• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zrx164のブログ一覧

2014年11月24日 イイね!

野川鳥撮りお散歩(11月22日)

野川鳥撮りお散歩(11月22日)土曜日に野川で鳥撮り散歩して来ました


この日は暑くも無く寒くも無くお散歩日和♪
東八道路のあたりから、中央道の少し先まで約3キロを往復です



カルガモが飛んでます


公園のモミジは紅葉が進んでました


このモミジに、カラスです!「紅葉とカラス」何だか可愛く撮れました・・・


ここでもジョウビタキ♀


この後、定点でカワセミ撮影していたCB1300SBさんが、白い400mmのズームレンズを使ってみろと、1脚と合わせて貸してくれました♪

憧れの超望遠レンズ、使いこなせるか??

コガモです


・・・


キセキレイ


ダイサギのアップ・・・


ハクセキレイ


ここまで来て戻りましたが、見えるのは調布?


定点に戻ると、CBさんが今度はお湯を沸かしてカップ麺をご馳走してくれました。
m(__)m


そしてこちらが新兵器!7D MarkⅡ!!・・・う・羨ましい!!


その後も鳥撮り

コサギが川エビを捕食


皆でお昼寝♪


多分オナガガモ


スズメ


木の上にコサギ


後からカラスが来て威嚇!


屋根の上の風見鶏?はアオサギ



で、ここからカワセミですが、余り綺麗な画は撮れず・・・

まず、体の割に大きな魚を捕まえた後です
こんなの呑み込めるのか??


暫く魚を振り回し、木にたたきつけたりして弱らせた後一呑みでした!
木の枝に魚のうろこが付いてますね




その後も近くでは撮れませんでしたが、珍しくペアシーン3枚
左が♀で右が♂です


こちらは、左が♂で、右が♀
かなり近づいてくれました




せっかく借りた憧れの白レンズでしたが慣れていないせいもあり、いつもの画とそれ程差が出せてません・・・
まだまだ修行が足りません
(^▽^;)

携帯の歩数計は約1万3千歩、良い運動です♪



最後は家に帰って庭にいると、前の木でカツカツ音します
コゲラかと思い見に行くと

ヤマガラでした!
結構大きな音を立てて木をつつくんですね(゚Д゚;)



最後までご覧いただきありがとうございました
(^^)/

Posted at 2014/11/24 18:01:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 野鳥撮影 | 旅行/地域

プロフィール

「行田に田んぼアートを見に来たが、エレベーターは7時の時点で既に60分待ち!
現在は80分待ちに延長!!
鬼滅恐るべし(汗)

とりあえず涼しいロビーで待機中
(^^)/」
何シテル?   07/27 07:42
東京在住、トラ年生まれのサラリーマン ブログ内容は、冬は鳥撮りと多摩湖、狭山湖からの夕景撮影 春からは花やツーリングなど ちなみにzrx164の1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 34567 8
9 10111213 1415
161718 1920 21 22
23 24 252627 2829
30      

リンク・クリップ

北浅羽桜堤公園の桜並木とイチゴのパフェが食べたかった件など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 19:06:28
あじさい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 21:19:22
佐渡ヶ島キャンプツーリング1日目(佐渡上陸、ダム巡りでトキに遭遇!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 17:39:26

愛車一覧

テスラ モデル3 はぐれメタル号 (テスラ モデル3)
ゴルフ7 GTIから乗り換えました 8月末に初めてテスラのショールームへ行き、9月3日 ...
ヤマハ マジェスティ125 小マジェ号 (ヤマハ マジェスティ125)
忍者千、カブ号の体制に買い増し 75㏄のカブ号よりパワーも有りスムーズで快適 二クラス ...
カワサキ Ninja1000ABS 忍者千 (カワサキ Ninja1000ABS)
6年乗ったZRX1200Rが10年目の車検を迎えるのを機に買い替えました! ポジショ ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブ号 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
暫く知り合いの家のガレージに放置してあったものを譲ってもらい、修理、少しいじりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation