• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zrx164のブログ一覧

2025年06月16日 イイね!

南沢あじさい山

南沢あじさい山あきる野市の武蔵五日市駅です

こちらの深沢地区に50年間一人のおじさんがあじさいを植え続け、現在では1万本ものあじさいが咲き誇る「あじさい山」が有るとの事で出掛けて来ました

事前情報ではまだあまり咲いてないとの事ですが、来週以降予定が詰まっているので偵察です

9時過ぎに武蔵五日市駅に到着、現地に駐車場は無いのではぐれメタル号をコインパーキングに駐車、午後は雨予報なので昼までには戻ってくる予定
alt


駅からは朝9時から30分間隔であじさい山までシャトルバスが運行されてますが出たばかり
事前に調べたら「バスに乗り切れないことも有るのでタクシーもありかも・・・」とコメントが有ったのでタクシーを利用
帰りは約40分の道のりを歩いて戻ってくる予定
alt


乗車10分、料金は丁度1500円であじさい山到着
シャトルバスなら片道1名300円
alt


受付で入山料を支払い支払った証の毛糸のリングを見える場所に装着
alt


受付から少し上がって売店の前通ってあじさい山の入り口まで
この地区で多く見かけるモニュメント「ジィージィー」
alt


ここが、あじさい山登山道入り口
alt


入り口のそばには民家と錦鯉が泳ぐ綺麗な池、公衆トイレが有ります
alt


ここでモンシロチョウ発見!
alt


登り始めてすぐ、あじさいの間を歩きますが、まだあまり咲いてない
alt


少し進むとあじさいがぽつぽつ
alt



alt



alt


登った先に休憩所のあずまや
alt


群生場所はこの上
alt


最初はこの近くに有る先祖の墓まであじさいの花で道を作ろうと始めたそう
alt


少し登るとデッキテラス
alt


まだ花は少ないけれど見頃になればさぞかし絶景
alt


ここまで20年・・・ひとりで
alt


さらに登ったところにある展望台から
alt



alt


30年・・・ひとりで
alt



alt


40年・・・・・・
alt


反対側奥に展望台
alt



alt


50年かぁ・・・・・・・
alt



alt


ゆっくり見ても1時間ほどで戻れます
alt



alt



alt


売店できびもちを購入
alt


おばあさん手作りのものなども売ってます
alt


10時半頃の受付、結構混んでます
駅から歩いてくる人も結構見かけました
alt

ここからさわらびの湯瀬音の湯方面に抜ける山道も有り歩いてそちらに行く人たちも多いみたい
現在あじさいの花は少なめですが、HPによると今週後半には見頃を迎えそうとの事です

雨が降ってくる前に涼しくて気持ちよい散策が出来ました
この後は同じ深沢地区に有る「深沢小さな美術館」まで歩きます


今回もご覧いただきありがとうございました!

(^^)/
Posted at 2025/06/16 06:55:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 花など | 旅行/地域
2025年06月15日 イイね!

頭文字Dと自動車メーカー7社、連載30周年記念コラボ

頭文字Dと自動車メーカー7社、連載30周年記念コラボ頭文字Dの連載30周年を記念して自動車メーカー7社とコラボした大きな広告が渋谷駅地下に掲出されているとの事で見て来ました




全長約22m
alt


左側には作中に登場する7メーカーの車たちと「#クルマが好きでよかった」のメッセージ
alt


右側にはメ各ーカーのロゴマークに「私たちもです」と添えらてれてます
alt


場所は道玄坂方面のA0出口の近くで、撮ってる人は結構いたけど歩いている人は意外と少なく、ちょっと待っていれば人を映り込ませずに撮影する事も可能でした
alt

掲出期間は15日までって、今日までですね・・・
(;^_^A アセアセ・・・

折角なら実車も並べて欲しかったな
(^▽^;)


今回もご覧いただきありがとうございました!

(^^)/
Posted at 2025/06/15 10:26:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 観光など | 日記
2025年06月13日 イイね!

あじさい公園

あじさい公園6月8日の日曜日、そろそろ近所のあじさい公園であじさいが見頃になっている頃かとチャリ号で出動

あじさい公園では6月1日から22日まで「あじさいまつり&ライトアップ」開催中



期間中は毎日19:00から21:00までライトアップを実施しているそう
alt


あじさい公園入り口付近から
露店の出店などは有りません
alt


園内には間近で見れる通路が作られていたり
alt


小さな池が有ったり
alt


公園脇には水路も流れてます
alt


園内では様々な種類のあじさいが楽しめます
alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt


最後は我が家のあじさい
結構大きくなって葉は茂ったけれど、花は二つしか咲かなかった
(;^_^A
alt

あちこちであじさいが見頃を迎えています
今週末辺りにはどこかあじさいの名所に行って見ようと思案中です


今回もご覧いただきありがとうございました!

(^^)/
Posted at 2025/06/13 06:45:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 花など | 旅行/地域
2025年06月12日 イイね!

大内宿と龍王峡など

大内宿と龍王峡など6月7日、那須高原2日目です

ホテルの展望台から那須連山
昨日登った茶臼岳は左から3番目、頂上が丸みを帯びた山


充電が終わっていたのではぐれメタル号をホテルの前に移動
サンバレー那須本館に宿泊、部屋はそれなりでしたが、温泉の質と数、朝夕のビュッフェは大満足
alt


朝食は和食メインでたらふく食べましたが・・・
alt


更にパンも追加してしまった(笑)
(^▽^;)
alt


この日は8時にはチェックアウト
福島の大内宿まで行ってから南下し帰ります

途中、塔のへつりを見学
alt


吊り橋を渡った先には奇岩怪石が巨大な意思の塔のようにそそり立つ
alt


大内宿に着いたのは10時頃

江戸時代を今に残すような街並みが残された、かやぶきの宿場町です
alt


神社までまっすぐな道が伸びる
alt


インバウンドも多く、大変賑わってます
alt



alt


ねぎそばが有名ですが朝食をたらふく食べたので、まだお腹は減ってません・・・
(^▽^;)
alt


山を少し上がった撮影ポイントから
alt


冷たい水が流れる町中の水路が気持ちよさそう
alt


街並み展示館で昔の暮らしや、かやぶき屋根の架け替えのDVDを見て学習したりも
alt


天気が良すぎて気温も高く、会津地鶏を使ったアイスでクールダウン
alt


見た目通りの味の濃い美味しいアイスでした
alt


駐車場に戻る途中、屋根を吹替え中の家を発見!
alt


街並み展示館のDVDで見たばかりなので感慨深い
( ゚Д゚)
alt


大内宿を後にして南会津方面に南下
八幡の大ケヤキ
alt


樹齢970年、樹高36m、幹回り12mの大ケヤキにパワーを頂きます
alt


と、ここでアゲハ蝶発見!!
alt


いつもの習性で撮ります(笑)
alt



alt


高倉山の湧水、長寿の水
alt


とても冷たい水で、顔を洗ってさっぱり
夜の焼酎の水割り用に、空きのペットボトルに汲んで帰りました
( *´艸`)
alt


そのまま南下を続け龍王峡まで
alt


ここでランチにしますがその前に周辺散策
alt


峡谷を結構下って「虹見の滝」へ
alt


虹見の滝
alt


虹見橋
alt


虹見橋から虹見の滝
alt


龍王峡
alt


堅琴の滝
alt


来た道を登って戻り「めし処 龍王」さんのテラスで、ざるそばランチ
alt


鮎の塩焼きも付けました
(#^.^#)
alt


その後は休憩せず、日光二荒山神社の神橋で結婚式の行列に遭遇したので車内からパシャリ
alt


運転中眠くなってきたので、草木湖で最後の休憩
alt

伊勢崎から北関東道、関越道経由で18時頃には無事帰宅
1日目の内容が濃かったので、2日目は少し力を抜いて観光とロングドライブを楽しみました


この日の走行距離:337㎞
我が家の電力プランによる充電単価:1kwhあたり40.69円
充電した電力:40.2kwh
充電価格:1636円
レギュラーガソリンリッター170円で換算すると9.62リッター
燃費換算:35.05km/l

2日間の合計は:567.1㎞でした


今回もご覧いただきありがとうございました!

(^^)/
Posted at 2025/06/12 06:51:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 観光など | 旅行/地域
2025年06月11日 イイね!

誕生日には那須どうぶつ大国へ行こう!

誕生日には那須どうぶつ大国へ行こう!3か所目の目的地は、初めて行く那須どうぶつ大国

ペニーレイン、茶臼岳で急いでいたのは11時30分から行われるバードショーが見たかったため
2回目のショーが14時半から有るけどその時間だとホテルにチェックインしてからが忙しい
(;^_^A

11時20分に王国到着、チケット売り場で少し時間がかかったけど、何とかショーの前に王国へ入国

ちなみにこの日zrx164はXX回目の誕生日!!
どうぶつ王国で証明できるものを見せれば、無料でソフトドリンク付きのパスポートチケットをプレゼントしてくれます(\2,600+ソフトドリンク1杯分)
!(^^)!
alt


缶バッチも頂き、入国時にはスタッフの皆さんが「お誕生日おめでとうございます!」と声を掛けてくれます
この年だと少し恥ずかしい・・・
(^▽^;)
alt


入国して速攻でバードショーの会場を探しますが見つけられず・・・
園の人に聞くと会場の王国ファームエリアまで歩けば20分以上かかるそう
\(◎o◎)/!
仕方ないので可愛いシャトルバスを待って乗り会場近くまで移動、最初の10分弱は見れなかったけどとりあえず到着
alt


ショーでは会話ができるヨウムや
alt


迫力あるハクトウワシ
alt



alt


上空を飛んできたのは
alt


3羽のコンゴインコ
alt



alt


楽しく迫力のあるショーを楽しみました
(*^^*)
alt


帰りにはハクトウワシがポーズをとってくれたり
alt



alt


コンゴインコがバイバイしてくれたり
alt


12時からはニュージーランドファームショー
alt


13時半には今回一番見たかったショー「ザ・キャッツ」が有るのでシャトルバスに乗って王国タウンに戻り「招待状」を無事ゲット
alt


開場は満員で立ち見客も
alt


気まぐれな猫たちがショーを見せてくれます
alt


輪くぐりをしたり
alt


ボタンを押したり
alt


玉乗りもみせてくれます
alt


綱渡りはお手の物
(*^▽^*)
alt


最前列に座れれば膝の上を歩いてくれます
alt


ショーを楽しんだ後は王国タウンの動物たちに会いに行きます

鳥や動物たちが想像以上の近さで見れる
alt


手を延ばせば届く位にいるアリクイ
alt


ジャガー
alt


目の前にワオキツネザル
しっぽに手が届く
alt


ユーラシアカワウソのかたまり(笑)
alt


ライチョウ!!
alt


14時半頃、遅めのランチをヤマネコテラスで
alt


栃木県産の豚肉を使った「とちぶーラーメン」
厚くて大きいチャーシューが入った美味しい濃いめの醤油ラーメン
バースデーサービスのソフトドリンクも頂きました
(*^▽^*)
alt


人気のマヌルネコ
alt


ヨーダに似てる?
alt


レッサーパンダ
alt


レッサーパンダも近い
(*'▽')
alt


アムールトラ
(;^_^A
alt



ニホンリス
alt


ヨタカ
alt


ナマケモノは固まって顔は見れず
(^▽^;)
alt


頭上にコモンマーモセット
alt



・・・ミミズク
alt


サーバル
alt


ホッキョクオオカミ
alt


こう見ると結構可愛い
(*^^*)
alt

このほかにもたくさんの動物が見れたり、犬猫と触れ合える場所が有ったり、無料でとっても楽しませてもらい大感謝です
<(_ _)>


今夜の宿、ホテルサンバレー那須に16時頃チェックイン
充電設備が無料で使えるとの事で選びましたが、手違いが有りホテルの敷地に有る別の有料の充電スタンドで充電
alt


今回はホテル側の手違いとの事で充電完了後に料金をバックしてくれました
ちなみにこの日の走行距離229.8㎞、初めて使う充電器の利用料金は5分単位の課金、約6時間の充電で1980円(リッター170円として11.64リッター分、19.74km/lの計算)
スマホに専用のアプリをインストール、テスラ用の自前のアダプタを使用してます
alt


この後は、ホテルで温泉三昧、ディナーは品数豊富なビュッフェ
ステーキは何度もお代わり
(^▽^;)
alt



更に飲み放題とカニの食べ放題を追加
食べたいものを食べ、飲みたいものを飲み、満腹で良い気持ちになりました
(^▽^;)
alt

朝にペニーレインでモーニングセットを頂き、茶臼岳に登山、どうぶつ王国にはプレゼントまでいただき充実した誕生日になりました
(*^-^*)

ちなみに那須では「お誕生日は那須高原で」と言う企画をやっていてどうぶつ大国の他にもお得な特典を受けられる施設が有ります。お誕生日はぜひ那須高原へお出かけください!
特典が受けられる施設については関連情報URLでご確認を


2日目に続きます

今回もご覧いただきありがとうございました!

(^^)/
Posted at 2025/06/11 06:49:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 観光など | 旅行/地域

プロフィール

「@ヴィタさん、こんにちは〜♪
今日は、7時半に着いて3番めでした
仰る通り、オープンしてすぐに席はほぼうまってしまいました
(^^)/」
何シテル?   06/06 12:20
東京在住、トラ年生まれのサラリーマン ブログ内容は、冬は鳥撮りと多摩湖、狭山湖からの夕景撮影 春からは花やツーリングなど ちなみにzrx164の1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 23 45
678910 11 12
13 1415 16171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

北浅羽桜堤公園の桜並木とイチゴのパフェが食べたかった件など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 19:06:28
あじさい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 21:19:22
佐渡ヶ島キャンプツーリング1日目(佐渡上陸、ダム巡りでトキに遭遇!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 17:39:26

愛車一覧

テスラ モデル3 はぐれメタル号 (テスラ モデル3)
ゴルフ7 GTIから乗り換えました 8月末に初めてテスラのショールームへ行き、9月3日 ...
ヤマハ マジェスティ125 小マジェ号 (ヤマハ マジェスティ125)
忍者千、カブ号の体制に買い増し 75㏄のカブ号よりパワーも有りスムーズで快適 二クラス ...
カワサキ Ninja1000ABS 忍者千 (カワサキ Ninja1000ABS)
6年乗ったZRX1200Rが10年目の車検を迎えるのを機に買い替えました! ポジショ ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブ号 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
暫く知り合いの家のガレージに放置してあったものを譲ってもらい、修理、少しいじりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation