• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Harajunの愛車 [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2020年5月16日

Ftサスペンション、バンプラバー&アッパーマウント交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
コーナリング時やギャップ乗り越え時に、振動とガコン音がすごい。
バンプラバーが加水分解で劣化して、フルストローク時の衝撃を吸収できてないと推定して、バンプラバー交換実施へ。

まずはロアとアッパーとブレーキホースを固定しているボルトを外して、サスペンションを外します。
2
スプリングコンプレッサーを使ってスプリングを縮めてから、アッパーマウントを外します。
やはりバンプラバーはどこにも無い。。。
3
新品のバンプラバー、ついでにアッパーマウントを組み付けて作業完了。
ストラットをナックルに付ける際は、向きに注意!
ナックル側に切り欠きがあるので、そこにストラット側の出っ張りを合わせます。

なお、バンプラバー装着後は、無事フルストローク時の振動とガコン音がなくなりました。
新品アッパーマウントの恩恵は感じられず。

とりあえずフロントのみ交換。
リアも同じ症状あるので交換せねば。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

旧シュピーゲル車高調に交換

難易度:

リアアライメント調整

難易度:

フロントブーツ交換

難易度: ★★

ラジアスアーム強化

難易度: ★★★

足廻り再考

難易度:

アライメント調整

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ひろちまる お店のこの形は…(笑)」
何シテル?   08/14 15:12
Harajunです。 三度の飯も好きだけど、走るのも好き! ラリーが好き。 WRCは特に90年代が好き。 そんな感じです。 よろしくお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エキスパートさんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/05 12:50:30
内装にエクセーヌ(アルカンターラ)貼り(途中でやめました) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 22:22:22
Ftサスペンション、バンプラバー&アッパーマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/21 06:47:39

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
競技車両(ラリー) 速くて乗りやすい車。
ホンダ ビート ホンダ ビート
GW2日目、遊び車として衝動買い。 日々の残業代がビートに化けました。 遅い!ボロい! ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ヴィヴィオ バン。 NA、キャブ、パワステレス、マンパワーウィンドウ… 何も付いてない、 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ラリー修行車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation