• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Harajunのブログ一覧

2018年02月23日 イイね!

2018雪⑤【番外編:初めての氷上走行会@八千穂レイク】

前々から走りたいと思っていた八千穂レイク氷上走行会。

後輩から自動車部LINEで八千穂レイク走りに行くという連絡が…。

Oh...
これは行くしかねぇ。
ということで衝動的に八千穂レイクへ行ってきました。



後輩S13シルビアは20日の走行会。(僕は横乗り)
僕は21日の走行会。
つまり、八千穂レイク2DAYSしてきましたw
すごく楽しかったけど、体力的に次の日は1日中寝て終了w
あー春休み最高です。(来年はもうない)

コースはこんな感じ。


湖にパイロン立てて、コーナー外側には雪壁作って飛び出さないようにコースが作られています。

自分が参加したフリー走行は、朝7時から14時くらいまで自由に走れました。(順走、逆走を入れ替えるときだけ一時中断)
パドックに戻るも出るも自分のタイミングで自由。
ので、ほとんどぶっ通しで走りました(笑)
トリップメーターは140kmくらい(ほとんど空転してるので実際の走行距離は?w)

これだけ走ると一日でだいぶ成長したような気が?
氷上はとにかくグリップレベルが低いので、クルマがゆっくり動きます。
ので、結構考えながら走れた気がします。
あとは、路面のμが比較的安定しているので、基礎練習にはもってこいの感じです。
道幅も広くて大きなクラッシュにもなりにくいので、初心者にはオススメです。


車載動画はこんな感じ。

順走



逆走


車載動画も成功と失敗がはっきりとわかって勉強になりますね。


年1回くらいは練習で訪れて、走り方のイメージを確認にしに行くのはいいかもしれません!
Posted at 2018/02/23 13:03:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 氷上 | 日記
2018年02月13日 イイね!

2018雪④【最凶な修行路面@群サイ】

雪道と一口で言っても色んな雪道があります。
乾雪,湿雪,新雪,圧雪,アイスバーン,ミラーバーン…
走りやすい雪道ばかり走りがちですが,ラリーで使う雪道は走りやすい雪道とは限らず。
ツルテカ修行路面でも練習したいなぁと思っていたら…

3連休連続して走行会…

3日ともまとまった雪なし…

これは間違いなくツルテカになってるやつだ!!

ということで3連休最終日の群サイ雪上フリー走行に行ってきました。
当日のコンディションは狙い通りまさにツルテカ!
お客さんは自分含めて3人w
そりゃあスノーフリークの人は,このコンディション読んでわざわざ走りに来ないですよね。

当日のコンディションはこんな感じです。

ブレーキングポイント

轍はアイスです。

コーナー中腹

全面アイス。
どこ走ればいいのw


一応群サイの名誉のために書いておきますが,いつもはこんなにコンディション悪くないです。
まとまった雪が長い間降らないとどうしてもこうなってしまいます。

今年は北陸地方は大雪で大変そうですが,群馬にはあまり降りませんね。
全部山の北側で雪が落ちちゃうのでしょうか。


さて,走行の方を振り返ってみると…
やはりツルテカ路面難しい…。
というより,ツルテカだったり,そこそこ食ったり,アスファルト出てたり,路面が安定しなくて走りも安定せず…。

半日走って(午後は危険すぎてお開きにw),少しは踏めるようになったけど,車載動画で振り返ってみると明らかな反省点がいくつか…。
次回のリベンジということで。

車壊さないように無難に走っててダサいし、下手くそ過ぎて公開したくないですが,戒めということで…。


動画は8500円の中華アクションカムで撮ってみました。
値段の割に良くないですか!?
Posted at 2018/02/13 14:06:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 群サイ | 日記
2018年02月02日 イイね!

2018雪③【2週連続南岸低気圧】

2週連続で南岸低気圧がやって来ました!

1週間前…修論が全然終わって無いのに走りに行って…
その後、研究室泊まり込み(二日間風呂も入らず、飯はカップ麺)で修論書き上げて…
神様のご褒美なのか、修論提出した次の日にまた雪(´∀`)

昨日は日光で鬼速かったと噂のSW君と一緒に

初めての雪道なのに普通に走ってるw
センスの塊ですなw

昨日もスノーフリーク的に大満足な道で、色んな車が走りに来てました。
軽トラ軍団(先日のTNUAC走行会に参加していただいた方も居ましたw)、ジムニー軍団、スバル車などなど

学生もたくさんいて、昔某所で横乗りさせてもらったらドカ刺ししたスターレットの人と再会したりw

雪道ドライブ楽しめたし、グダグダトークも楽しめたし充実の一日でした。

家に着いた頃には朝5時(笑)
こんな事が出来る学生で居られるのもあと数ヶ月…
それとも頭がおかしい車壊人なら関係ないのか!?
Posted at 2018/02/02 12:15:02 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ひろちまる お店のこの形は…(笑)」
何シテル?   08/14 15:12
Harajunです。 三度の飯も好きだけど、走るのも好き! ラリーが好き。 WRCは特に90年代が好き。 そんな感じです。 よろしくお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    1 23
45678910
1112 1314151617
1819202122 2324
25262728   

リンク・クリップ

エキスパートさんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/05 12:50:30
内装にエクセーヌ(アルカンターラ)貼り(途中でやめました) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 22:22:22
Ftサスペンション、バンプラバー&アッパーマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/21 06:47:39

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
競技車両(ラリー) 速くて乗りやすい車。
ホンダ ビート ホンダ ビート
GW2日目、遊び車として衝動買い。 日々の残業代がビートに化けました。 遅い!ボロい! ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ヴィヴィオ バン。 NA、キャブ、パワステレス、マンパワーウィンドウ… 何も付いてない、 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ラリー修行車。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation