先日、1年ぶり人生2度目のダート走ってきました。
下手くそのくせに1年間もダート走ってなかったこと、猛省ですね…。
もっと練習して走りこまないと…。
当日は天気ももってくれて、昨年のしょぼしょぼベタグリップ走法のリベンジに絶好の機会でした。
とりあえず、いつ転がってしまうかわからないので走る前にパシャリ。
走りの方は、雪練のおかげか昨年よりはマシになったかな?という感じ。
「いい感じに走れてたよ!」って褒めてもらったと思ったら、ボスの○木さんには「元気ないじゃん」と言われてしまったり…(笑)
タイムの方も少しはマシになって、他の四駆な方々と同じくらいでは走れました。
全日本なGRBさんだけはぶっちぎりで速くて、1分20秒程度のコースで5秒は違いましたが…w
とはいえ、ダートラ場は何回か走れば走り方が分かってきますのでタイムは似たり寄ったりになります。
ラリーのことを考えると課題はタイム以上に山積です…(;´д`)トホホ
忘れないように課題を羅列すると…
・全体的に進入スピードが低い
・ヨーコントロールを意識しすぎて、ラインの意識がおろそか
・車が予想外の動きをしたときに、ハンドルとブレーキで対処しがち
・走りのバラツキが大きい
・細かいヘアピンみたいなコーナーでヨーが戻る
早く次の練習に行きたいところですが、クラッチがマズい感じだったり、どこにもぶつけてないのにモールとかバンパーが取れたり…orz
ダートはクルマへの負担がすごいですね。
走り終わって一安心のパシャリ。

ガムテープで補修してもらいました。
またボロさに磨きがかかりました(笑)
帰りは温泉でコーヒー牛乳飲んでリフレッシュしましたとさ。おわり
【追記】
なんと当日見学に居らしていた方が外撮り動画を撮ってくださっていました!
がんしっぷ黒鐵改・焔月さんありがとうございますm(__)m
去年よりはマシになっている?(笑)
たしかに外から見ると元気ない…orz
Posted at 2017/08/13 10:33:05 | |
トラックバック(0) |
ダートラ | 日記