt


ワカケホンセイインコ!!
alt


増殖中です(;^_^A
alt


最後は庭に来たヤマガラ
alt


水場も使ってくれてます
alt

週末限定ですが、ヒマワリの種を置いておくと庭が賑やかになります


今回もご覧いただきありがとうございました!

(^^)/
Posted at 2022/12/13 06:45:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野鳥撮影 | 趣味
2022年11月28日 イイね!

ルリビタキ、シーズン初撮り

ルリビタキ、シーズン初撮り11月25日の金曜日
この日深夜勤務明け昼帰りのzrx164、11月も終わりに近づいてそろそろ冬鳥のルリビタキが来ている頃かと、里山の公園に出動

公園の森は紅葉が見頃を迎えてました
(#^^#)

森の中から時々ルリビタキの声は聞こえますがなかなかか姿が見られず・・・
もみじの枝に留まってくれると嬉しいんだけどなぁ
alt


声が聞こえる周辺を20分ほどウロチョロしてたらやっと姿を確認!!
alt


綺麗な♂のルリビタキ
alt


警戒してる感じですぐに飛んで行ってしまいました
でも証拠写真だけでも撮れて満足
(#^.^#)
alt



その後、別の公園に移動
駐輪場にカブ号を停めて公園前の橋を渡りつつ、「このもみじにカワセミ留まっていないかなぁ」なんてふと横を見たら
alt


カワセミ発見!!
この子もこの後すぐ飛んで行ってしまいました
alt


公園にいたハクセキレイ
何だかりりしい(#^.^#)
alt


ここからは庭のその後
水場にヒヨドリ
alt


ヤマガラも来ます
alt


シジュウカラ
alt


ヒマワリの種を持っていきます
alt


シジュウカラは巣箱が気になったよう
alt


偵察中(笑)
alt

今年もルリビタキが来てくれました
もう少し経ったらもっとフレンドリーになってくれることでしょう
巣箱を偵察していたシジュウカラは、春に営巣してくれることに期待です
(#^^#)


ルリビタキがいる里山の公園の近くをカブ号で走っていたら、前を走っていた車が対向車線へ移動!右に曲がるのかな?と思って前に進もうとしたらその車が急に左折を始めました!!
急ブレーキで止まったけどびっくり!!!
最近よく聞く「あおり左折!?」
(;^_^A
右車線に出なきゃ左折できないような狭い場所ではなかったし何考えているんだか!!
「あおり左折」迷惑です!!!


今回もご覧いただきありがとうございました

(^^)/
Posted at 2022/11/28 06:37:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野鳥撮影 | 趣味
2022年11月21日 イイね!

家の中から野鳥撮影

家の中から野鳥撮影
おはようございます、昨日所定の療養期間を終え社会復帰のzrx164です

今回は自宅で療養中のお話
症状は軽いけど、家で大人しく寝ていたら外からにぎやかな鳥の声!
覗いてみるとメジロやシジュウカラが庭のハナミズキに来ていました!!

慌ててカメラを準備しパシャリ、ハナミズキはただいま紅葉中
alt


赤くなった実をつつきます
alt


シジュウカラにはヒマワリの種を用意
alt



alt


枯れた大葉の実も少し残っていたよう
alt


つついてました
alt


道の反対側のこならの木にヒヨドリ
alt


ヤマガラも庭の木へ!
近所で見かけた事は有るものの庭に来るのは初めて
\(◎o◎)/!
alt


むかごのようなものを銜えてました
alt

療養期間中は家の中から結構楽しませてもらいました
ジョウビタキやルリビタキが来てくれると嬉しいんだけど(笑)


今日から久々の出勤
初日が雨の通勤列車なのは最悪だけど、外に出て自由に動けるのは嬉しい
(#^^#)

このところ感染者が増えてますので皆さんご注意くださいね!


今回もご覧いただきありがとうございました!

(^^)/
Posted at 2022/11/21 06:52:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 野鳥撮影 | 趣味

プロフィール

「行田に田んぼアートを見に来たが、エレベーターは7時の時点で既に60分待ち!
現在は80分待ちに延長!!
鬼滅恐るべし(汗)

とりあえず涼しいロビーで待機中
(^^)/」
何シテル?   07/27 07:42
東京在住、トラ年生まれのサラリーマン ブログ内容は、冬は鳥撮りと多摩湖、狭山湖からの夕景撮影 春からは花やツーリングなど ちなみにzrx164の1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 3 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

北浅羽桜堤公園の桜並木とイチゴのパフェが食べたかった件など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 19:06:28
あじさい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 21:19:22
佐渡ヶ島キャンプツーリング1日目(佐渡上陸、ダム巡りでトキに遭遇!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 17:39:26

愛車一覧

テスラ モデル3 はぐれメタル号 (テスラ モデル3)
ゴルフ7 GTIから乗り換えました 8月末に初めてテスラのショールームへ行き、9月3日 ...
ヤマハ マジェスティ125 小マジェ号 (ヤマハ マジェスティ125)
忍者千、カブ号の体制に買い増し 75㏄のカブ号よりパワーも有りスムーズで快適 二クラス ...
カワサキ Ninja1000ABS 忍者千 (カワサキ Ninja1000ABS)
6年乗ったZRX1200Rが10年目の車検を迎えるのを機に買い替えました! ポジショ ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブ号 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
暫く知り合いの家のガレージに放置してあったものを譲ってもらい、修理、少しいじりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation