• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴリマの"初音ミクレーシングアルトワークス" [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2019年10月3日

シフトノブ交換&シフトブーツ作成!その②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
続きです。図工用紙で型を作ったので100均で買ってきたプラスチックのまな板に写し書きし、切り取りました。これをフレームに取り付けようと思ったのですが、取り付け方が思いつかず、とりあえずビニールテープでグルグル巻きにしてみました。組んでみたのですが、なんか気にくわない・・・。ふっと、FRP樹脂が接着剤になるんじゃないか?と思い、試してみることに。
2
FRP樹脂を用意していた時に、ここまでやるなら普通にFRPで造形してビス留めか何かをした方が早いんじゃないか?と思い急遽予定を変更して、FRPで造形することに。紙コップは有ったのですが刷毛が無かったので、綿棒で代用〜!ガラスマット・クロスを紙コップに入れた樹脂に浸し、割り箸て摘み、積層したい部分に置き、綿棒で塗り塗り。2時間ほど置いておき、外して完成。部屋に落ちていた薄づきパテを塗りたくり、ある程度平らにしました。フレームにはこれまた部屋に落ちていた黒ビスを前後に打って固定しました。
3
FRPパーツを黒塗り、フレームに取り付け、組み込みます。
4
出来たら、シフトに全て仮組みします。うむ、更に良い感じ!!しかし、問題発生。蛇腹ゴムブーツを付けた場所が微妙におかしく、5速にするとシフトのケース自体が前に動き、「バゴ!!」っと音を出してサイドブレーキの内張ケースと繋がっている部分が毎回外れる。( ̄д ̄;) FRPパーツを研磨して穴を拡大し、取り付け位置や可動域を拡大。結果、問題は解決しました!^_^
5
問題が解決したので、このままでも良いのですが、FRPの表面があまり綺麗ではないので、綺麗にする為と周りのカーボン調プリントと合わせる為、カーボンクロスを貼り付ける事にしました。FRPパーツを外して、両目テープでカーボンクロスを貼り付け、ノンパラの透明のFRP樹脂を紙コップからドッバァ〜と垂らし、綿棒で染み込ませ、ある程度固まったら、今度はパラフィンワックスを入れ、インパラのFRPを同じようにたっぷり塗りたくり、翌日まで放置して固めます。
6
翌日、固まったのを確認して、表面が滑らかになるように削り過ぎ無いように、番数に気をつけて紙やすりで研磨していきます。研磨が終わったら、表面の油や、ゴミを取り、クリアをたっぷりと塗ります。ちなみに私は、厚めに6回塗りました。
7
クリアの缶にはコンパウンドで磨く場合は、10日ほど置いてからと有りましたが、経験上、夏場の温度ならば1日で研磨できます。不安の方は3日は置いた方がいいです。私の場合は更に短く、塗った日の夜に研磨してしまいました。^_^ でも、研磨できました!極細の半ねりで磨き、液体コンパウンドで磨きました。テカってます!^_^
8
全てのパーツが完成したので、組み付けます。シフトノブはお湯で温めて、押し込み、イモネジで留め、全て組んだら完成です!
完成して、大満足な出来上がりです!^_^ 内装にもマッチしているので、良かったです!(^∇^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンパネル交換

難易度:

ディマスイッチ交換

難易度:

アールズクイックシフトへ交換

難易度: ★★

ワゴンR用シフトリンケージ試着

難易度:

時間調整式間欠ワイパースイッチに交換

難易度:

ディマースイッチ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年10月4日 10:31
お疲れ様です。

さすがカーボン&FRPマイスター!!
相変わらず緻密でクールな仕上がり、恐れ入ります。
車内がリアルレーシングカーそのものじゃないですか?
コメントへの返答
2019年10月4日 10:49
お疲れ様です!
お褒めいただきありがとうございます!^_^
だんだんリアルレーシングカーになってますよ!(^◇^)
2019年10月4日 11:11
お疲れ様です。

いつも通りのカッコイイ仕上がりですね(^-^)
しかも有りモノでカーボンパーツ作っちゃうなんて凄すぎる!
ここまできたらミッションもIパターンのシーケンシャル積んで、
本物のレーシングカーにしゃちゃいますか(笑)
コメントへの返答
2019年10月4日 19:44
お疲れ様です!^_^
褒めていただきありがとうございます!
FRPやカーボンクロスに段々と慣れてきたので、色々と作ればと思います!d( ̄  ̄)
シーケンシャルミッション!!!憧れます!!!(^ ^)

プロフィール

「やっぱり、エンジンのかかり方が遅いので今回は、イグニッションコイルとプラグを新品にしました!^ ^とてもエンジンがかかりやすい!!!^ ^」
何シテル?   06/08 17:47
ゴリマです。アルトワークスに乗り換えていろいろパーツを付けて頑張って行きたいと思います。前はGT-Rに乗ってましたが維持費と使い勝手の関係で乗り換えました! 8...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

お手軽チューニングヒューズの自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 20:33:10
ドライブレコーダーの電源をヒューズボックスから取る②(どこから電源を取るか) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 19:32:16
デッドニング(フロントスピーカー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 05:37:30

愛車一覧

スズキ アルトワークス 初音ミクレーシングアルトワークス (スズキ アルトワークス)
GSR公認スーパーGT300クラス2017年モデルのレーシングミクアルトワークスです! ...
スズキ ジムニー ジムニーブラック (スズキ ジムニー)
引越し先周辺のお店の縁石が異様に高く、今までのような車高が低い車では、入れない。または、 ...
トヨタ 86 86通勤号 (トヨタ 86)
通勤用の車です。あまりチューニングはしないと言っていたのですが、やっぱりチューニングした ...
日産 スカイライン シェリル号(ランカもね!) (日産 スカイライン)
一昨年まで乗ってた車です!もともとは兄の車だったけど、乗らないということで、半借りパクし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation