• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Harajunのブログ一覧

2018年01月23日 イイね!

2018雪②【南岸低気圧到来!】

年に何回かある南岸低気圧による東京周辺での雪。



わざわざ群馬や長野に行かなくても手軽に雪道を楽しめて嬉しいのですが、あれだけ市街地でも降られちゃうと山まで行くのに一苦労。



そこかしこにスタックした車が止まってる。
一通でトラックがスタックしてて何百メートルも鬼バックしたり…(笑)

まずはチャリで行けるほど近場の山に行ってみましたが、雪がすごく深い…。
これはミスったらスタックするやつだ!
台数が居れば雪を蹴散らして道を作れますが、単騎突入だったので諦めて走り易い道を探すことに。

道中たくさんのジムニーやスバル車とすれ違いながらたどり着いたのは、麓に道の駅がある勾配のきつい某峠道。



一度除雪が入ってて、その上に薄っすら乾雪が載ってるベストコンディション!
ずっと一人で心細かったのですが、東◯大さんも走りに来てて安心感もあり、しっかり楽しませていただきました。
満タンにしたガソリンも一晩で空っぽに。

移動中も含めて、重い雪、軽い雪、深い雪、圧雪…
色んなバリエーションの雪道に出会えて、大満足の一晩でした。

もっと雪道走りに行きたいけど、修論締め切りがとうとう1週間後に…
ちっとも仕上がってないので、しばらく雪道はお預けですorz
Posted at 2018/01/23 21:43:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年08月07日 イイね!

箱根ドライブ!

8月5日、TUNACメンバーで箱根に行ってきました!

集合は小田原PAに6時30分。
普段、授業がある日は起きられないけど、何故かこういう日はばっちり起きれますね(笑)


自分は箱根に行く前にヤビツ峠を堪能してから集合場所に向かうことに

4時にいつものスタンドから出発!


なんかこう日が昇る前からドライブするのってワクワクしますよね~

宮ケ瀬に向かう途中でだんだんと明るくなってきました!


菜の花台に着いたのは5時30分くらいだったかな?
ここに来るまでに既にちょっと疲労が…(^_^;)


相変わらずいい景色


時間が時間なだけに、菜の花台は独り占めでした^^
ぱしゃぱしゃ写真を取ったら集合場所へ向かいます。

二宮ICから小田原厚木道路にエントリー
小田原PAでみんなと合流して、いざ箱根へ!


が…


霧がすごい(^_^;)

苗ぽよ

とりあえず、椿ラインを下ることに~
雨で路面はWET。
全然飛ばしてるわけじゃないのにフロントが滑る滑るw
KENDAさん頑張れwww

下りきった先にあるコンビニで休憩

TNUACな皆さん、懐かしさを感じませんか?w
以前、遠征で止まった場所です。

休憩した後は椿ラインを再び上り、伊豆スカへ向かいました。
やはり、箱根は相変わらず霧がすごくて不安でしたが…


伊豆スカはいい感じで晴れてる~

テンションageageで亀石までレッツゴー

亀石で遅めの昼飯を食べて折り返し
道中写真をぱしゃぱしゃ






もう言葉にできないほど素敵な時間を過ごせました^^



再び熱海峠についた頃には、おなか一杯でここで解散することに

お疲れ~

私は箱根から、乙女峠を通って御殿場に向かい
そこから山中湖を経由して、道志みちで帰りました~


【今回のルート】
八王子→宮ケ瀬→ヤビツ峠→二宮IC→小田原PA→旧東海道→道の駅箱根峠→椿ライン往復→伊豆スカイライン往復→乙女峠→御殿場→山中湖→道志みち→八王子

【走行距離】
338.5km

メーター汚い(汗)



レビンとの残り少ない時間…

いい思い出になりました!
Posted at 2014/08/07 13:56:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年05月16日 イイね!

倦怠期?

倦怠期?サムネ画像は途中で給油した時のもの。
ガソリン高いですね…泣



さて、ブログにする必要もない気がしますが、

ここ最近クルマに乗る気が起きないというかなんというか…

別に乗るのが嫌な訳でもないんだけど、気が進まない感じでした。

こんなの初めてです。



これは、無理矢理でも一回走りに行った方がいいなーということで道の駅どうしまで行ってきました。


久しぶりのドライブ。
やっぱり思ったようにクルマを運転できないですね。

でも、楽しいと感じることは出来ました。
よかったです。



皆さんも愛車との倦怠期みたいなものを経験したこと有りますか?
Posted at 2014/05/16 02:21:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年11月10日 イイね!

奥多摩ドライブ!

奥多摩ドライブ!ランサー殿と一緒に奥多摩へ行ってきました!


まずは高尾で集合!
が、大幅に遅刻してしまうという…
ごめんね><


大垂水峠、甲武トンネルを通って奥多摩へ♪


甲武トンネル手前にあるウネウネした波状の減速帯
通るたびに、リズムよく「キュッ、キュッ、キュッ」と足から異音がorz
早く足何とかしないと…
これじゃあ女の子乗せられないお


メインディッシュの奥多摩周遊道路は相変わらずいい道でした。
路面がきれいで凄く走りやすい。
ライダーさん達が集まるのが良く分かります。
しかし今回は、奥多摩名物の膝を路面に擦りながら走ってるライダーさんは見れませんでしたw残念


あとびっくりしたのは、平日というのに混んでいたこと。
紅葉シーズンだからかな?たしかに、紅葉は綺麗でした。


そして昨日、バイトの面接先から電話が来ることはなかった…
またバイト先を探さないと^^;
Posted at 2012/11/10 11:19:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@ひろちまる お店のこの形は…(笑)」
何シテル?   08/14 15:12
Harajunです。 三度の飯も好きだけど、走るのも好き! ラリーが好き。 WRCは特に90年代が好き。 そんな感じです。 よろしくお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エキスパートさんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/05 12:50:30
内装にエクセーヌ(アルカンターラ)貼り(途中でやめました) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 22:22:22
Ftサスペンション、バンプラバー&アッパーマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/21 06:47:39

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
競技車両(ラリー) 速くて乗りやすい車。
ホンダ ビート ホンダ ビート
GW2日目、遊び車として衝動買い。 日々の残業代がビートに化けました。 遅い!ボロい! ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ヴィヴィオ バン。 NA、キャブ、パワステレス、マンパワーウィンドウ… 何も付いてない、 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ラリー修行車。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation