2台目のBCNR33に乗ってます☆
自分のスカイラインGTーRには部分的に90年代の仕様に拘っています👍
特にTBK製フロントバンパースポイラーと☆
ホイールのPanasport Racing G7‐ C5C2には☆
当時湾岸の憧れも詰め込んで乗っています👍
このRで5年間湾岸を専門で走り💪
トータル複数の愛車で20年以上湾岸を走ってきましたが。
2020年3月に17年間やって来た💪湾岸早番にて!
今のRで自分自身満足の走りが出来て💪
ランナーが誰一人居ない空間まで行け👍
そのまま走り切った夜を境に👍
自分は納得出来たことで湾岸をやめることを決意しました。
【 注 】BBdan Japan と 565 の人は飛び抜けて速いです。
見えてる現実からさらに先もある余裕を持ってる人達です。
ちょっと前に出た位や加速勝負では!!
超本気はそう簡単には見せてくれません。
両グループの方々がもしマフラーの芯まで真っ赤になるまで追撃出来れば!
貴方は素晴らしい⚪ンナーです。
そんな当時は自分も含め湾岸早番御三家でした。
特にこの2つのグループの方々と💪
何年もの間修業させて頂き!
同じ時間をガチガチに走れたことは!
最高の湾岸での思い出です。
湾岸を共に駆け抜けたランナーの皆さん。
Expert Racing Team もPlease keep it as a memory.
30年以上いろいろな場所を走って来ましたが!
一つ場所だけでもやりきって納得出来👍
満を持してGraduationしました。
フォトギャラリーをあげました。
その中の写メは湾岸早番で17年間お世話になった💪
レジェンドの先輩が33をリメイクした夜の👍
数少ない貴重な2ショットも含まれてます!
フロントエンブレムをよく見ていただけると!
先輩と走って来た歴史の違いがわかると思います。
まさしくChampにふさわしい方です。
速さを認めてもらった自分は光栄です👍
よろしければフォトギャラリーもご覧ください。
そんな自分は湾岸引退後の現在はGTーRとの付き合い方は変え!
バンパースポイラーも綺麗になり!
大切に時に踏みながら💪
今は目を三角にせずに☆楽しみながら走らせています👍
そんな愛車のスカイラインGTーRとも10年になりました☆
【 平成9年2月登録車 】
V - S p e c
C o l o r 【 ミッドナイトパープル 】 LP2
【 元 首都高B湾岸早番最高速仕様 】
【 エンジン 腰下 】
【 RB26 】改 【 RB27 】
N 1 ブロック 【 24U 】
A P E X GT Φ87 鍛造ピストン
A P E X GT 鍛造 H断面 コンロッド
純正クランクシャフト・バランス取り
日産工機 レイマックス オイル ローター キット
nismo 強化 エンジン マウント
【 エンジン オイル 】
JCD C D X - R 15W ー 50
【 ヘッド 】
HKS V - Cam ・ S T E P P r o
日産工機 REINIK 68゜ カム
マインズ Triple Flow Cam Cover Baffle Plate
TOMEI バルブ スプリング C タイプ
BNR34純正 プラグ カバー
【 加工 ・ その他 】
ブロック 平面研磨 ・ ピストン WPC処理
燃焼室 ・形状変更 ・ 容量調整
ポート研磨・水穴加工
カム 山逃げ加工
バルブシートカット摺り合わせ
A P E Xバルブガイド入れ替え加工
nismo・親メタル・子メタル
HKS カム スライド プーリー
TRUST GReddy アルミ プーリー キット
nismo ローテンプ サーモ スタット
nismo 強化 タイミングベルト
HKS ファイン チューン Vベルト ・ファンベルト
HKS ファイン チューン Vベルト ・ エアコン
HKS ファイン チューン Vベルト ・ パワステ
ガスケット類 TOMEI メタル製
スロットル・インテーク マニホールド・エキゾーストマニホールド
プラグ NGK レーシング コンペティション
BC−Eタイプ R6690ー9 沿面 オールシーズン
BNR34用 Split Fire スーパー ダイレクト Di イグニション システム
BNR34用 オルタネーター 流用
BNR34用 パワステ ポンプ 流用
【 補機類 】
TRUST GReddy アルミ ラジエーター
TRUST GREX16段 オイルクーラー
TRUST GReddy インタークーラー KIT 29F
ARC オイル キャッチ タンク
SARD ブリーズ タンク
【 タービン ・ その他 】
TRUST GReddy
T88 SPL 34D - 18cm タービン キット
TRUST GReddy
レーシング ウエストゲート
TRUST GReddy
チタン ターボ ブランケット T88用
【 燃料系 】
HKS フューエル デリバリー KIT
サード インジェクター 800cc ×6
サード プレッシャー レギュレター
HKS 大容量 フューエル ポンプ × 2
純正 サージタンク メッキ 加工
【 吸気系 】
HKS スーパー パワーフロー 乾式 3層 200 タイプ
オリジナル サクション パイプ
高橋板金工業 A u t o G a r a g e TBK オリジナル エアー インテーク ダクト
【 排気系 】
TRUST GReddy ステン エキマニ S・power改
A u t o ・ G a l l e r y ・ Y o k o h a m a 製作の
ワンオフ フロントパイプ から テールEND まで メイン 100Φ フルチタン マフラー
ワンオフ ウエスト ゲート デュアル 出し サイド 管
【 吸・排気 ホース 類 】
SAMCO シリコン ホース Color b l u e & b l a c k
HPIシリコン ブローバイ ホース Color blue
【 補強 ・ その他 】
オート セレクト ジャパン 製 超高剛性 ストラット タワーバー
Tide of time 製 チタン ボンネットバー
【 制御 】
HKS F - CON V - P r o Ver. 3 - 1.02
BLITZ SBC i ー C o l o r ブーストコントローラー
HKS V - Cam コントローラー
HKS ターボ タイマー
寒い冬はブーコンoffの状態で過ごしますが☆
それ以外は常時💪
今はブースト1.3×100kPaで走らせてますが☆
湾岸当時はブースト1.5で700馬力にて!!
早番時代は先頭きらせてもらえば☆
初めからほぼメーター上振ってある限界!
〇〇〇マイルのアベレージで抜け☆
実測値約O07〜O10辺りで縫いながら巡航し👍
コーナー以外は踏っぱなしの踏っ切りで💪
最終セクションでは☆
平均6O7500回転辺りで走り💪
さらに!本気になると!!
6〇 8000~8200rpmまで踏みました💪
bbdan Japanや565を本気にさせるには2020年でこの辺でした👍
前にいるから本気とは間違っても思わない事でした!!
追撃すればその分また速くなります!!
【 余裕 】と言う名の先輩の厳しい試練でした。
自分自身で経験した17年の答えです!!
普段は本気を隠しまだ先がある人でした👍
それでも5年間は無事に帰ってこれました☆
ファイナル 3.545です。
非日常を繰り返し!無事に今日に至る👍
最大ブーストは1・7×100kPaです。
👍主治医から許された回転数は!!
耐久性重視の各ギア8000rpmリミット☆
それ以上はスクランブル以外は封印中‼
レブリミットは8500rpm以上に設定されてます。
S・power・鈴木氏V - P r oセッティング‼
この仕様にて2017年7月29日の東名高速にて!!
最高燃費リッター!10 ・61キロ記録!!
さらに!2018年6月2日に2人乗車で東名高速にて!!
燃費リッター!10・21キロを記録!!
ガンガン踏むと💪リッターは2~3キロ辺りです。
【 駆動系 ・ ミッション他 】
nismo ゲトラグ トランス ミッションコンバージョン キットにて 6速搭載
ファイナル 純正 4・1 より BNR34 用 3・545 へ変更
クラッチ・ATS カーボン トリプルへ変更
ファイナルギア比変更時に
リアデフ ・BNR32用デフに機械式 LSDへ変更
DoーLuck Racing Service デジタル G センサー
【 デフ オイル 】
JCD CDX S Sports 250R
【 ミッションオイル 】
PLEMIUM JAPAN / プレミアム ジャパン
DELTA RACING GEAR 75Wー140 super sift
【 足回り】
Aragosta 製 別タンク式 車高調
nismo フロント アッパー アーム
SS公認 クスコ ピロテンション ロッド
ブッシュ類 リフレッシュ済み
【 計器類 】
nismo 製 320km/h ・ 11000rpm コンビネーション メーター ・ ブラック
Defi - Link Meter BF
ブースト計・水温計・油温計 ・油圧計・排気温度計
Defi - ADVANCE BF・ 燃圧計
Defi - Racer Gauge ・ 電圧計
KOSO電圧計
P L X M - 300 空燃比計
Kashimura タイヤ空気圧・温度モニタリングシステム ( TPMS )
【 パネル 類 】
レジスター・センタークラスター・グローブボックス・ワンオフ
【 ステアリングとその他 】
momo VELOCE RACING ( 350mm )
ラフィックス Ⅱ レッド ボール ロック システム
ラフィックス Ⅱ 用 ショート ボス
ラフィックス キー ロック システム
【 シート ・ フロア マット ・ ペダル類 】
RECARO SRー7 KK100Red ×2
RECARO 純正 シート レール × 2
nismo 製 BCNR33 用 フロア マット
BNR34 V-SpecⅡ Nur 用 ABCペダルとフットレス流用
【 御守り 】
GT-Rの g u a r d i a n g o d は
東京 葛飾 柴又 帝釈天 題経寺の
御守り ・ 安全祈願 ステッカー
映画 🎵 男はつらいよの 寅さんの 故郷に ある
柴又 帝釈天 題経寺の 御守りは!!
自分は 強力な 守り神と 思っています。
【 セキュリティ 】
CLIFFORD
【 エアロ・空力パーツ 】
【 フロント バンパー スポイラー 】
高橋板金工業 A u t o G a r a g e T B K 製
【 カーボン フロント アンダー カバー 】
K a n s a i ・ S E R V I C E 製
【 カーボン リア ディフューザー 】
BNR34純正品
【 ディフューザー フィン 】
ショップ オリジナル 品
【 カーボン ボンネット 】
R a s t y ・ M e i s t e r R 製
【 ボンネット ピン 】
A e r o C a t c h ・ SFC 社製
【 リア フェンダー カバー 】
nismo 製
【 カーボン リア スポイラー 】
nismo 製
【 リア スポイラー オーナーメント 】
nismo 製
【 カーボン ラジエータークーリングプレート 】
ショップ オリジナル
【 カーボン バンパー ガード 】
ショップ オリジナル
【 ナンバープレートステー 】
風圧可動式 オートセレクト ジャパン 製
【 牽引 フック 】
G A R A G E ・ A c t i v e 製
【 エンブレム 】
日産 純正 BCNR33 リア 用 追加 × 3
【 制動系 】
【 フロント 】
フェラーリ F50 純正 ブレンボ キャリパー
ディクセル 355mm 2ピース スリット ローター
【 ブレーキ パット 】
I D I 製 D750 Super sports
【 リア 】
BNR34後期用 純正 ブレンボ キャリパー
ディクセル V36用 スリット ローター FS type 350mm 流用
現 ジュラテック 製 V36ローター 移動 ブラケット BNR34 ブレンボ 用 使用
nismo + 5 mm ロング ハブ ボルト
5 mm スペーサー
【 ブレーキ パット 】
I D I 製 D750 Super sports
CUSCO ブレーキ シリンダー ストッパー
【 タイヤ ・ ホイール 】
ホイール
【 パナスポーツ レーシング G7‐ C 5 C 2 】
18インチ ・ゴールド
タイヤ
ADVAN SPORT V 105 S
265/35ZR 18 Y 規格
TIRE STICKERS YOKOHAMA ADVAN ラバー タイプ ステッカー
【 ボディ・コーティング 】
K e e P e r コーティング
大切な宝物です。
11台目の愛車です。
33は世間では色んな話しが出ていますが
自分はとてもいいクルマの中の1台と思っています。
2世代GT-Rは全て好きですが
GT-Rを初めて購入した
2世代GT-Rの中で唯一❗NISSANが
平成7年当時発売された!
BCNR33だけに SUPER GT-Rの
紋章を託された!
1号車を実際に手にしてからとても気
に入り6年乗りました💪
それから1台別のクルマに乗りましたが……
また……BCNR33の2号車へと続き♪
2号車を乗りはじめて♪
この度10年を無事に迎えられました。
BCNR33歴2台でトータル15年以上です👍
2世代GT-Rが☆特に好きで👍
RB26と26改のファンの1人です。
BNR32を探してたものの……
お店から紹介の極上車に一目惚れも有り1台目はBCNR33に👍
その後GTーRにもう一度乗りたくて!
7ヶ月BNR34を探してもらうも見つからず!
運命的に出会った2台目のBCNR33にスイッチ👍
ここまで来ると!
自分はBCNR33に運命を感じます👍
乗りはじめてから知った魅力は数えきれません‼
自分のGTーRはここまで来るのに!
自分を含めて3人のオーナーの合作です。
ゆっくり進化させながら乗っています。
そんなRは現場の大先輩に自分を認めてもらったことで☆
2020年3月の夜を境に☆
命がけにブロー覚悟の現場は辞めてます。
本気で走ることからは現在離れてますが。
それでも好きでRと共に出来ることなりに走り続けてます。
定期的に踏み!Rをベストな状態を保ち♪
フルメカ・ターボチューンを楽しんでます。
5年間☆現場で踏み抜いても耐え続けた💪
今のエンジンにセッティング最高です。
RBを硝子とも過去の先輩達に聞いてきましたが!
自分はノーマルにも乗ってきましたが💪
メンテナンスに気をつけて!
回転数とブーストさえ無茶しなければ💪
RBは戦闘力や耐久性もあり強いと思ってます。
RB26に改と💪最高に好きです👍
BCNR33のキャッチコピー☆
【 -マイナス21秒のロマン】
BCNR33こそが自分のパワーの源💪
これに尽きます👍
メインカー11台目の愛車です。
【 S p e c i a l t h a n k s ‼ 】
Power Garage
TESTA ROSSA【 I 】 氏
【 2023年に閉業されてしまったショップ 】
S・power 【 S 】 社長
中古車販売店 【 M 】専務 【 N 】 氏
横浜タイヤの皆さん
【 B o d y W o r k 】
高橋板金工業 A u t o G a r a g e T B K 【 T 】 社長
CAR MAKE TOM 【 社長 & N 】 先輩
Auto Garage Bros. 【 M 】氏
アポロステーションの皆さん
【 Photo grapher 】
Nakaya ・Minami・Yuzuki
全ての方々にとても感謝してます。
【 注 】
当クラブのステッカーは!
30年以上前にステッカーをデザインした
ミッドナイトの当時の上層部に許可を頂き
制作し貼り続けています。
ご理解のほどよろしくお願いします。