• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zrx164のブログ一覧

2016年01月09日 イイね!

府中の森公園と多摩湖夕景

府中の森公園と多摩湖夕景1月5日から仕事のzrx164でしたが、タイトル画像は4日に行ってきた木下大サーカス、空中ブランコや、猛獣使いにマジック等々、プロの技を堪能させてもらいました!

さて本日、午前中は鳥撮りへ、しかしお見せできるような画像は撮れず・・・帰宅

昼食後、
今朝、新聞の片隅で見掛けた府中の公園でロウバイが綺麗に咲いているとの記事を読み行ってみます!

初めての府中の森公園、ベンチで会話中の二人?にロウバイの場所を聞いてみました(笑)



「ロウバイ?、知ってる?」、「えっつ、何それ??」



カラスにも聞いてみますが・・・「??」

時間も遅くなって来てここで撤収・・・

実は、新聞の記事をよく読まず勝手に府中の森公園だと思い込んでいたzrx164でしたが、府中郷土の森博物館の間違いでした・・・(^_^;)

しかし、広い公園内のそこかしこに彫刻などが置かれていて、綺麗な公園を満喫?家族連れでにぎわう良い公園でした(汗)


日没時は多摩湖へ



雲が多く富士も見えませんでしたが穏やかな夕景でした


この所、日没時刻が段々と伸びて来て16時40分過ぎに

余韻を楽しみゆっくりしていると、駐車場が閉門する17時を過ぎてしまいます!!多摩湖の夕景を撮るにはそろそろ厳しくなって来ました・・・

(^^)/
Posted at 2016/01/09 21:26:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 散歩など | 日記
2016年01月04日 イイね!

多摩湖夕景(1月3日)

多摩湖夕景(1月3日)1月3日の多摩湖夕景

用事を済ませた帰りに多摩湖でしたが、日没まで30分程余裕が有ったので、ペコちゃんのお店へ

ミルキーソフトクリームをカップでいただきました。初めてでしたが、それほど甘くないミルキー味、美味しくいただきました(#^.^#)



雲が多かったので、富士や綺麗な日没は無理だと思いながらも多摩湖へ
夕焼けに染まる空に少し期待でした

風は弱く、気温も13度ほど、全然寒く無い



太陽は雲の中
一応、富士の見える位置まで移動、すると雲の中にかすかに富士のシルエット?!



依然太陽は雲の中でしたが、日没時刻が近づくにつれ富士が!!



最後は雲の隙間から太陽が姿を表し、はっきりとした富士のシルエット♪


綺麗な日没が見れました


今回、富士山が見れるとは思っていませんでしたが、来てみないと分からないものですね



(^^)/
Posted at 2016/01/04 17:04:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 多摩湖、狭山湖 | 旅行/地域
2016年01月03日 イイね!

新春初ツーリング(1月2日)新倉山浅間神社

新春初ツーリング(1月2日)新倉山浅間神社2016年1月2日 今日はCB1300SBさんと新春初ツーリング

行先は皆さんのブログにも良く登場する、新倉山(あらくらやま)浅間神社

朝6時半に家を出発、極寒ですが日の出前の朝焼けが綺麗でした。
途中、中央道から綺麗な富士山が見えていたので期待は膨らみます


7時半に集合場所の談合坂に到着、バイクは誰もいません。流石に正月の2日目の早朝からこんな極寒の中バイクに乗ろうなどと考える人はいないようです。CBさんが到着してやっと2台・・・ (^▽^;)



9時頃には現地に到着
中腹の駐車場にバイクを置くと、目の前に富士♪



近くで見る富士はいつも多摩湖、狭山湖で見る富士とは一味違います!



そこから階段を上ってベストポイントへ!
397段あるそうです




富士と五重塔!
桜の時期にも来なくちゃですね!!



バイクに戻ると隣の車が帰ってスペースが開いたので、富士をバックにバイクを撮影!



その後、河口湖の大石公園へ移動



今年初ソフトは、ラベンダーとバニラのミックス♪



公園近くの、お洒落なほうとう専門店が開いていたので、豚肉入りほうとう(¥1,300)暖まりました



西湖経由で帰りますが、野鳥の森では氷の芸術
富士をバックに氷の富士、温かさで少し融けてます・・・



西湖野鳥の森公園、野鳥の森の名前は伊達ではありません!
なんと!CBさんの手の上にヤマガラ!!



ここでは野鳥がとても慣れていて、手のひらにひまわりの種を置くと取りに来ます
野鳥が手に載るなんて、びっくりぽんや(笑)


帰りの中央道では、予想より早いUターンの渋滞にはまりましたが、楽しい初ツーリングになりました

後で気が付きましたが、新倉山浅間神社の五重塔までは、階段を登らず車で行く事も可能でした。ただし駐車台数が限られるので混雑時は注意です


(^^)/
Posted at 2016/01/03 17:30:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 忍者千 | 旅行/地域
2016年01月02日 イイね!

多摩湖朝景(元日)初日の出と鳥撮り初め

多摩湖朝景(元日)初日の出と鳥撮り初め2016年元日の多摩湖朝景

朝6時に起きて赤いドラ猫号で出動

無料駐車場が開いていなければ狭山湖へ行こうと思ってましたが、ラッキーなことに開放されてました♪



多摩湖の堤防は大賑わい!若い人が多いけど寝てないんだろうな~




朝日が昇る方向と反対の湖側を見ると・・・
綺麗な富士です



取水塔を入れて



多摩湖周辺の日の出時刻は6時50分頃



雲に邪魔される事なく綺麗に日が昇りました



朝日を浴びた取水塔





鳥撮り初めは自宅の中から(笑)


昨日仕掛けたミカンに、今シーズン初のメジロ♪ 可愛い♡



スズメちゃん、ミカンは食べません



シジュウカラ、メジロが食べていたのが美味しそうに見えたのかミカンに挑戦しましたが、お気に召さなかったようです(笑)


実は年末から枯れ木などを拾って来て、狭い庭に野鳥撮影セットを作成中です
その内ジョウビタキやルリビタキが遊びに来てくれることに期待しているzrx164です(笑)

(^^)/
Posted at 2016/01/02 15:07:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 多摩湖、狭山湖 | 旅行/地域
2016年01月01日 イイね!

一富士 二鷹 三茄子

一富士 二鷹 三茄子新年あけましておめでとうございます♪

「一富士二鷹三茄子」

初夢に見ると縁起が良いとされるものを、めでたい順に並べたものですね

で、最近撮った画像から関連する物を選んでみました


まず一富士、12月5日、日の出の時刻に撮った狭山湖からの紅富士
日本で一番高いからとか、「富士」が「不死」に通じるので不老長寿を意味とか



二鷹は、12月26日に撮ったチョウゲンボウですが、同じ猛禽類ですので・・・(^▽^;)
鷹は「高、貴」と通じるので出世を意味するとか


三茄子はこのブログ用に赤いドラ猫号のボンネットで撮影,
良く見るとzrx164の顔が・・・(笑)
茄子は実がよくなるので子孫繁栄を意味するとか、「茄子」が「成す」に通じるとか
3本撮りましたが本数は関係ありません


1月2日の早朝に見る夢が初夢と言う事ですので、いい夢見れると良いですね♪


zrx164、今年もブログのネタ集めに精力的に活動して行く所存です(^▽^;)

本年もお付き合い宜しくお願いします!

(^^)/


故事ことわざ辞典
等参考にさせていただきました
Posted at 2016/01/01 00:14:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「行田に田んぼアートを見に来たが、エレベーターは7時の時点で既に60分待ち!
現在は80分待ちに延長!!
鬼滅恐るべし(汗)

とりあえず涼しいロビーで待機中
(^^)/」
何シテル?   07/27 07:42
東京在住、トラ年生まれのサラリーマン ブログ内容は、冬は鳥撮りと多摩湖、狭山湖からの夕景撮影 春からは花やツーリングなど ちなみにzrx164の1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      1 2
3 45678 9
101112 1314 1516
171819 20 212223
2425 2627 2829 30
31      

リンク・クリップ

北浅羽桜堤公園の桜並木とイチゴのパフェが食べたかった件など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 19:06:28
あじさい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 21:19:22
佐渡ヶ島キャンプツーリング1日目(佐渡上陸、ダム巡りでトキに遭遇!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 17:39:26

愛車一覧

テスラ モデル3 はぐれメタル号 (テスラ モデル3)
ゴルフ7 GTIから乗り換えました 8月末に初めてテスラのショールームへ行き、9月3日 ...
ヤマハ マジェスティ125 小マジェ号 (ヤマハ マジェスティ125)
忍者千、カブ号の体制に買い増し 75㏄のカブ号よりパワーも有りスムーズで快適 二クラス ...
カワサキ Ninja1000ABS 忍者千 (カワサキ Ninja1000ABS)
6年乗ったZRX1200Rが10年目の車検を迎えるのを機に買い替えました! ポジショ ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブ号 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
暫く知り合いの家のガレージに放置してあったものを譲ってもらい、修理、少しいじりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation